「コメ不足」のさなか、コメ農家の倒産・廃業が急増 過去最多を更新へ 肥料などのコスト増負担が重く

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : ぐれ ★2024/09/05(木) 19:57:13 ID: GzaV6NBI9.net
※9/5(木) 10:00配信
帝国データバンク

生産者の高齢化・後継者不足も追い打ち

 全国的なコメ不足と価格高騰のなか、米作農家の倒産や廃業に歯止めがかからない。2024年1-8月に発生した米作農業(コメ農家)の倒産(負債1000万円以上、法的整理)が6件、休廃業・解散(廃業)が28件発生し、計34件が生産現場から消滅した。倒産・廃業の件数は23年通年の件数(35件)を大幅に上回り年間最多が確実で、初の年間40件台到達も想定される。

 主食用のコメを生産するコメ農家で倒産や廃業が相次ぐ背景には、生産コストの上昇と深刻な後継者・就農者不足があげられる。農林水産省の調査によると、2023年における農業に必要な生産資材の価格は、20年平均に比べて1.2倍に上昇した。なかでも、原料の多くを輸入に頼る肥料は1.5倍、ガソリン・軽油などの値上がりで光熱動力費は1.2倍、農業薬剤は1.1倍と、主な資材のほとんどが値上がりした。

続きは↓
ID: R3XzF2uF0.net
>>1
だから言ったろ??

備蓄米出して値下げしろなんて言ってる奴いるけど、
既に先週あたり、「そんなこと言ってるとコメ作ってくれる農家自体どんどんいなくなって、いずれ常時米不足が起こるような自体になるぞ」と。
そしてそうなったら価格も当然ながら常時高い状態になり、日本米が富裕層専用のような価格帯になる時が来てしまうと

目先の安さにこだわってるといずれそうなると言ったからな
ID: nQtq0RVA0.net
>>1
JAに卸すしか脳がないからこうなる
JAだけでなく流通や卸や販売店の利益がのるから末端価格の3割しか稼げないんだよ
ID: 0halsE200.net
>>1
つーか人口がどんどん減ってるんだから
必然的に後を継ぐ人がいなくなっていくのは当たり前じゃね?
ID: DzdkaYi+0.net
>>1
米農家は赤字だらけ
小規模農家にとっては米の価格は安すぎるんだよ

2023/7/12 コメ農家が赤字でもコメを作り続ける理由 食料安全保障と農業のキホンの「キ」(4)

>以上をまとめると、統計上や確定申告上、農家の84%は赤字だが、自家消費用米の価値まで含めて考えれば、小規模農家まで含めたほぼほとんどの農家が所得ベースでは赤字ではないと考えられる、ということである。
4 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 19:59:28 ID: TIPDn0iX0.net
円安がなければなぁ
肥料は本当に一気に上がったし
ID: DRdeiMl/0.net
>>4
肥料に関してはウクライナが原因
安いロシア産肥料を輸入しづらくなったから
一方、アメリカはロシアから安い肥料を買って、ロシアを応援


日本の農業にもウクライナ侵攻の影 ロシア産の肥料原料、輸入できず
2022年5月3日
ロシアによるウクライナ侵攻が国内農業にも影響を及ぼし始めている。ロシアなどから輸入していた化学肥料の原料が入手しにくくなっているためだ。
政府は調達先の多角化を進める方針だが、原料は一部の地域に偏在しているため、実現は簡単ではない。

ロシア産肥料を米企業が積極購入、戦費調達に貢献と米メーカー
2024年5月3日
[2日 ロイター] - ロシアがウクライナ侵攻した2022年以降、米農業企業はロシア産肥料を積極的に輸入している。
米肥料大手CFインダストリーズ(CF.N), opens new tabは2日、これが知らず知らずのうちにロシアの戦費調達に貢献しているとの見解を示した。
8 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:00:43 ID: +ZJiJS7k0.net
もうおしまいだよ。この国の消費者は生産者のことは考えない基地害デフレコスパ脳の消費者ばかりだし。長年食料生産軽視して貧しくなった国の末路だわ
16 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:06:09 ID: Skeg9Kai0.net
農業従事者人口は年間10万人のペースで減ってるのに、1-8月で廃業が僅か34件って何か統計がおかしくない?

それとも大規模農業法人だけの数字?
27 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:11:36 ID: HPtIUvv50.net
端的には円安過ぎるせい
必須の肥料燃料と流通コスト急激に高止まり
なのに買取や売価は安くやるだけ赤字
ID: 1SDvJG4V0.net
>>27
アベノミクスのシャンペンタワーはなかったけど
円安になり貨幣価値が下がったためこんなことに
60 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:25:01 ID: I1mBvez90.net
>>1
分かってたことだよな?
警鐘鳴らされてたよな?
坂本おめーだよカス
78 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:34:03 ID: L8b/gok90.net
都会の若い女が農家のおっさんと
セックスしていもや野菜もらうとか
戦中戦後みたいになるよ
人間食い物が一番大事だから
82 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:35:14 ID: QfRdieFW0.net
自民党は総裁選で忙しいからな
米とか言われても対応できないだろ
総裁選あるからな
ID: nS2qAMsI0.net
>>82
小泉信じ米いかがっすか〜…
今ならレジ袋を特別にお付けしますよ〜…
106 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:44:33 ID: /Idoz5kH0.net
休廃業は年齢だろ
倒産はJAから借り過ぎた?
113 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:47:02 ID: CRxpkCbj0.net
農家に貧乏っているのかよ!
115 : 2024/09/05(木) 20:47:56 ID: fn9xBTHK0.net
海外の先進国の農家は収入のほとんどが補助金
国策で食料確保してんだよ
第一次産業をないがしろにしてる先進国は日本くらい
ID: xBU/Pn9K0.net
>>115
そんな事実はない。日本以外は先進国は農業大国。
補助金を示す資料だせ。嘘つき
116 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:48:02 ID: 1SDvJG4V0.net
>>100
小口販売を主にしている小規模農家っているけど それはあくまでも小口なんで
大規模に作るとそういうことは やってられなくなるから
農協に出した方が効率が良くて利益も上がるって事になりがち
我が道を行く 独立系農家っていう形なんだけど それはそれで厳しい道なのよ
ID: OuRxxQns0.net
>>116
前もって幾らで引き取るという契約はありがたいはずですよね。
117 : idonguri2024/09/05(木) 20:48:10 ID: xQFvXL9N0.net
この国には将来のビジョンってのが無くて目先の利権と中抜きしか政府は考えてないね
ID: R3XzF2uF0.net
>>117
同意だけど国民にも目先のこと(給付金など)しか考えられない人もそれなりにいるからなぁ

どっちもどっちだと思うわ
122 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:49:46 ID: C7o/2C8N0.net
>>105
国が残ればいいんだろw
国民のことなんてしったこっちゃない
138 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:54:13 ID: qhRLzUfi0.net
メガ米農家とか無いの?  牛はメガファーム?あるじゃん?
145 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:56:38 ID: L/4UaAyp0.net
>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。

各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ:  45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha

・日本: 1.7ha

安いお米の維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
148 : 2024/09/05(木) 20:57:52 ID: uTvG/XnL0.net
他の米スレに田植えしたらあとはほったらかしのコストゼロで秋に収穫できると思ってる人がいて驚いた
150 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 20:58:17 ID: 1D3mYM9s0.net
輸出みたいなことを言ってるが
日本のコメは高すぎて世界では売れない
世界の市場は1kg=80円だぞ
168 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 21:03:26 ID: w0AgwUh10.net
コメ農家の大半は2ヘクタール未満の小規模経営だよ。兼業。
その人たちに退場してもらって、大規模な農業法人に農地があつまる。
そうやって効率的な農業に進歩していくわけだ。
ID: DNV1YaXH0.net
>>168 西日本は特に、大規模化するには条件が良くないみたいよ 斜面の棚田とかで。
でも、小規模でも、国民が飢えない訳にはたってきたとは思うけどね
冷夏で凶作になるパターンが多いから、西日本は比較的安全だった
177 : 名無しどんぶらこ2024/09/05(木) 21:06:34 ID: 7ssZgbL10.net
酪農も以前から同様の事を言われてたし農業はもう壊滅だな
こうやって国が滅んでいくのか

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1725533833/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA