-
栃木県鹿沼市出身でさいたま市南区在住のアパート経営榎倉一男(えのくらかずお)さん(96)と妻のケイさん(92)は28日、「高齢者支援、福祉に役立ててください」と市に1千万円、栃木市に500万円を寄付した。夫妻は両市に今後10年間、同額の寄付を続けるという。
一男さんは塩山町に生家があり、ケイさんは栃木市西方町金崎出身。さいたま市内でアパートの賃貸などを行っている。
鹿沼市役所を訪れた夫妻は「一番世話になった生まれ故郷に貢献したい。高齢者支援などに有益、有効に使ってほしい」と要望した。佐藤信(さとうしん)市長は「大変ありがたい。どんな利用がいいのか考え、ご報告したい」と感謝状を手渡した。
栃木市西方公民館で行われた寄贈式でケイさんは「ふるさとのために使ってもらいたい」と話した。大川秀子(おおかわひでこ)市長が2人に感謝状を手渡し、「期待に応えられるよう市の発展のために使わせていただきたい」と感謝した。
下野新聞
ID: cZWRUb4k0.net - 絶対中抜きされてる
- いいはなしだ
- 赤十字とかにしろよ
-
さいたま市からしたらたまったもんじゃないな。
負担はさいたま市なのに。ID: 81EtXvd80.net - 子供がいないんだろうな
- 俺に預けてくれれば10倍にして返すよ
- 公務員の小遣いになるだけ
- いくつまで生きる気やねん
- かねもたはくるしんてしね
- 毎月何百万何千万稼いでる!って豪語してるYou Tubeもこれくらいやればいいのに
- トータルでみたら、節税対策じゃね?
-
10年も生きられるわけないだろ。
自分の施設利用料は残しときなよ。 - この金使えるときに使ってくれてた方が経済が回ったんだが
-
金が余ってるんだろーな
不労所得で生まれてきた汚い金だよ - 金持ちだな
- そんなに儲かってるなら家賃下げろよ
- アパート賃貸ってそんなに儲かるのか
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611876968/l1000
こういうのって市議会議員のコンパニオン付き会食に使われるイメージなんだけど、直接施設や団体に寄付した方がよくない?