「令和の虎」の林元社長やトモハッピーら16人をポーカー賭博で書類送検|TBS NEWS DIG
「令和の虎」の林元社長やトモハッピーら16人をポーカー賭博で書類送検|TBS NEWS DIG
[ADG]
[/ADG]
[更新のお知らせ]・10/7 18:14 価格の見直しに伴い、記事を値上げしました。・6/1 10:03 価格の見直しに伴い、記事を値上げしました。・5/27 19:42 【1記事で利益率◯◯◯倍!!「鉄板テーマ × キーワードの組み合わせ」】 キーワードを新たに追加しました……

およそ54万人が登録している人気YouTubeチャンネル「令和の虎CHANNEL」に出演していた社長らが、違法賭博の容疑で警視庁から書類送検されました。
賭けポーカーに参加した 林 尚弘元社長
「この度は大変申し訳ございませんでした」
書類送検されたのは、学習塾「武田塾」の林尚弘元社長(37)。そして、ゲームカード販売会社社長の斉藤友晴社長(38)らあわせて男女16人。去年の10月から今年2月にかけ、東京・新宿区のマンションなどで2回ポーカー賭博を行った疑いがもたれています。
林元社長らは「令和の虎CHANNEL」に起業志願者に投資を行う投資家として出演していましたが、今年2月頃、賭博の勝ち負けの金額が書かれた画像がネット上に流出するなどし、自ら賭博行為を認め謝罪していました。
賭けポーカーに参加した 林 尚弘元社長
「自分の行動を鑑みた時に、教育者として不適格だと思う行動も思い当たります。教育者として失格です」
賭けポーカーに参加した トモハッピーこと斉藤友晴社長
「非常に軽率な行動だったと反省しております」
警視庁によりますと、ポーカー賭博は去年の6月ごろから今年2月までに、およそ60回開催されていたとみられています。事情聴取に対し大半が容疑を認め、「友達同士なら大丈夫かなと安易に考えていた」と話しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
▼チャンネル登録をお願いします!
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
[ADG]
[/ADG]
「ブログの書き方が分からない」「文章を考えるのが難しい」「コピーライティングの基本が知りたい」 ブログ初心者にとって、文章の書き方は悩まされます。じつは私もブログを始めた頃はそうでした(笑) ブログで記事を書くためには、コピーライティングのテクニッ……
コメントを残す