「作りたい女と食べたい女」(比嘉愛未 西野恵未) 1話徹底解説 ( #アロマンティック #アセクシャル #ノンセクシャル )( #百合 ドラマ)女性の権利について
「作りたい女と食べたい女」(比嘉愛未 西野恵未) 1話徹底解説 ( #アロマンティック #アセクシャル #ノンセクシャル )( #百合 ドラマ)女性の権利について

#作りたい女と食べたい女
#比嘉愛未
#西野恵未
#アセクシャル
#アロマンティック
#ノンセクシャル
#レズビアン
#百合
#LGBTQ
#フェミニスト
「作りたい女と食べたい女」 11/29放送開始しました。
女性同士の恋愛要素のある漫画がドラマ化されます。
〈ゆな、自己紹介〉
はじめまして、月島ゆなと申します。
私は、性同一性障害(性別違和)、トランスジェンダー、アロマンティック アセクシャル 、自閉スペクトラム症の当事者です。
LGBTQと発達障害、両方持つので、ダブルマイノリティと呼びます。
複数のマイノリティを持つと、どれも理解する場所はなかなかなく、どこにいっても居心地の悪さを感じます。
色々なマイノリティの方が共感出来る場所を作りたいと思い、動画投稿させて頂いております。
現状を課題に思い、多様性に関する団体での活動や、社会福祉士・保育士等の資格取得をした経験があります。
コメントを残す