【(ΦωΦ)】猫550匹どうなる? 沖縄最大の保護団体が活動困難に 「病気がまん延」と関係者
-
※1/15(日) 8:27配信
沖縄タイムス
沖縄県宜野湾市にある県内で最も規模の大きい、猫を保護する団体が今月上旬から、活動の継続が困難になっていることが14日までに分かった。同団体は、県内で運営する三つの施設で約550匹の猫を保護している。関係者によると、経営不振のため解雇予告を受けた獣医師など従業員約10人は、賃金未払いなど労働環境の悪化を理由に8日までに自主退職した。団体は事実上の活動休止状態となっている。
同団体は、宜野湾市内の動物病院など県内で3施設を運営する。動物病院で約150匹、同市の別の施設で約150匹、うるま市にある施設で約250匹の猫を保護している。
■動物病院、薬品仕入れできず
関係者によると、約10年前から従業員への賃金未払いが慢性化するなど経営状態が内部で指摘されてきた。未払いの長期化で退職者が相次ぎ、病院では治療に使う薬品が仕入れられなくなったこともあるという。
団体の代表に経営の改善を提案した従業員が、突然の解雇を突き付けられたケースも少なくないという。
■解雇や賃金未払いも
続きは↓
ID: Ppw1Fcau0.netID: VKrUcHRB0.net>>1
猫ならクラファン募れば金出す奴居ただろうにID: cI66MjKA0.netID: sAlUD/He0.net>>1
三味線ID: 7WCSQOqP0.net>>1
責任が持てないなら動物を飼ってはいけないって教わらなかったのか? -
供給元を断たないと何も解決しない
ID: mLryFQgU0.net>>4
野良猫に去勢避妊手術とかやってる団体もあるけどなあ。ここはやってなかったんかね? -
>>6
わいのとこはボランティアの獣医さんの頑張りで
ほぼ地域ヌコ化して新顔見る事が
殆ど無くなってきた。 - コレもあれか?
- 殺処分したらええやん
-
ペットショップの展示をさ
保護犬猫10 : 子犬子猫1
くらいに義務化したら?ID: omXREtXL0.net - 施設内で増殖しちゃってない?全てが引き取った猫か?
-
こんな無意味な愛護団体でも、NPOなら助成金とか出たり税制優遇あったりするのか?
もう動物愛護団体への公的支援とかいらなくない?保健所でいいじゃん -
そもそも動物保護団体の里親募集にはびこっている、
・老人世帯不可
・独身世帯不可
・ペット可でもアパート等不可
・猫ちゃんwが孤独になる時間が長い世帯不可
・小さいお子様のいる世帯不可
・完全室内飼いのみ
・団体の活動に賛同し、団体に加入と以降毎年の年会費の支払いに同意すること
・猫ちゃんwの保護にかかった費用等、10数万円を負担すること
みたいな、里子に出す気ないテンプレはなんなん?
ペットショップでちょっと大きくなった子を買ってきたほうが全然安いというwID: 5gVZ2+F50.netID: 5gVZ2+F50.net>>37で不可認定されたやつがペットショップで購入して保護しなきゃならんペットが増えてないか?
負のループになってないか調査しろよID: 9VKOs/tH0.net>>37
更に世代収入の証明ができる書類
住民票及び勤務先情報
家庭訪問並びにそれにかかる費用(新幹線はグリーン車)
定期的な成長報告(写真や動画)
フードはプレミアムフード限定(団体経由で定期購入が好ましい)ID: Fua3xeEj0.netID: 6Xihc3GL0.netID: T3Jp7AQi0.net -
南部にあるNPOか?
検索して1番上に出てくるとこだと困るなどうしていいか分からず最初にたどり着くとこだろうに -
>>4
これな
保護ばかりを必死にやっても意味が無い
おっさんの俺が幼稚園の頃からやってる「アフリカの恵まれない子供たちに~」という募金活動と同じ
アレもう何十年やってんだよって話
貧しいなら産むな作るなって話しよ -
沖縄なんかの場合は野生動物保護の観点から野良ネコは殺処分かな
外来生物は駆除しまくってるでしょ、猫だけ特別とかやってるから
おかしな事件事故が起きる。 -
ここかな
沖縄・動物愛護団体 ケルビムわんにゃんブログ
沖縄の動物愛護団体です。現在、猫500頭、犬80頭を保護しています。犬猫の保護、里親探し、
毎週日曜日の里親会開催など、動物保護の日々をご紹介していきます。
資金難により1月以降のケルビムの保護猫活動継続が困難になりました
資金難により1月以降のケルビムの保護猫活動継続が
困難になりました。ケルビム動物病院の獣医師を確保できず1月9日から病院の営業を一時休止することになりました。
2023-01-01 01:00:30ID: OVB7BWw50.net>>61
Twitterでは沖縄タイムスから取材は受けてない・真実と違うことが掲載されてるって反論してますね、そこ - 太らせたら食えないの?
- なんでそんなんで猫受け入れようと思ったん?
-
この前、犬をもらいに行ったら家族構成から年収まで根掘り葉掘り聞かれて辟易したな。
なんの権利があってそんな質問するのか聞いたが、根拠が曖昧。
そして、もらったあとに家に検査に来るという。
さすがに鼻白んでしまって、もらうの辞めてしまったわ。
譲渡もうまく行ってないんじゃないのかな。 -
慈善事業じゃねーんだよ!あばよ!
ってか - 食べれば?沖縄なんだし。
-
>>126
イリオモテヤマネコとか絶滅しそうじゃね? -
>>1
猫ならクラファン募れば金出す奴居ただろうにID: Ytl9DT5K0.net - 沖縄の野良猫は貧相で不細工なのが多い
-
どうやって収益を出してたんだ?
個人や動物病院からの寄付? -
イスタンブールみたいな環境を目指しなさい
病気はカンパでどうにかしなさい -
ぬこワールド作って入場料取ればいいじゃん
映えるようなオブジェクト置いて写真撮れるようにしとけばいい
本当にあったら俺は行くぞ -
>>37
適当に渡すと虐待やまたすぐ捨てられるリスクあるからなんだろうが
やりすぎだよな
これじゃ普通に買ってくれる人も避けてペットショップ行ってしまう -
>>76
譲渡された動物を虐待する輩が本当に多いからだよ
でもその手順が鬱陶しいのもわからないでもないID: tg/Iod5L0.net -
なにこれ
ネコ利権なの?
ネコを出汁にして補助金チューチュー?
頭いいな -
それにしても猫の繁殖力になんか意味あんのかな
死にやすいから種の保存であんなに繁殖力あるだけ?
人間が保護するから無駄に増えるんじゃないの?
ほっとけば一定数保ってくんじゃないの? -
こんな数まともに管理できるの?
保護自体が虐待になってないかID: TB7fSmql0.net -
>>162
「保護団体の存続」という一点では、譲渡条件を厳しくして猫の希少価値を高めて高額の見返りを得るという方針もアリ
ただ>>1の件では保護猫の病気や従業員への劣悪待遇が常態化してるし、譲渡の見返りを保護活動存続には使ってなかったんやろなあ・・・ -
軽い気持ちで保護活動とかするからこうなる ID: gP6dv59I0.net
- 日本のNPOは海外からガバガバの烙印押されたからな
-
>>198
アナログ思考のジジババだと避妊は虐待と思ってる奴も未だいるからな
>>201
近所の商店街に地域猫と言われてる猫達いるけど子猫産まれたとか話してて呆れた
去勢否認して管理したうえでの地域猫だろっていう
そもそも餌あげてれば野良猫集まってくるのに特定の猫しか地域猫扱いしてないみたいだし、それじゃ意味ねえだろと
そもそも地域猫じゃなくて野良猫に餌あげてるだけじゃんって
複数人で可愛がってるなら地域猫と勘違いしてるらしいID: VHwEPR0f0.net -
>>225
あれ糞尿どうしてるんだろね
我慢? -
>>235
沖縄島にはいなくね? -
>>222
> 珞
その末尾につけてるコレはなんなの
なんの主張がしたいの -
エイベの松浦が寄付してたとこと違うのかな?
沖縄の保護施設に1000万寄付したとか言ってたけど -
>>260
障害者って愛玩動物なんだ知らなかったID: 6T8e0Hxs0.net -
>>266
黒い丸に見えるよ
・とか●の一種
ただ引用すると文字列になるんだよね
>
&♯63034
みたいな -
>>272
動物と同じ扱いにされてる障害者かわいそうID: 6T8e0Hxs0.net>>284
話を逸らして逃げるのは卑怯だぞ? -
>>279
動物には動物の世界がある。
飼って避妊処理するのも、ほっておくのも殺処分と変わらないが、人間の手を経ないだけほっておくことの方が自然の状態。ID: vKOHNT9F0.net>>285
俺の親父と同じ思考してるから関わるのやめるわID: Z0h30s+R0.net>>285
ペットショップやブリーダーを先ずを無くそうか -
今後一匹も増やさないようにしてクラファンでも何でもして既存の猫が寿命を迎える向こう数年の活動資金をなんとしても調達しろ
好き勝手猫集めしたあげくに行政に投げるなよ
猫可哀想だけで突っ走って破綻したら税金で処理させる愛誤団体はもううんざりなんだよ -
>>293
くだらない理由をこじつけるのも卑怯だぞ?
自分に理があるのかないのか、きちんと考えろよな。 - 野良猫にエイズ菌投与して離せばいいんじゃなね?
- ちょい前に、ようつべで見た餌やりボランティアの私には人権がない!とかワメいてた婆さんを思い出したわ。
-
>>17
拾うとこからしっかり撮影してるのにね -
猫関係はクラファンで金幾らでも集まるでしょ?
って言いたいところだけど
崩壊するって事は、盲目的な猫オタでも避けるようなやばい団体なんだろな -
>>323
えっ
あれなくなったの?ID: V+iH11ID0.net -
野良猫のエサやりさえやめれば解決するんだけど
エサやりをやめさせるのはまず不可能
あいつら自分がエサをやらないと猫が餓死すると言い訳をするが
自分の欲求のためだけにやってるからもう病気なんよね -
猫にトラウマ植え付けて可哀想な猫保護動画にしてる奴とか居るよな
頭おかしいと思ったわ -
保護団体がボランティアじゃないことにビックリなんだけど
そんであんな偉そうな譲渡の条件付けるとか鬼畜やん -
>>255
糞尿害がすごいからな -
病気が蔓延して手に終えないなら、殺処分しかないだろう。
家畜なんてバンバン殺されて、おれらの胃袋どころか土のなかやぞw -
>>371
心が貧しいのね
それで幸せ?
人から避けられてるでしょID: K+TBf/zS0.net - 病気蔓延させたり多頭飼い崩壊の虐待飼い主とやってること変わらんな
-
550匹の猫に囲まれたらどんな感じだろう?
猫好きイスラム教徒の天国? - クラウドファンディングはしてないのか?出すぞ金
-
>>40
うちの猫は外から野ネズミ捕まえて来てわざわざ家に持って帰ってわざわざ飼い主の目の前で食って全部食えばいいのに頭だけ残すよ -
>>37
独身だったけど社宅の軒先に半年通い詰めてきた猫
情が移って転勤を機にペット可に引っ越して同居した
都市部で完全室内飼い、日中は留守番ばかり
監禁と言われても言い訳できない飼い方だった、いなくなった今もそれは思う
だが俺が置いてきたらどうなったか?
知らずに軒先にきて次の住人に追い払われるところを想像したら
連れてくるしか選択肢はなかったID: lFzalGx+0.net - 坂上の出番やな。おながいしますにゃー
- 猫系YouTuberが500人集まって偶然拾ったってことにして一匹ずつもらえばよくない?
- そもそもこういう所はどうやって収入を得てるんだ?
-
俺は近所の猫捕まえれる分は去勢代自腹で払って去勢後に放してる
アパートに住んでるから猫飼えないけど、可愛い分去勢してあげないと大変なことになるID: gP6dv59I0.net>>482
事前の予防接種とかその後の待機期間もナシ、予約もナシでいきなり連れてって去勢手術してくれる獣医、今時いるの?
捕まえてしばらく保護しとく訳にも、予約した日に都合よく捕獲するとかいう訳にもいかないでしょ、野良ならさ
いるのかもしれんけど家の近所の獣医はそういうのお断りなんだわ…
外飼いお断り、どころか野良の去勢なんて真っ平御免って奴ID: ewLxBbHi0.net>>482
猫にしてみたら宇宙人に誘拐されて体切られて何もわからないまま捨てられるみたいな感覚かもなID: oyee6yT10.net -
>>1
三味線 -
猫を捨てるのはダメ
↓
とりあえず保護する
↓
維持できなくなったんで猫捨てるわ
こういう事? -
猫スレに必ず現れる「ペットショップは悪!私は保護猫を引き取ってる!」って
いつも偉そうな事言ってペットショップで猫買う人間を攻撃してる連中にクラファンで金出させろよ、喜んで出すだろwID: TjoRvJBQ0.net>>497
純血猫種動画のコメントでも同じように絡んでる奴いてうざいわー -
>>496
事前に可能かどうか問い合わせして、可能であれば検査とワクチン接種と併せて予約して去勢お願いしてます。
素手で捕まえるのが厳しい場合は、予約した動物病院から前もって捕獲機レンタルして前日の夜に捕獲機の中に入るように餌設置して翌朝捕獲できたか確認した後、病院の予約時間に合わせて直行です。 -
育てられないくせに引き受けるな
育てられないくせに産むシンマと同じやぞ - ね?保護猫とか地域猫活動家ってロクなもんじゃないでしょ?
- 施設内で多頭崩壊でもしてるん?すごい数だな
-
どこの愛護団体かな?You Tube出してるかな?
もっと早くから不妊しとけば良かったのに。
550匹って
ヒェ〜 - 猫飼ってるけど1匹だけでも金かかるぞ、何匹も飼ったら破産するわ、それを500匹とな?
-
>>533
保護猫譲渡はムズいからな
誰にでもあげてたら虐待目的のがどんどん来る
そんで虐待した猫の写真や、なんなら虐殺した猫の一部を送り付けてくる
そうじゃなくても、「一生可愛がって責任持って飼います~」
つって引き取った奴が数カ月後に保健所にポイ捨て、は
本当によくある話
特に3月4月は転勤や就職で引っ越す奴らがばんばん捨てていくので
動物管理センターばんぱんになる
猫欲しけりゃ3月末に動物管理センターに行ってみな
捨てられた犬猫大量にいるし、なんなら捨ててく現場も目撃できるぞ
センターの係員に「どうしても飼えないんですか」と聞かれて
「は?!転勤だから仕方ないだろうが!!」
って転勤ありの職場で最初から転勤決まったら捨てるつもりで飼ってて
ブチギレる飼い主を観察できるからオススメ -
>>533
保護猫団体やろ?それ
個人でやってる保護猫ボランティアの人ならかなり緩い
親戚のじいさんはそれで子猫譲り受けてとても幸せそうだ
かなり横着な猫に仕上がってるらしいがw - 残った猫が可哀想
- ネコの島にして観光名所にするしかない。
-
ある保護ネコ活動してる団体のホームページ見たことあるけど
部屋中ネコだらけの環境画像があった
この団体も一歩間違えれば同じ末路を辿るだろうね - 暖かい気候だと、季節を問わず疫病流行するんかな?
-
>>100
個人情報取れるからカルトがやりだしてるんだな - ネコって過密になると、子ども食べちゃうんじゃないの?
- 飼ってくれるうちがもう頭打ちって話は聞くね
-
本気で家族として生涯面倒を見る気がある人だけが飼って
飼い主の不慮の事故には公的にサポートする受け皿を用意しないと解決しませんよね
そのために飼い主には一定の税金なり費用を負担してもらうってことになっても真面目な人なら払うと思いますよ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673828133/l1000
これドキュメンタリー番組でやってた所じゃない?