-
また「ご褒美人事」か――。人事院が12日、森永耕造事務総長が退任し、後任に松尾恵美子給与局長を昇格させる人事を発表した。事務総長に女性が就任するのは初めてだ。
「松尾さんは早大法学部卒で、大学時代は司法試験を目指していたそうです。真面目な性格なので、国会で事実と異なる答弁をさせられてつらかっただろうと心配していましたが、論功行賞で出世なら、体を張って政権を守った甲斐があったということでしょうか」
松尾氏が一躍、有名になったのは、“官邸の守護神”と呼ばれた黒川東京高検検事長(当時)の定年延長問題で紛糾した昨年2月の通常国会でのこと。「検察官に国家公務員法の定年制は適用されない」という1981年の人事院の国会答弁について野党から質問され、当初は「現在まで同じ解釈が続いている」と答弁したが、直後に安倍首相(当時)が解釈変更に言及すると、つじつまを合わせるように「法務省から相談があるまでは続いていた」と自身の答弁を撤回、修正したのだ。しかも「つい言い間違えた」と、あり得ない説明で安倍氏の答弁に追従した。
以降ソースにて
黒川定年延長問題で「つい言い間違えた」答弁の官僚が出世
公開日:2021/01/13 14:20 更新日:2021/01/13 14:20
参考)
安倍官邸が「禁じ手」を使ってまで検事総長にしたがる男の正体 2020.02.14
異例の出世 財務省注目の新主計局長も森友問題の論功行賞 2020/07/22
森友「虚偽答弁」の太田氏が財務次官に 信頼失墜「最強官庁」、再生の道険し 2020年7月15日
昭恵夫人お付き秘書は出世 森友「関係官僚15人」のその後 2020.04.01
()
山口敬之氏の逮捕を中止した中村元刑事部長が警察庁長官目前…安倍政権下で大出世 2020.01.12
「ゼロ回答」で栄転 禍根残す人事? 2017年7月22日
以上ID: Ha+KXJb60.net - もうこの国はおしまい
-
モリカケ庇った佐川も栄転なんだっけ?
安倍政権あたりから腐りきってるよなID: KsZblUZ30.net>>6
あへのお友達だけが得するジャパン - 早稲田が成蹊のクツを舐めて出世せさてもらったってことか。
- 佐川も悪人呼ばわりされているけど、安倍に逆らっていたら左遷先の地方で定年を迎えただろうな
- 組織の為に働けば出世するのは当たり前だろ
- 腐ってやがる
- 選挙マダー?
- 山口敬之の逮捕状握りつぶした中村格も警察庁トップになりそう
-
>>20
お友達が潤った - 改竄した連中が出世しまくってんの草
- 公文書改竄して+査定は国のあらゆる指標が信用できなくなるからやめてくれよ
- 公務員が違法行為はアウト
-
最近の官僚のスキルの無さは異常だもんな。優秀なのは若いうちに外資に行ったにしても ID: vmnLi1U00.net>>48
実際出来る奴は留学させてもらってMBA取って、退官して社長やったり役員やったりしてる奴居るしな
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610586251/l1000
美しい国だなあ