【パーソナルスペース】気がついたら近くに」間隔をあけたら「離れすぎ」…“距離が近い人”の悩み
-
「自分でそんなに意識していなかったが、狭い道じゃなくても肩がぶつかって『あ、ごめんごめん』みたいなことが1日に何回かあったりする」
キャバクラ運営会社に勤める黒谷さん(26)は、いわゆる“距離が近い人”。気づいたのは社会人2年目、店の女性キャストとミーティングをした時だったそうだ。
「8人くらいは入れる広い部屋。先にキャストさんが座っていて、無意識に話しやすいかなと思って真横に座ったところ
『近い、近い、近い』みたいに言われた。自分と相手の関係性の認識がズレていたんだなと思って、ショックというか反省した」
黒谷さんはその後、人との距離感を見直したというが、中には相手との距離感がなかなかつかめず、人間関係に支障をきたしている人も。
「嫌がらせをしようとかそういうことでも何でもなくて、気がついたら(距離が)近くなっている」と話すのは
果物農家を営んでいるまさきさん(37)。つい近寄って話をしていると、あからさまに避けられてしまうこともあるそうだ。
ちょっとずつ距離をあけられていく感じ。(相手は)何かを取りに行って別の場所に離れて座るとか」
次第に会うことを避けられ、電話だけのやりとりになったり、関係が切れてしまったりすることもしばしば。
「距離が近い」と直接指摘を受けた際には、相手に合わせようと間隔をあけるが、今度は「離れすぎ」と言われてしまうという。
続きはソースで
Abematimes 2023/01/14 12:10
- 老害は距離が近い
-
トナラーってパーソナルスペースがないわけ?
相手の立場になって考えたりもできないの?
それはもう病気だと思うよ。ID: 8Z6BaKQp0.net -
レジ並びの後ろが近くなってるキモい ID: PqgPpN640.net>>18
中高年女に多いな - 同性だと嫌悪感があるけど、異性なら近寄ったら大喜びだろ
- 広い歩道なのになんでスレスレですれ違おうとすんの?
-
男同士の親友は距離が近いな
そいつの質感とか香りとか好きだし
至近距離で飯食っててもかわいく感じる
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673668965/l1000
自分が0cmだから相手も0cmと思い込んでるのでは?