-
ポリコレによる食文化の破壊工作 ID: OFZVdKGt0.net
- ドミグラスソース的な・・・
-
おフランスはバランス感覚がいつも悪いよね
極端で利己的 - 肉が憎い
- そこは肉を安売りして消費を増やす戦略が有効でしょ
- ヒトラーは菜食主義者でした
- めっちゃノルマンディー
- イデオロギーもだけど宗教もだな。
-
秋の日のヴィオロンのため息の…身に沁みてひたぶるにうら悲し…
24時間以内に反攻が始まります!byマイヤー大佐 -
LGBTも人権問題ではなくイデオロギーと言えないこともないんだけどな
そんなに明確な正義ではないけど
リベラル派は正義を断定するのが上手いからな - 極端なのは怖いねどこも
-
リヨン名物といえば
「リヨン・ド・クッサン」
というお菓子ID: rJxC3EkP0.net>>32
ヘェ〜どんなお菓子なんだろう…と思って画像検索したら物凄い色のお菓子が出てきた(´・ω・`) - de normandy
- これ、児童虐待でしょ
- セシウムを給食で出すのはやめよう
- 意識は高いが頭はおかしい
- にくくってないから知能が低いんだなw
- 肉だけやめることに何の意味があるのか
- 受けて立つ側にルントシュテットとかブルーメントリットとかロンメルはおらんのかね?
-
全然わからん記事だな
ドノルマンディー農相は肉に反対なのか賛成なのか?
イデオロギーとは「肉」なのか「ビーガン食」なのかどっちだよ?
まあ、アサヒかwID: 4Gyz8lRX0.net>>60
ふつうに読めば「イデオロギーを子どもたちの皿に置く」=「学校でのヴィーガンの押し付け」だとわかるじゃんID: yZtH3ytz0.net>>60
俺もこれがわからん どっちに対して反発したのかあるいは両方かID: hjn/Cfco0.net - リベラルまた負けた
-
イスラム教徒が市長になって給食はハラールって言った時にこの大臣がなんて言うのかすごく知りたい
ぶっちゃけ同じフランス人だから文句言えてるってだけだと思う -
フランス人はまずトイレで手を洗え
風呂にも入れ - まあタイトルがわかりにくいね
- 有権者がそれを選んだならそれもまた善しだね
- おしゃれ!!言い方がおしゃれ!
- ものすごいノルマンディーなのか
-
°ノルマンディは肉食わせろだ。
「子どもたちに良く育つのに必要なものを与えようではないか。肉はその一部だ」
アサヒの発言の抜き出し方がおかしい -
まあ別にいいんじゃない
食いたきゃ家で食うだけやな - Dの一族
- 移民宗教の影響が公的機関に入り込んできたってことだ。
- 貴族(ド・ノルマンディ)かと思ったら、ドイツ系の姓(デノルマンディ)のようだ
- 騒げば勝つ世の中になってしまった
- 肉のみが対象とかさすがにガバすぎだろ
- やべぇなこのスレ、おしゃれな言い方すると文章を読めないやつが多数いるな。
-
好きにすりゃいいが
必須アミノ酸は成長期に必須だからな
代わりのタンパク源を増やせよ -
メニューを減らしてスムーズに提供したいならメニューを減らせば良いだけだからな
肉だけ排除する理由になってないよ - ドノルマンディー上陸作戦農相か
- 日本も見習って脱亜入欧するべき
- もはや欧米を見習うべき部分がない
-
「イデオロギーを子どもたちの皿に置くのはやめよう」
言い回しがカッコイイ! - 子供には必要やろ
-
しかしじぶんの不注意を棚に上げて言うが1読む限り報道の仕方もよくない気がする
市長の名前だけ出さずにドノルマンディとダルマナンは名前出してるから、
このどっちかがリヨン市の施策も手がけたように勘違いしやすいじゃねえか - 身にしみて ひたぶるに うら悲し
-
>>25
欧州のお偉いさん方って
ドとかダとかフォンとかの称号が付いてる名前の人が多いID: 2VpEjCEv0.net>>150
「ド(de)」はフランス貴族の称号。
「フォン(von)」はドイツ貴族の称号。
どちらも今は法律上の呼称ではなくなったけど
貴族の子孫ですよ、名家の出ですよ、という意味で名乗り続けられている。ID: Yfad8Fbt0.net - 肉作るのに大量の温室効果ガスが出るから肉食うのに税かけようとしてるところだろ緑の党って
-
>>147
イケメンではないだろw
人の顔どうこう言える立場じゃないがwID: A9beXevM0.net>>153
どことなくジャンポールベルモンド風だし フランスじゃ受ける顔なんじゃね? -
肉はダメで魚はいいのか
基準がわからんな -
>>133
だとしたら ドゴールはフランス王か?wID: ckXrpE+M0.net>>161
なぜ、そう思うのだね? -
誰とは言わないが、このスレにかなり病んでる人がいる
相当な孤独感を抱えているのかもしれない -
フランスは旧植民地から植民地税を年56兆円取ってるんだっけな
最近知って引いたわ - アパム肉持って来い
-
自分だけでやってる分にはいいけどリベラルの連中は
個人の自由とか寛容とか言いながらファシズム全開で
自分の思想を押し付けてくるからな -
畜産業界への過度な補助金でアメリカの給食はひどいことになってるが
(政府の補助金がゼロの野菜が高すぎて全然入れてもらえない 小麦粉と肉ばっかりで栄養が悪い)
>(アメリカ政府の)補助金の実に73.8%が肉牛や乳牛に行っていることがわかります。
>そして野菜や果物へはたった0.37%しかありません。
↓
アメリカの野菜が高すぎる問題
どっちがイデオロギーに支配されてんだか・・ID: 5aa6V0CA0.net -
>>1
5W1Hが全くめちゃくちゃな記事だな -
子供は肉食え
大人になったら魚と豆でいいID: 5D/bG4xO0.net -
だいたい「神の下」の平等とフランス人権宣言にもアメリカの独立宣言にも
明記されてるんだよ。日本は「法の下」にしたのだけれども。
神の下は平等の根拠になるが、実は法の下であるならば平等の根拠は薄いんだな。
どうして法の下で平等なんだよ?平等である必要なんてそもそもないだろというね。
信仰をあたかも捨ててるかのように堕落して見えるフランス人も
己の権利を主張し独自性を出すときには、やはり自覚なくキリスト教精神、神の
下の平等で己を主張してるんだよ。キリスト教精神が土台というのはこのこと。
>>127 わかったか?だめか? - なぜ市長だけ名前がないの?
- ド・ブロイはみたいに中点つかんの?
-
フランスの民度
あまりに低い。 - イデオンを皿の上に?
-
いやはや。
欧米を手本にしていたら、大変なことになる。 - 子供自身に選択の自由すら与えないの市長は、政治家としては屑だわな
-
何を食べるのかは個人が成人してから決めればいい
人間は雑食
他人がアレコレと口を出す問題ではない -
あ、なるほどw
ID NGにしとくわ -
日本人のたんぱく質摂取はいま戦後まもないときと同じだってなw
貧乏だから炭水化物にかたよりすぎてるw
それすら糖質ダイエットで制限してるからアフリカ人なみの栄養不足だw - フランスらしくてうけるw
-
とはいえ大豆で代用できるならその方が良い
肉は環境に悪いID: wZfjIM2m0.net - 農相を支持します
-
アサヒ大失態だな
フランス大使館から抗議が来るぞ -
ノルマン°のインパクトに負けてるけど「ダルマナン内相」こっちは誰もなにも言わないのか?
インド系かな? -
>>135
差別と偏見を止めればいいだけID: KD5hVcul0.net>>254
大抵のことは頭切り替えれば大して影響ないんだよな古い考えのまま他の考えを認められないような
頭の硬いやつは苦しんでるけど
皮肉にも過激なヴィーガンとかも他者の考えを認められないってところは共通なんだよな -
ビッグサンダーマウンテンに乗った母の感想「京急の方が速い」
-
>>228
言ってる意味がよく分らない
ちょっと調べればわかることだがシャルル・ド・ゴールのスペルはCharles de Gaulle
ガリアを意味するゴールは仏語でGaule
スペルが違うID: A9beXevM0.net>>268
同音であることを利用したただの冗談なんだけどw -
>>263 英屈辱の、ノルマンクエスト? ID: mg/zPsYG0.netID: UTjI6dTA0.net>>270で、 コンクエストだった、ドラクエじゃないんだからね
- 他人に押し付けるからヴィーガンは嫌い
-
こどもを使うCMも禁止しろよ
下らないギャグが一生消えない -
>>261
もしかすると「やめるとの発表に」と言う文字列じゃないから、反発して肉提供やめることになったみたいな読み方をするってことなのかな?
肉食を辞めさせようとするイデオロギーをしらないからってことで -
>>279
roast beefってあまり好きではないんですよね
buffetにあってもまず食べません
出されたら食べますけどID: A9beXevM0.net>>287
ジスカール・デスタンなんかはそうだったらしいね - フランスだけになんだかエスプリの効いた言い回しだな
-
>>1
>ドノルマンディー
ド・ノルマンディーなんだろうな
ド・ゴールみたいな
上流階級の証しなんだっけ、名前にドが付くのってID: 4U/EHBOm0.net>>289
そうですね
D系でしょうかID: vuB3sm7M0.net>>289
弩ノルマンディーだろうJKID: tVpBBCzL0.net>>289
ドフラミンゴ41歳! -
>>273
魚もいらないんだなぁ
タンパク質は植物性だけでじゅうぶんなんだわID: md12iIeX0.net>>306
ヴィーガンはそれでビタミンB12の不足でヒス起こしまくりだから最近緩くしてるけどハードコアはシラネ -
>>303
ごめん、興味ないからwID: QUT+fCcM0.net -
>>304
その読解力の低下を招いたのが天声人語だろ
実際意味伝わらない時点で提供側の負けだろうID: p+zbqxZx0.net -
>>304
新聞全般が翻訳みたいな変な日本語の記事が増えたと思う - Vegetarianでした
- もし日本が降伏しなかったら連合軍の上陸はやっぱ九十九里浜だったのかなあ
- ド・ノルマンディーじゃなくて?
-
一応人間は雑食にカテゴリー
入ってなかったっけ?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614143584/l1000
古い考え方にしがみついてしまいリアリズムに基づいて動かないと地球環境破壊されるわけだが