-
※共同通信
【ワシントン共同】世界銀行は23日、経済的な権利を巡る男女格差を調査した年次報告書を公表した。職業や育児、年金など8項目の評価で日本は昨年と得点は変わらなかったが、順位は190カ国・地域中のうち80位タイに低下した。他国が改善する一方で、根深い差別解消に向けた取り組みが進んでいないことが浮き彫りになった。
報告書は女性が置かれた不平等の実態を調査し、各国の政策決定に生かしてもらう狙いから例年実施している。昨年は日本は74位タイだった。
今回は2019年9月から20年10月までの期間を対象に分析。米国が34位タイ、中国は115位タイだった。
2021年2月24日 11時11分
★1が立った時間 2021/02/24(水) 11:28:43.56
前スレ
ID: BYXkaBrc0.netID: BYXkaBrc0.netID: 9dshVVmL0.netID: urFjqLhb0.netこのリンクが>>1に必要だろ
ID: 6o4BOTt90.net>>1
40年だか50年やってきてこれなら、答えは出ているのでは?ID: UnDMP93O0.net>>1
正直初老のジジィだが、女のジジィに対する態度で
嫌な思いを沢山したので女が差別されているから是正しろって声には
嫌悪感しか感じない
声のでかいジェンダーは女の特権を残したまま地位向上とか
頭が悪いし相手にする必要はないID: ReNKwTGK0.net>>1
むしろ煽ってんのはメディアとかフェミ団体だろ。 -
日本の女性も理系の大学院出て研究者になれよ
息子や旦那の学歴じゃなくて、自分の学歴でマウント取れよID: urFjqLhb0.netID: UOFNqkNV0.net>>4
男女の大学進学率の差が縮まってきたのって最近だからこれからだなID: bcddabh30.net -
もうどうでと良いじゃん
ほっとけよこんなんw -
周りの人間でも女性差別している人が多くて驚いた。
もっと少ないと思ったが、森の問題で分かった。 -
「日本の女は管理職になりたがらない」ってエビデンスがあるじゃん
白人様は日本の男じゃなく女を説教しろやID: ZkOtckDf0.net>>12
この世界銀行のレポート自体が、日本人女性はだらしないって言ってるID: CKuCDU9C0.net>>12
管理者の女性の割合を無理やり上げるのってちょっと理解できない
女性だけの職場で管理者に男を入れるくらい理解できない
適材適所があるだろ、それを考えず上から押し付けた枠に当てはめる歪さが女性にもよろしくない -
首位の国は男も出産するらしい
日本男児には無理 -
理系の資格試験とか95%は男だからね。
女も電気工事やれよ -
海外は、家事や低賃金労働を移民にやらせて、夫婦でバリバリ稼ぐスタイル
結局搾取してるだけなんだよね -
現状は男も女も悪い
差別する男も悪いが
差別される事で許されてる部分を
女が利用してて手放さない -
イスラム教では女は人間ですらないからな
まあ儒教も相当に腐ってるけど、ただ儒教では一応女は人間扱いはしてるのでイスラムよりはマシ - まーた男女を分断させようとしてる。
-
>>9
男の幼稚化が深刻なのは認める -
日本の女性の働きたくない!!って要望を実現できる素晴らしい国だよ日本は ID: xBmh0mjb0.net
- このランキングと男女別の幸福度とか比較してみてよ
-
>>9
ここに世界190位がいます -
>>31
意識を変えなきゃいけないのは男女ともだと思う。
法改正や制度の拡充なんかは、もう結構以前から進んでる。
男も女も外でフルタイムで働く、家事育児も両者で分担する。
たったこれだけのことを実現できないのは、まさに考え方が変わってないから。ID: zrRS6VvD0.net - 日本の夫はみんな妻から毎月のお小遣いもらってるって言ってやれw
-
男女差別は無くせるのに人種差別だらけの欧米ってちょっと信じられんな
男女差別の方が人種差別より無くすの難しいだろうID: 6Y5BIozH0.net>>65
欧米のフェミとかジェンダーフリーとかは、途上国出身の非白人家政婦の犠牲の上に成り立ってるようなものだしな。ID: FxU6d5430.net>>65
この世銀の採点法だと人種差別は存在してないことになるんじゃね -
体を売ることしか考えていない
男に寄生することしか考えていない - 昔から俺の周りの女に聞いてもフェミが言うような差別や理不尽な事なんて聞かないのだが地域の問題だろ
- 女性専用車両がある時間帯は他の車両のらんでくださいよ
-
女だけ、家庭を理由に平日の昼間だけ働きたいという主張が通る。
女尊男卑だな。 -
体格差あるのに同じに扱えってのがそもそもおかしいわな。
体格関係ない絵とか音楽とか映画作るとかも男のほうが遥かに能力高いしなぁ -
共働きの多い国欧米やアジアでは
低賃金外国人メイドを大量に使っている国が多いことを
フェミは意図的に無視していると思う
結局安い途上国女性に育児や家事介護をさせているから -
世界的に見て一番男女差別が酷いのがイスラム教
その次に儒教
仏教も男女差別は結構ある
その点キリスト教が優秀なんだよね
キリスト教は博愛主義なので、男女差別は駄目ですねってなるからな
日本でもキリスト教徒が増えれば男女平等が進むよID: OiFRQMz80.net>>78 日本に根付いているキリスト教は殆どがアグネス教じゃん。ID: csvSbI560.net>>78
イスラム教はたしかにえぐい
しかし金持ちの娘はイスラム教でも良い大学へ行かせてくれるし好い会社にも行けるから
男女差別といっても結局は家柄次第な気がする
男性でも家柄が良くないと差別されるらしいからなあID: lSO+cVz40.net -
>報告書は女性が置かれた不平等の実態を調査し
この時点でもう男性差別してるやん -
>>9
将棋は分けてないだろ。この前、女性棋士が誕生したかなんかのニュースをここで見たぞ?
女流棋士ってのは別団体が勝手にやってるらしいとか、ここの事情通が書いてくれてたw
>>49
ギンギンに勃てながらそんなこと言われても・・・ID: YBnTx+hF0.net>>80
実質は別れてて男女で対局することなんてあまりないのよ…
なんでかわかる?女が弱すぎて勝負にならないからなのよ…
差別っていうならまず羽生や藤井にかたないとねぇ
他にもお笑いだって女性だけの大会レベル低すぎるよね? -
スキャンダルまみれの世界銀行の調査報告書があんだって??
ここの総裁が自分の愛人に過剰なほどの手厚い給与を与えて
昇進させたせいで辞任に追い込まれたんだろ?
世銀が推進する男女平等ってそういうことー???すごいね。
そりゃ日本は80位だわ〜 -
>>1
上位の国では
男女共に異性を敬い尊重するのが常識なんだろうな -
食べ放題とかも男と同じ料金にすべき
レディースデイとかも差別だし
プールで女が乳隠してるのも差別 -
扶養者控除がある限り無理
改善するならここから手を付けないとダメ -
制度的に差別されてるわけじゃないなら、優秀なら自分で企業すりゃいいし
有権者は女性の方が多いんだから、ちゃんとした人物なら政治家にもなれるでしょ - 森が再び女性蔑視を表に出し 山田が女性活躍の質の悪さを証明した
-
女性が政治家や地方議員に立候補して女性が投票すればええやん
有権者の半分は女性なんだからいくらでも女性増やせるやろ
これで女性の女性による女性の為の政治ができる
男の妨害なんか入る余地ないやろ
何でやらんの?
あ、女の敵は女やからできへんか(大爆笑)ID: zLLvQsoE0.net - 国別女の知能の高さランキングになってるのかも知らんね、この指標は
-
肉体労働の代表格といえば土木作業員だけど身体能力で優る圧倒的に男性が多い。
女性の職場の代表格だった看護師は男性の進出が著しい。
機械の身体を手に入れて女性特有の生殖機能を排除出来る時代にならない限り男女の差は埋まらない。 -
うんうん、根強いよな
女性の男性への差別が! -
>>93
単に女性棋士がいないから男女の対局が無いだけだろwID: BYXkaBrc0.netID: YBnTx+hF0.net -
女は本当に社会進出を望むならやるべきことは就職ではなく起業 ID: H2Wmgzi+0.net
-
民間とかの出世は男が異常に多いのは間違いない
まだ公務員の方が平等な出世
民間の出世が同数じゃないのが、所得につながり
採用でも男が多くなる、差別現象をつくっている
根本の出世を女優先にすることを
10年もやれば、常識も変化できる
会社に女上司だらけになり、男がどんどんリストラ
ワープアのメインが男になれば、日本も変わる - 不平等とか日本には一見すると制度上は平等だが目に見えない不平等があるとか言い出すんだろ
- 日本は男女格差より所得格差の方が大問題なんだよ
-
日本の大学進学率の差を見ても男女の格差は明らかだ。
特に偏差値の高い大学には著しい差がある。
東京大学は80%が男子学生で京都大学でも75%が男子だ。
この差が埋まらない限り女性の居場所は限られる。
差別ではなくて事実だ。 - 白い家建てて大きな犬飼って専業主婦
-
>>140
もはやコンピュータには勝てなくなった将棋はエンターテインメントでしかないから関係ない。 -
寿司職人が女がダメだという老人がいる
それくらい男女差別がひどいのが日本
経営者も女は少ない、医者も弁護士も女は少ない
過半数女になり、政治家の大半が女になるとき
日本は変わるID: tlGMMhfO0.netID: mG7nyRKr0.net>>152
>寿司職人が女がダメだという老人がいる
>それくらい男女差別がひどいのが日本
多様な価値観が共生する社会って観点からすれば、そーゆー発言する権利はあるんじゃないかな?
個人的には寿司握るのは男女差はなさそうに思えるけどwID: ei1V45mB0.net -
?
同じきょうだいとかでも同じぐらい習い事とか学費出してもらってるし
性差というより個人差じゃないの? - 格差が低下したんなら良いことじゃん
- まぁ、日本は歴史のある国だから、急に変わるとも思えないけどなぁ
- 日本は女性の主張が強いから差は開くよ
-
>>153
専業主婦の多さが豊かさの指標ID: cEgCVtoP0.net>>164
専業主夫も同じくらいいないと豊かとは言えない - 専業主婦という特権をニート特権を無くすべき
- どんな基準かも分からんような下らんランキングに振り回されてもw
- これ以上女性優遇したら通る度に膝ま付いて崇めなきゃならんよ。
-
( ´,_ゝ`)プッ 80位
いまだに軍国主義から変わってないよね -
東京オリンピック2021は史上初の全種目男女混合でやればいい。
そうすれば日本は男女差別の無い国であると強くアピール出来る。
さぁやるんだ橋本聖子。 -
>>157
大半の仕事は実は女性でもこなせると思ってる
例えば大企業のマネージャー職なんて実態はチームメンバーのWBSを管理してるだけだったりな
それで高い給料貰ってたりするわけだ
そういう「実は大した能力いらないけど高い給料をもらえる仕事」を優先的に女性に回せば
結果平等も実現できると思わないヵね?ID: 3mVmI88J0.netID: CQ+YqQzQ0.net - 日本よりマシな国が80ヵ国もあるわけがない
-
欧米とよく言われるが欧と米じゃジェンダー問題はかなり違うからな
専業主婦が日本並みにいるのは米国ID: ZkOtckDf0.net>>201
日本とアメリカで専業主婦の割合はそう変わらんが
アメリカは日本よりもフルタイムで働く女性が倍ほどいる。
この差が大きい。
外で社会活動に従事する女性が増えれば
当然企業の役員や政治活動に参加する女性も増える。
日本人女性は育児の手が離れてからのパートタイマーが大半で
社会活動へも積極参加する人が少ない。 -
女性政治家が増えればすぐに上位になるだろ
立候補しましょ -
>>194
寿司は生もの扱うので、手の温かい女は向かないと言われてきたけど、今はいるID: 0HI6vleg0.net>>210
女って冷え性なんじゃないの?ID: lSO+cVz40.net -
当のマンさん達がワガママなだけ
機会均等、フェミを訴えながら…
管理職はイヤ
専業主婦になりたい
といった矛盾が一人一人に同居している。
用はその場その場の感情でワガママ言ってるだけ
是正するには、幼少期から男と同様に厳しく育てるしかない -
こういうので100点てあるんだ
格差なんてどこにもない完璧ってホントなんかID: qvgRP/QZ0.netID: urFjqLhb0.net - フェミを調子に乗せるからこのままでいい
-
男と女
全く一緒だと思う? -
男社会からしたら女性は自分の出世の足枷になるから女性登用は望ましくないと考えるらしい
実際にある女子学生がホンダの面接を受けたら「あなたの希望する部署には男性しかいないのでキャリア的には厳しいかもしれない」と遠回しに否定されたらしい
総合商社も女性の総合職は少ないらしいからな
丸紅は改善するらしいがID: ei1V45mB0.netID: mG7nyRKr0.netID: LJwEHd7W0.net -
社会に男女格差がある事に国民が馴染み過ぎてて、ピンと来ない人も多いんじゃないかな
あまり良い事ではないだろうけど、簡単には変わらないと思うよ -
女が仕事してないって言い出したのがまずかったろ
女の仕事は家の中だった -
歌舞伎とか男だけなのに、税金入れてるとか
それはダメに決まってる、国宝が出てるのもおかしい
公立から歌舞伎は完全排除すべき
差別の温床がTVに出てもいけない
そういう意識から変える、宝塚はもっと出さないといけない -
人間は産まれた時から不公平だから
みんなで仲良くクローン社会を実現しましょう!
これにて一件落着! -
>>156
どんな部門でも、日本のトップ100とかに入る奴の能力は凄いよ・・・
政治家にしても常人には理解不能なファクターXがあるんだろ。
東大法学部卒とかがどんどん参入してくるけど、ほとんどは森元なんかの足元にも及ばない。 -
日本の正社員は残業時間が長すぎる
子供生まれたらハードモードID: lSO+cVz40.net>>253
欧米ではベビーシッター雇う - 早く女性優遇する法律作れよ
- 日本はオリンピック開催国に80番目に相応しい国ってこった
-
ったく、何で日本の女はこんなに怠けてるんだろうな ID: cEgCVtoP0.net>>264
そういうふうに育てられてるから - まあいくら話し合っても女が共働きしてくれなくて困ってる男もかなりいるからね
-
>>249
たぶん、日本は自然とそうなってたんだと思うけど、
その結果所得が段違いになって大幅減点されちゃったんだよw - 選定基準が公開されていない調査結果は当てにならない。
- 男女格差のランキングってことは低い順位の方が格差がないってこと?
- 寡婦年金とかもとっとと廃止して男女平等にしようぜ
-
日本の男は頼もしいな。 ID: p2sx3QPd0.netID: mG7nyRKr0.net
- なんでもかんでも欧米が正しいと思うのは間違い
- 国の借金いくらいくら、国民一人当たりおいくらというレベルの嫌がらせ記事。
-
がるちゃんで、生まれ変わるのなら「女」がいい、が多いのは何故?
↓がるのコメから拾った
「給料安いけれど仕事できなくてもなんとなく許される空気あるし。
養って欲しいし頼れるなら頼りたい。
女性だけのサービスもあるし、何だかんだ女の方が生きやすいと思う」 -
>>277
日本は女性の方が大学進学は容易なんだぜ?
4年制の女子大が日本には77校もある。
(国立2、公立2、私立73)
男子しか進学できない大学というものは存在しない。
これで男性の方が大学進学率が高いのが差別だというのは思想的な問題だと思う。ID: C00tlkM50.netID: UOFNqkNV0.net -
後進国を基準にするなよ
基本的に差別はないだろ -
>>2
それで女性研究者が夫婦別姓にできずに論文のキャリアが
断絶するからめちゃくちゃ苦労してんだけど
ほんと5chて底辺で実情も知らんのに女に偉そうだよなあ -
もう服装も男女共に人民服に統一するしかないね
あれ?それって・・・ - 職業は自由に選べるし、育休も取れる。年金だって払ってれば貰えるだろ
- じっさい女って頭も性格も悪いよね。
-
あらゆる対立煽りをマスコミやら工作員が日夜励んでいる結果ですか
ねぇ? -
ここの分断工作も古臭いよな ID: mvl+pZb90.net>>349
女に都合の悪い話になると全部分断扱いだからな -
どういうこと?
男への差別がひどすぎるってこと? -
「じゃあ女性にも責任ある仕事がんばってもらいます!」
「こんなんできない!女性差別!」 -
まず前提として日本の女性が男性と同じように働きたいと思っているかどうかを調べないと無意味でしょ
そもそも少し前まで「将来の夢はお嫁さん」とか言ってられる空気感だったのに女性が男性同様働きたいことを前提にしている根拠はなんなのさ
実際のところ男女平等にしないとの空気感から同じ能力なら女を出世させたい企業結構あると思うよ
同じ能力の人間を同じ給料で雇って男女平等アピールまでできるわけでありがたい限りじゃん
でも大学の理系進学率みたら分かるじゃん
理系の方が平均年収の期待値高いの分かってても学生時代に文系を自ら選んでるわけよ
つまり文系と理系の給料を同じにしろといっているようなもので男女関係なく実態と合わない -
>>254
>>297
>328
マジレスすると、味覚は若い方が優れている
だから味覚の話なら年寄りやおっさんの板前なんて論外となる
高級店は20代の若い板前だけ揃えて年齢が上がるごとに下のランクの店に移るべき、となるID: umfUJzDY0.netID: mvl+pZb90.netID: BYXkaBrc0.net -
男が下野する事で平等になるなんて有り得ない
女が何処まで本気出すかに懸っているんだろう -
女は長時間労働重労働をやりたがらないから料理人パテシエとか少ないって女が言ってたね
消防士も法律で女は使いづらい
女を優遇する法律はなくせ
女性則の重量制限は断続作業30kg未満、継続作業20kg未満です。
腰痛予防対策指針の重量制限は55kg×40%×60%=13.2kg以下です。
女性則と腰痛予防指針を考慮し、値が小さい13.2kgまで運べます。
重量制限の具体例
38歳、60kgの男性が運べる重量は?
成年の男性なので年少則、女性則に該当しません。
腰痛予防対策指針の重量制限は60kg×40%=24kgであり、24kgまで運べます。
25歳、55kgの女性が運べる重量は?
成年なので年少則に該当しません。
女性則の重量制限は断続作業30kg未満、継続作業20kg未満です。
腰痛予防対策指針の重量制限は55kg×40%×60%=13.2kg以下です。
女性則と腰痛予防指針を考慮し、値が小さい13.2kgまで運べます。 -
>>93
昔いた女流棋士が言ってたが将棋では一定以上の相手には女は絶対勝てないとか言ってたな
脳の仕組みとかその辺で無理なんだろうとID: eEEgqwgj0.net -
そもそも神様が女性だけ子供を産んで乳が出るように身体をつくられた
故に、それを無視して女を男と同じく扱えと言う事は神に対する冒涜 -
戦前まで、日本の世帯は農家が多かった
農家の嫁は、家事育児だけでなく、農作業の手伝いに内職と、当然に働いた
働かずに家事・育児だけやってりゃいい専業主婦は、高度成長期の景気の良い時代の産物
戦前もサラリーマンの嫁に専業主婦はいたけど、当時のサラリーマンは大卒のエリート
貴族でない大衆の女性が、人類史上最もお気楽に生活できたのが、高度成長期の専業主婦
もはや専業主婦などという愚鈍で怠慢な存在を許容できる時代は終わった
働かざる者、食うべからず
男も女も働くのが当たり前の時代に戻ったというだけ -
この格差とやらが何に影響するのかは知らないが、
日本の女性が世界一長生きであることは事実。 - 女は一般事務希望ばっかりだしね
- こりゃ少子化も加速しますわ
- 男女差別のある日本でオリンピックなんてやるなよ
-
日本のフェミニズムって目標が男女平等なんかじゃなく
男を引きずりおろしてやるっていうライバル視が駄々洩れだから正常に進展しないんだよね
動物愛護とかベジタリアンもそうだけど一部の過激な人間は足引っ張ってる -
データはこれか?
-
九州男児って言うじゃん
九州の女は男を立てるって言うよね
男尊女卑の文化って言われる時もある
全くの嘘だからな
九州女ほど男を矢面に立たせて一歩引いてコントロールしてくる強い女はいないからな
ソースはヲレな -
もうYouTubeとかで節約レシピとか男女関係なく共有し始めてるからなぁ
料理チャンネルも本音系のが人気あるしさ
スピリチュアルなとかシステムキッチンをドヤッて見せられても疲れるだけだし -
>>365
> 女は楽な仕事で定時帰り当たり前なんだから当然だろ
うちの嫁は保育士だけど、周囲も含めてめちゃめちゃ勉強してるし、
管理職だから子どものお迎えに来た親御さんの相談につかまって、
プロとアドバイスして帰宅がよく遅れる。
それでも世の中では、育児なんて誰でも出来る仕事って態度を問われるみたいね。ID: n5hZ/+YB0.net>>414
>それでも世の中では、育児なんて誰でも出来る仕事って態度を問われるみたいね。
少なくとも自分で育てずに(経済的に苦しいから共働してる場合、単に働きたいから働く場合も)託児所に預けてる女は何も言えないはずだけどねー -
>>411
味覚関係ないじゃん -
日本女は平等のみを求めるからなあ。
「男ガー男ガー」言っているうちはダメだよ。 -
こういう格差があるからレディースデーみたいな経済的な女性優遇が差別とは言い切れなくなる皮肉。
平等であることは前提として大事だけど、公平性も同時に考えなくちゃいけない。ID: JtzCZi4p0.net -
なんでそんなに男女差別があるっていうのに
女性に次生まれるならどっちがいい?と聞いたら女って答える人が多いの?ID: xBmh0mjb0.netID: cEgCVtoP0.net>>435
男だって殆ど男と答えるだろID: 4u08oo+S0.net -
欧米の男女の在りかたをもとにしているので
日本の文化とは相性が悪いだけ
気にしない気にしないID: b5gU0bRP0.net>>439
だね -
そもそも白人社会の女なんて平均身長170超えてるんだから
日本の女がやれる仕事なんて限られてくるし
男女平等はナンセンス
そもそも数十年後に日本は、先進国とは言えない国になるID: IaFHwYTC0.net -
差別主義者と結婚してるのは誰
差別主義者を産んでいるのは誰
差別主義者を育ててるのは誰w - 女性の方が暮らしやすいだろ
-
大工とかガス工事の人も
おじさんばっかりだな、電気工事も
女の職人とか見た事ないレベルだな
だから社会進出が遅くなる、女をガス工事の職人にすれば
意識も変わるし、高層ビルで組み立ても基本女になれば
意識変わる、トンネルの主任がおばさんとかも聞いた事ない
ごはん調理だとか、掃除洗濯とか、そんな仕事を習慣でさせるのが間違い -
>>452
日本ほど女性を優遇しまくって甘い国はないと思うよ
逆にそのせいで女性の意識が改革せず
男女格差が広がってる現状だね -
男と女で採用枠を競ってたら男!を入れる
女はバイト採用!男は社員採用!
管理職にするなら男!
プロジェクトリーダーを任せるなら男!
リストラするなら女!
役員の女はお飾り
これが人事からのリアルな考え
女が社会に出る意義を考える時代が来たんじゃないかな。それよりも少子化問題を改善し、子沢山の女性はエリート!毎月支援金補助。会社勤めの女は底辺!ハラスメント無しの男社会で納税! - 男性は群れたがらず、おとなしいから会社にとって扱いやすいんだろう
-
いつまで実家で嫁入り修行(笑)とか言ってるんだ?
その親にはろくな知識は無いし、既に時代遅れのデータしか入ってない
意味の無い呼びかけに応える時間なんて無駄、それほど10代20代は貴重な時期なんだ
女児を独立させよ、書を持たせ、ネットワークを与えよ -
男性が働かなかったらヒモ呼ばわれ
女性が働かなかったら専業主婦や家事手伝いと呼ばれ
男性には他の選択肢なんて与えられてないんだよ - 単純に日本女性が社会進出なんか望んでないんだ
-
「家事手伝い」と言う職種が許されている女は男性を差別しているな
女尊男卑だ - 機会は平等の筈だが……?
-
>>9
色彩感覚は明らかに女の方が上だけどな
美大行ってる男も色彩は女に勝てないと嘆いていたID: wm9jUoM+0.net>>499
オネエ系のデザイナーとか色彩センスはズバ抜けて凄かったりするんだよなw -
これって男が差別されてるって話だろ
俺もそう思うわ - ちゃんとどこかの新聞社の格差性差別も考慮しておけよ〜
-
LGBTが女子競技に参入したスレと雰囲気が違いすぎるのは何故なんだぜ?
このスレにいるフェミさん達は
LGBTが女子競技に参入して「女子選手から不満が出てる」って記事は都合が悪かったんですねwww
欺瞞ですよそれは - 偏差値を上げるために窮屈な思いするとか本末転倒だろ
-
>>468
血栓になるリスクは1万人に9人くらい・・・0.09%程度
40代以降やポチャな人は避けた方が良いから、医師に相談じゃないかな?
日本人の子宮内膜症の割合が10%くらいで
不妊症の女性の25%は子宮内膜症とか。
日本人のピル忌避感は、女性自身にとっても良くない部分が大きいと思う。ID: ND+wWsbz0.net -
何が差別だよ
男を利用して生きてるくせに -
女は男の年収で結婚を決める
最低400万
つまりほとんどの女は男の稼ぎで大半の生活しようとしている
必然的に女は働きたくない 少ない稼ぎになる
既婚女の多くは小遣い程度の稼ぎ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614144684/l1000
これは共同通信がわるい
新規採用で女性採用が50対50でなく
管理職の女性採用が少なく
役員の女性抜擢が少ない
そんな共同通信社が諸悪の根源である
即刻解体せよ