【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★2

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : ぐれ ★2023/09/19(火) 06:09:00 ID: dpe77y+/9.net
※9/18(月) 19:59配信
産経新聞

燃料費の高騰や深刻な人手不足が、地域の「足」に影響を及ぼし始めている。大阪府富田林市など4市町村を中心に路線バスを運行する金剛自動車(同市)は、12月でバス事業を廃止すると発表。都市部から比較的近い地域での全15路線の廃止は、地元住民や関係者に衝撃を与えた。国は自動運転の実証実験を進めるなどしているが、運転手の残業規制が強化される「2024年問題」が迫る中、公共交通の在り方が改めて問われている。

「もう限界です」

12日、記者会見した金剛自動車の白江暢孝社長(39)は苦渋の表情で社の窮状を訴えた。

大正14年創業の同社の路線バスは「金剛バス」の愛称で親しまれ、近鉄長野線の富田林駅などと各地を結んでいる。太子町と河南町では同社が唯一の路線バスだ。

8月の平日利用者数は全路線で約2600人だが、平成25年度の乗客が約172万人だったのに対し、令和3年度は約106万人と約4割も減少。安全運行には約30人の運転手が必要だが、現在は20人(うち3人は他社からの派遣)で、過去3年間は赤字だったという。

運行する4自治体からは補助金交付も打診されたが、最終的には断ったという。白江社長は「今後の運転手確保の見通しも立たず、補助金だけでは根本的な問題解決にならない」と述べ、バス事業が直面している厳しさを強調した。

トラックやタクシー、バスなどの運転手不足は全国的に深刻な状況だ。国土交通省によると、全国の路線バスの運転手の数は平成30年度は8万4020人だったが、令和3年度は約1万人減の7万4340人。大型2種免許の保有者も減少しており、警察庁の統計では20~30代の保有者数は10年前の半分の3万5740人だ。

背景には、人手不足なのに賃金が低水準に抑えられている現状がある。近畿大学の高橋愛典教授(地域交通論)は、「バス事業のコストの大部分は人件費で、乗客数が減る中、長時間労働なのに給与が抑えられてきた。若者などに魅力のある職場として映らないのではないか」と指摘する。

平成12年からの規制緩和でバス事業には新規参入が相次ぎ、競争が激化した。投資は設備に振り向けられてきた中、人手不足でも賃上げが難しい事業者は多い。国交省は運行補助などの支援のほか、運賃改定の申請を促すなどして「地域の足」維持を模索している。

続きは↓

※前スレ
【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 [ぐれ★]


★ 2023/09/19(火) 00:19:25.61
2 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:10:02 ID: ML4pAH2u0.net
総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100
16 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:14:57 ID: iDxrgguL0.net
運賃を倍にしても存続できないのかしら?
27 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:19:18 ID: Jr+FbgWP0.net
バス運転手に1000万払う街もある
ID: OwNSqQ0F0.net
>>27
補助金じゃぶじゃぶでなく黒字ならそれでいいけどな
28 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:19:55 ID: XPXB+3oz0.net
この場合は圧倒的に人手不足が要因。運転手の処遇改善のため運賃を激上げしてどこまで運賃取れるか見計らってから廃止すれば良かったかも知れないけど、地域の恨みを買ってまでやりたくもないと言うことだろうな。
30 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:20:09 ID: QaWGjeu60.net
海外では高齢者がebikeで遊んでる

じゃっぷもマスクではなくebikeに乗るべき

自分の足で移動できないのは甘え
31 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:20:22 ID: KeAQP3EK0.net
資源会社爆儲けしてるのになぜ!?
35 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:21:01 ID: 7YLSFTDW0.net
籠にかえるとか…
36 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:21:24 ID: +HuYu1c90.net
過疎地の問題もそうだが
2024年問題もなんで維持しないといけないんだみたいな流れになってんの?
経済には波があり資本主義社会では繁栄も衰退も含めて社会なんだよ
今は衰退期だから滅びる人や物のほうが多くなるだけ
無理に維持するのは新たな繁栄を遅らせるだけ
42 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:23:16 ID: HIhlTeLN0.net
ジジババ「免許返納しません。死ぬまで車運転し続けます」
44 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:23:44 ID: bokuepJ30.net
廃止になっても地元自治体が運行するだけであんまり変わらんで
51 : 憂国の記者2023/09/19(火) 06:25:38 ID: /TJyZ7Ob0.net
公務員
?つぶれない
?公務員年金は年金が手厚い
?健康保険もマックスに充実
?退職金もすごい

すぐに解決です。この問題は
ID: D/c9MlFu0.net
>>51
いつまで持つかな?
55 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:26:54 ID: vTSejVlL0.net
日本はそろそろガチの終わりが見えてきたな
68 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:32:26 ID: +EPn5SDU0.net
都会は人がいるから都会なわけで、さすがに都会で人が足りなくなるとかないよ
人がいないっていうのは都会もどきだったということ
69 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:32:39 ID: UtrCGDyX0.net
>>62
それがスーパーとかの配送トラックも例外じゃないから
あれ?今日は○○が入荷しないの?とか出てくる
地方でも便利になんでも買えた時代は終わり
70 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:32:39 ID: o0h4Zeik0.net
金剛自動車はバスをやめるがタクシーをやめるとは言っていない
76 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:34:53 ID: +EPn5SDU0.net
こういうのわかってるから、
地方のお金持ちって東京のタワマン買って、
東京に移住してきてるんじゃないの?
まずは子どもを東京に住まわせてさ
100 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:42:51 ID: mK8mCEx40.net
>>3
勧められるがまま免許返納して公共交通機関に全振りした高齢者もいるだろうにどんな思いでこのニュースを見ているのか
104 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:44:19 ID: 8KHV87LE0.net
自動運転バスが走るのとその町や村がなくなるのとどっちが早いか
112 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:47:07 ID: qUzIMfmM0.net
田舎の話かと思ったら違うのか
ごまかしごまかしやってるなー
どっかでリセットしないとダメだろな災害とか戦争とかでな
119 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:48:28 ID: Qg9C7sD20.net
>>113
それやって昭和の時代はどうなったよ
ID: vrIiYwbx0.net
>>119
どうなったって? 少なくとも日に3~5本は走っていて
○○間の走行は無くなることは無かった

民間に任せた結果が低賃金でこき使う悪徳会社が増えたからだろ
こんなもん一定の給与を保証してればやろうと言う奴は幾らでも
出て来る。会社が低賃金で働かせるからなり手が減っていった
本来の給与で募集してれば儲けは減っても少なくとも交通に困る
事なんて起きようがない
123 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:49:33 ID: B63dBLSF0.net
40歳くらいの独身にボランティアで運転させればいいんじゃないの?どうせ暇なんだし
125 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:50:05 ID: vrIiYwbx0.net
バス自体の需要が減っているのではなくそもそも最近じゃ
日に1、2本しか走っていなくド田舎でも無いのに不便過ぎるんだよ
135 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:52:36 ID: Cpg+ALHX0.net
全路線廃止してどうやって稼ぐんや?
観光バスか??そっちも地獄道やと思うが
ID: l7NxhJEh0.net
>>135
会社自体を畳む方向だって
150 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:57:06 ID: 1EyLXUJZ0.net
岸田「なに?よし、増税だ!!」
153 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 06:58:10 ID: FgsgorIN0.net
2種免許とか大型免許とか運転は規制が多すぎるんだよ
外国人入れようとしてるみたいだけど、結局、免許がネックになるよ
177 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 07:03:53 ID: 6vfP2WF50.net
>>170
一次産業だけ守ったらいいんジャマイカ?
JAとか個人経営農家、漁業を解体して大規模資本投入して従業員で働く豊かな農村
モチ、移民の人手借りて移民も定住でWINWIN
ID: UtrCGDyX0.net
>>177
その1次産業も2050年には終わるって流れだろ
何も防衛してないで米国の中古兵器買うために増税?笑わせる
何もかも自前でやれってんなら防衛も自前でやるんで合法化してほしいわ
178 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 07:04:06 ID: ipCbbz600.net
地方に住んでるけど、何が問題なのか今一わからんな
労働環境が少しでもよくなるならよくねーか?
181 : sage2023/09/19(火) 07:04:13 ID: cWms80w10.net
地元掲示板より

254:ななしやねん:2023/09/13(水) 17:07:53 ID:diq9gJ1g
何かの掲示板で「金剛バスのストは春の名物」みたいな書き込みあったし
組合つぶしも兼ねて運転士全員解雇して即日で契約社員として再雇用
じゃなかったっけ?
191 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 07:05:32 ID: t+38ynm90.net
ウテシの年収を750万円に設定してそこからバス運賃を決めれば解決するのでは?
198 : ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 07:07:04 ID: 3kQM4WOi0.net
中国経済は崩壊する!

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1695071340/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA