【北海道】函館・恵山 高校生行方不明から2年…あらためて情報提供を呼びかけ
-
HTBニュース 2022年 5月15日 12:46
函館市で登山中の男子高校生の行方が分からなくなってから2年となる15日、警察は函館市内であらためて情報提供を呼びかけました。
警察官:「ささいな情報でも構いませんので、なにかあれば情報提供お願いします」
函館市中心部の大型商業施設の前では警察官6人が2年前に行方が分からなくなった佐藤晶さんの顔写真が付いているチラシが入ったポケットティッシュを通行人に配り情報提供を求めました。
当時高校1年生だった佐藤晶さんは2020年5月15日、姉2人と函館市の恵山に登り下山中に姉とはぐれそのまま行方が分からなくなりました。
警察などはこれまでにのべおよそ700人で捜索を行いましたが未だ手がかりは見つかっていません。
函館中央警察署
ID: REht13br9.net>>1 画像ID: XS/OUQ0m0.net>>1
もっかい捜索したら肩甲骨とか出てくるんじゃない?ID: lJ9GSHpu0.net>>1
旭川を探したら? -
>>1 画像
ID: jeWAYVV50.net>>2
小顔でめちゃくちゃスタイルいいな - こっちは山梨みたいな大捜索はしてないの?
-
誰かなんか書け ID:>>4
ぬるぽ - 山梨方面の名探偵はこっちで実力を発揮してほしい
-
男子高校生が姉と登山とかするんだな
姉弟で出歩くの抵抗ある年齢かとID: s2K8Futk0.net>>13
当時、知的障害があるとかって報道あったID: 0236yigV0.net - 変態事件厨は興味ない案件です
- ちょっとアレそうな親が出て来てちょっとアレなことを発言しないとあもしろくない。
-
( ^ω^)山での遭難って結構多いのかお? ID: nuo6Pz1T0.net>>33
そうなんだよID: 9Cg5lEaB0.netID: 1CXpeU8J0.net>>33
それなりに
低山でも油断禁物 高尾山系でも年100件以上の救助隊出動
都心から簡単にアクセスでき、年間約260万人が登山する高尾山系(東京都八王子市)でも遭難は多発しており、
年に100件以上の救助出動があるとのことです。
「昨年、両親と弟、4人で高尾山に登っていた15歳の少年が行方不明になりました。延べ81名で捜索を行いましたが、その日のうちに発見できず、
翌日になって10kmほど離れた津久井署管内のコンビニにいるところを神奈川県警が発見し、ケガもなく保護することができました」と語るのは高尾山岳救助隊です。 -
これってそもそも本当に弟は一緒に山行ったの?
姉と登山ってなんぞ?って感じなんだけど -
>>24
なんだよ!
douel kokoseiって!ID: gm8h/4oZ0.net>>41
Doutei Kokoseiだよ。Douelって人の名前かな? -
>>21
むしろサイレントじゃない落とし穴って何だよ
めっちゃ喋ってアピってくるトーキー落とし穴なんか見たことねぇぞ -
>>19
姉弟で山頂に到着したあと、先に弟が下山して行方不明になったってことだったと思う
山に登ってたら姉とすれ違うはず - 男の子なら事故と思ってしまうが屋根川の件があるからなぁ
- 落とし穴みたいなのにハマったんじゃ無いの?先に下山してクルマで誘拐されたかもってこと?
- 男?女?
-
比較的失踪してもおっさんおばさんなら遺体でもすぐ発見されるが未成年は中々見つからんのなんでなんやろ
やっぱ人為的な理由? - 上は探したのか?
-
現地の捜索動画見ると岩陰にクラックと呼ばれるどこまで続いてるか分からないような穴が無数にあって
そこに落ちた説が今のところ有力な感じがしたID: /YYFsdrG0.net -
>>70
(´・ω・`)高尾山って渋谷程度に人いるじゃん。
遭難て言うか降りる道間違ったパターンか?
登山法改正しよう。
ビーコン必須、捜索保険加入必須、食料多めに持参おやつ300円ルール廃止。ID: ERXNa4S60.net -
山には何か危険人物が住み着いてるとしか思えないな
帰ってこられない人が多い -
どこでどういう状況で見失ったのか…?
弟が滑落したなら、姉にもその音が聞こえるし。
熊なら姉も襲われるだろ。
見失ったといっても、そんなに見通しの悪い場所でもなさそうだし。
行方不明直前、姉と弟はどれだけの距離離れてたのか。ID: 1CXpeU8J0.net - SOS
-
あいつが殺して埋めたんだよ ID: aHe3B6pt0.net>>123
あいつって誰? -
>>5
いやいや、
聞くならクマか同級生か姉に聞くのが
一番の早道だと思うが。
まずはクマに心当たりを聞くべき。 -
転移したに違いない!
転移したに違いない!!
ドドーーーーーーーン!!! - なんではぐれるんだ?
-
>>53
遺体が隠れる場所がなさそうな禿山だな -
クマかね?
ここって野良馬がいるので有名な所だよなID: gm8h/4oZ0.net>>150
馬の後ろにたって、蹴られたかID: tOZzTb/y0.net>>150
どこと勘違いしてる? -
これ不思議だよね
どんな可能性があるの? -
>>53
道志村のような山を想像してたけど、ハゲ山なんだな
こんなに登山道整備されてるのにどうやって道に迷うんだろう -
函館市民だけど遭難しようがない山だよ ID: pzYnxUYp0.net
-
室蘭の女子高生行方不明も真相わからないし旭川でもかなり前に男子中学生失踪したまま
北海道何かあるだろ -
これ怖いよね
まだ手かがりも見つかってなかったの? - そこら辺をジョギングしてそうな格好で登ったんだな。標高調べたら600mくらいだったけど、5月の北海道ならまだ寒そうだし、ヒグマが冬眠覚めする頃じゃないの?知らんけど。
-
>>37
天保山でも、山頂に行こうとして階段を登って遭難しちゃう人が続出してるからな
むしろ、ハイキングレベルの山の方が危険ともいえる
-
千田ちゃんはエッチな拷問されたあと魚の餌かな(;´Д`)
ID: wlLZG9Zc0.net>>196
これは誰ですか -
この登山道の途中の岩に所々10円玉くらいの穴が空いていて音もなく気体が出ている
穴に指を入れるとめちゃくちゃ熱くて温度計突っ込んだら90度以上あった -
山梨と同じパターンだろ。
山を探せ! - 函館に人が消えそうな山なんてあるの?
-
このメガネの感じからして目が悪いだろう!
メガネを破損したなら生還は難しい!
生還は難しい!!
ドドーーーーーーーン!!! - ヒグマじゃないのか?
-
こっちも有志のボランティアが動画まで作ってくれてる調査データあるけど
頂上付近のクラックにはまっているという予測はほぼ当たりだろうね
この山は登山道を外れると落とし穴のようになっているクラックが多いらしく
地面だと思って踏み抜くと身長より深い穴にはまってそのまま崩れてきた土で埋まって解からなくなるらしい
(解説動画)
ID: tdt6p8fJ0.net>>240
骨専門のワンワン派遣はよ!ID: WHNzWZpg0.netID: e1OJWK2I0.net>>240
8:34とか、たまたま小さいけど
2mくらいズボっと落ち込んで埋まったら声も出せない、砂の落とし穴状態
後から来る姉たちを驚かせようと脇の岩場に隠れようとしてはまったか?
捜索つっても目視じゃ無理、掘らない限り見つけられない -
また北海道かよ…
住もうとは思わないけど
旅行で行くのは安全なのか? -
こんな悪魔のような北海道でオリンピックをやるなど、
世界に宣戦布告しているようなもんだ! -
岐阜のキャンプ場で行方不明になった下村まなみちゃんもなんとか見つからんかな ID: tdt6p8fJ0.net>>305
それも骨専門のワンワン派遣したほうがいいな -
>>204
姉がちんたら話しながらおりてたら
先に行きたくなるだろID: 7YIsQ6Jm0.net>>320
女ってどうしてあんな下らない話を延々と続けられるのか不思議だは - 親はなんて言ってるの?
-
道志村より不思議なのに一向に注目が集まらない悲劇 ID: DNXJmfYw0.net
- 障害のある子だっけ
-
>>365
地元の人間からしても恐ろしいぞ
札幌からほんの少し離れたあたりでも、もし自分が殺されてこの辺に埋められたら一生発見されないだろうなと思わされる -
>>262
こんな場所ならヘリ飛ばせばすぐわかるだろうに
森の中を探せよなID: aK9Nd9dF0.net -
こっちは失踪っぽい
迷子になるような山じゃないし登山隊が滑落しそうな場所は大概探してる -
キタキツネ?
丹頂鶴 -
>>42
生配信中に遭難したやん。 - 女児と違ってこっちには全然関心無さそうだなお前ら
-
詳細はすっかり忘れてるがどっかのキャンプ場だかで最後尾を歩いてた男児だったかがいなくなった事件は発見されたとか続報とかはあったっけ?
障害施設か何かの子だったけ?ID: d0aRV4RO0.net -
>>434・>>435
坂出タケノコ掘り女児行方不明事件と山梨キャンプ場女児失踪事件とひるがの高原キャンプ場女児失踪事件の3大女児失踪・
神隠し事件のうちひるがの高原キャンプ場女児失踪事件が一番謎事案なんだよな
2009年7月24日(金)午前7時半頃、この日の夜に予定されていた「肝試し」の下見のため、まなみちゃんは同級生の女の子3人と
一緒に出かけた。
最後にまなみちゃんを目撃した澤田広彰校長(当時49歳)の証言よると、午前8時を回る少し前、まなみちゃんら4人は遊歩道に
ある林道のカーブに立っていた校長の前を通過。この時まなみちゃんは、同じグループの女の子3人から随分と遅れて歩いて
いたという。その姿を見て心配になった校長は、しばらくしてグループの後を追う。しかしその直後、引き返してきた女の子たちか
ら、「まなみちゃんの姿が見えなくなった」とを知らされる。まなみちゃんが校長の前を通ってから、わずか10分足らずだった。
林道は、道なりに歩けば出発点の広場に戻るコース。最後の目撃場所周辺は、アスファルトで舗装された林道。東側の斜面は、
大人でも登れないようながけが広がっている。 西側に小川があるものの、当時はおぼれるような水深ではなかった。ID: tdt6p8fJ0.netID: 2WpflRSK0.netID: 4TEQpRGb0.net>>439大人では登れないような崖の間違いでは?少しの足場さえあれば子供は登る - 現場に探しに行ったほうがいいのでは?
-
弟には軽い障害(知的?精神?)があり
姉達が面倒を見るような感じで引率していたと、当時の報道で聞いた記憶
山頂で姉弟が喧嘩して(または弟が勝手にヘソを曲げて?)
弟が1人で下山してしまったんじゃなかったか
全く後報がないから見つかったんだと思ってた
姉弟3人のプライバシーに関わるからあまり騒がれないのかね -
何年か前にドライブがてら一人で行ったが、他の観光客が一組いたくらいだった。
賽の河原に人いた!と思って近づいたら地蔵だった。
山は簡単に登れる。
夕方に一人でいたら妙に怖くなって急いで下りた。
とにかく不気味な山 -
>>70
知的障害のある15歳の少年が
施設から抜け出して1人で高尾山に登って
滑落して沢で遺体で発見された事件もあったな
高尾山は舐めてかかって遭難する人が結構いるらしいよ
多いのはロープーウェイが混んでいて最終便に乗れず
歩いてショートカット下山しようとして
途中で日が落ちて真っ暗になり迷うパターン -
恵山といえば恵山モンテローザ
まだあるのだろうか -
>>417
このあいだ幼児の死亡事故があった砂が被さった消波ブロックの落とし穴状態か -
クラック注意!とか看板無いの?
男の子だから用を足しに登山道外れたとか無いのかな? -
こんな事ああったんだ知らなかった
前に子供が自衛隊の倉庫?で見つかったことあったね
あれも函館でしょ -
フランス人?のおばさんもどっかの宿泊先で朝プッツリと行方くらますのあったよな
あっちも未解決のままなんかな
海外の人間が絡んでるのに再調査って話聞かない気がするのだが - >>354 どこ見てんの?めちゃO脚じゃん 自分もO脚だからわからないの?
-
山頂に立って写ってる写真ってその当時のだろうか
姉二人と三人で山頂まで登って
なんで一人だけで映ってるんだ?カメラ係一人なら
もう一人の姉が映っていてもいいと思うんだが変だねID: zmmDNW8i0.net -
富士山で行方不明になった高校生は? ID: kFcPRW4n0.net>>540
いつごろの件? -
千葉の鋸山でも遭難死があるくらいだからなぁ
山は怖いよね -
>>13
コロナ前に海外旅行した時、同じツアーに兄妹で参加してる20代がいたよ
当然一つの部屋に宿泊していたが、そういうのって、今はありなのかと思った
我が家ではありえん
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652602559/l1000