【外交】日本政府、イスラエル独立74周年を祝賀
-
日本政府、イスラエル独立74周年を祝賀
アラブニュース・ジャパン
東京:岸田総理大臣は、ヘルツォグ・イスラエル大統領主催の「イスラエル国独立74周年記念レセプション」に寄せて祝賀のビデオメッセージを送った。木曜に外務省が明らかにした。
外務省によると、バイデン米大統領を始め各国の首脳から祝賀メッセージが同レセプションに寄せられたとのこと。
岸田総理はビデオの中でヘルツォグ・イスラエル大統領及びイスラエル国民に向けて「心からの祝意」を述べ、「本年、両国は外交関係を樹立して70周年を迎えました。私は、二国間関係を更なる高みに押し上げるとともに、中東和平の実現に向けて貢献していく考えです。イスラエルの益々の発展及び繁栄と国民の皆様の御多幸を祈念いたします」と続けた。ID: 0j5Zhjex0.net -
パレスチナ人が土地を取り戻したがっているぞ
イスラエル軍に市民が殺されてきた
ジャップはそれにはダンマリか? - ユダヤ人は頭脳優秀で最強民族がゆえに世界の嫌われものなの?
-
軍事同盟!
-
北方領土をロシアに占領されているのに同じ侵略者であるユダヤ人を祝うとか頭おか ID: ZExy4/g00.net>>21
日本も満洲国とか建てていきってた時期もあるしまあ - 大和民族の故郷を祝福して何が悪いの?
- イスラエルみたいに勝手にここにユダヤ人の国作るわ~とか言って現地人殺しまくってる国はいいのか?
-
第二次世界大戦後は「ユダヤ人かわいそう」
が国際世論だったんだろ? - パレスチナで知ってる有名人はゴリアテ
- パレスチナは?
- 74年で祝う意味が分からん。70年なら分かるが
-
○正義
欧米日本イスラエル。自由と民主主義
●悪
中国ロシア北朝鮮。共産主義のテロリスト
アカが過去に銃乱射テロしたが正体はチョンだったね? -
最近のこの板は、国際ニュースが少ないのに、イスラエル関係はなぜ多いのだ?
オカルトおたくの仕業か? - 日本の歴代政権で最も親ユダヤ政権なのは誰?
-
イスラム国の時に実感したけど
宗教的にもデリケートな地域に無宗教の
日本はあまり深入りしない方が良い。
湯川さん後藤さんとかが良い例。 -
地球の汚物の共産主義が敵視するイスラエルは正義。
アラブの王族とはアメリカを通じてなか良さそうだし
日本もアメリカもイスラエルも、その価値を妬むクズの被害者 -
>>1
イスラエルのやってることはロシアと何も変わらないならず者国家のそれなのに祝賀メッセージを送るとか、日本も含む欧米諸国のダブスタには呆れる -
>>150
ロシアとの関連性が良くわからんが - あれ?パレスチナ人とアラブ人への気持ちは?
-
イスラエル認めるならロシアの侵略も認めてやれよ
ロシア発祥の地があるウクライナへの侵略なんだから -
>>186
それ
ユダヤ人は旧約聖書という大昔の話を根拠に他人の土地に土足で踏み込み、自分達の国と称するイスラエルをでっち上げてしまったのだからロシアより悪質
なぜ欧米諸国はイスラエルの行いを許してロシアに制裁を課しているのか理解できない -
>>1
沖縄の復帰50周年式典には、岸田は沖縄に行かないくせにw
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652501114/l1000
沖縄の復帰50周年式典には、岸田は沖縄に行かないくせにw