【山梨・道志村】新たに発見の三つの骨、小倉美咲さんとDNA型が一致
-
※2022/06/09 20:08
山梨県警は9日、山梨県道志村のキャンプ場近くの山中で先月31日に発見された三つの骨について、付近で2019年に行方不明となった当時小学1年の小倉美咲さん(千葉県成田市)とDNA型が一致したと明らかにした。
続きは↓
読売新聞オンライン: 道志村で新たに発見の三つの骨、小倉美咲さんとDNA型が一致.
-
いつ捜索終了するんだろ ID: DmuXk3Dw0.net
- そろそろカタチになってきた頃かな?
- たかが 肩と腕とあごが外れただけだ !
- 母親が娘と認めるまでやるのか
- 初動の捜索でなぜ遺体が発見できなかったのかしっかりと検証する必要がある
- 少しずつ撒いてるとしか思えん
-
どこら辺で埋葬に踏み切るんだろうな。一度埋葬したら新たに見つかった骨を入れる時に再び許可証取るんかね ID: LYf8tPGF0.net>>43
3年も留守にしてたししばらくは手元に置いておくんじゃない? - DNAが100%正しい以外のものはない!
-
服着たまま白骨化するとこうなるんだな
- 何で山の上の方まで探さなかったの?
-
>>52
確証も無いのに命綱張って入る義理はないから
空振りの末に二次被害なんか出たら税金を無駄使いしてると叩かれるわID: 3+1edmyK0.net -
香川県でも坂出市の五色台で
17年前キャンプやってた女の子が神隠しにあった
それも調べてくれ
ID: ypzNL4dw0.net -
>>61
事件、事故の両面で調査してる時に親の意向なんて関係あらへん
一般的には親が容疑者として疑われるようなケースもあるからな -
>>73
子供たちの証言によるルート
バリルートと足跡ルートが想定されているが
おそらく足跡ルートだろう
ID: AIFg2Eo/0.net>>76
2019/10/1にお母さんがLINEグループに投稿したとされる
子供たちの証言を聞き取って地図に記入したもの
おやつの後どこへいくという約束はしておらず
何組かにわかれて自由に行動していたようだID: ksnhhUlg0.net>>76
美咲ちゃんの靴のアウトソールは23センチ、更にぬかるんでいる土を踏んだのであれば更に大きくなると考えられるのに対して、写真は17センチくらいという撮影者当人の証言を無視するなよ。 -
宇宙人に拐われてクローンの実験体にされた
今見つかってる骨はクローン実験に使われた被検体をカモフラージュとして宇宙人がばらまいただけ
↑これくらいしかもう本人の骨じゃない可能性って無くね? -
>>9
守られるべき幼い子が守られずに
大人たちがきちんと対処、対策せずにこうなったわけだから
亡くなった子のためにも
責任の所在はハッキリさせて
二度とこういう痛ましい事件が起きないようにすべきでは?
むしろ、悪い大人たちをどうするか?
亡くなった子たちのための戦いがはじまるんじゃねぇの?
主催者は安全対策をきちんととっていたのか
参加していた大人たちの責任など -
>>65
自分で枯れ沢を歩いて行ったのかID: 1eLy+Zzw0.net>>97
現場は低山の広葉樹林帯なので斜面に木とか藪が茂ってる
斜面に滑落してもひっかかるし
同じ場所の十数メートルの範囲に
大半の遺留品が集まっているというのはありえない
遺留品発見現場の上の崖から落ちたか遺棄されたとみるべきだろうな -
>>91
たまたまついてた左上のアナグマの足跡と比較すれば
サイズもおおよそ検討がつくよ
山梨県警の鑑識は本物持ってるわけだし
本物の足跡であれば最終的な警察発表で言及されるだろうね -
>>91
ファーストインプレションより後でよく考えてみたら20cmくらいだったかもと思ったんでは?
最初見つけたときは付近で遺骨が発見されるなんて思ってなかったから
正直重要視してなかくて寸法も適当な判断だったと思う
証拠能力皆無なら17cmっていうのも説得力ないから逆に可能性は高くなるんじゃ?ID: ksnhhUlg0.net>>103
よく考えたら20センチとか、意味不明すぎる。 - 化石の発掘みたいになってきた
-
>>105
写真を再度見直して周辺の物と比べて改めて考えてみたかもよ
べつに不明でもなんでもないID: ksnhhUlg0.net>>107
周辺にスケールが判別できる比較対象など無いが。だから後から記憶を元に具体的なサイズを修正するとかありえない。
7歳の子の足のサイズの平均値が後からインプットされてそういえばそうかもみたいに記憶が修正されたとしか思えんね。まぁ、17センチも20センチも大差ねーだろ的な感じだと思うが。でも23センチとはかなり違うがな。 -
>>109
こうと思い込んだらわずかな可能性に賭けて猪突猛進してしまうタイプ
ほかの子供たちが林道の先にいったと思い込んで
尾根にまで登ってしまったという普通はありえなう話も
お母さんの性格が遺伝しているなら完全に合点が行く
椿林道を突き進み道なき道を尾根まで登り
涸れ沢に下るまで全部自力で歩いていっても不思議ではない
運悪く崖がなかったら普通に一周して麓から生きて帰ってきたことだろう -
23センチが間違い
小学生1年の足のサイズ平均みてみ -
お母さん、気持ちは察するに余りある。
生きてゆくには妄想やごまかしも必要だがそれは自身の内に秘めてここからは弔ってあげよう -
足跡厨の歪曲はもはや害悪の域やな ID: UOJvvim40.net>>123
元々オカルト系の人があの付近を予想してたんだよ。
で最近になって急に足跡を持ち上げだした。
上に登って滑落した可能性と仮定するのならば
どこからでも登れるんだから、どこから登ったと仮定してもいいんだけど足跡だけ拘りが強い
もう数年たってるんだから足跡に拘ったところでなんの形跡も出てこないので拘るのは不毛なこと。 -
今どの部分が見つかったのか?
わかりやすく画像にしてくれる職人もいなくなったのかね - 死亡前に発見できたかどうかはともかく、現場にのざらしになってならもっと早く見つかったよなあ、これ
-
足跡厨の妄想ヤバすぎない? ID: Nh0r+OME0.net
-
>>131
霊能者の予想はざっと見た限り全員外れてたね
沢でもない山でもない涸れ沢という発想など誰にもなかったようだ -
美咲さんだと認めたら捜索終わるんだよね?
その捜索費用って税金?
だったらなんか腹立つ
[ADG]
[/ADG]
[ADG]
[/ADG]
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654820261/l1000
そりゃ骨パーツ全部発見するまでだろ