【岡山】スマホが勝手に119番、誤通報相次ぐ 5カ月で36件、岡山市消防局が注意呼びかけ
-
スマホが勝手に119番!? 岡山市消防局管内(市内と吉備中央町)で、スマートフォンの「iPhone(アイフォーン)」に搭載された新機能による誤った119番通報が相次いでいる。
転倒や衝突を検出し、自動通報する機能だが、端末の落下などで作動。通報者と連絡が取れないと救急車や消防車両を出動させる可能性があるため、同局は注意を呼びかけている。
新機能は、昨年9月に発売されたiPhoneの新型シリーズや、腕時計型端末に搭載されている。交通事故などで自ら通報できない場合に役立つとされる。
市消防局情報指令課によると、昨年10月から2月末までにこの機能による通報が47件あり、そのうち36件が誤通報だった。スマホを落としたり、強めに置いたりして作動したケースがあったという。
誤通報でも、通報時か消防指令センターが折り返した時に通報者と連絡が取れると解決する。
電話を何度かけてもつながらない場合は発信場所を特定し、救急車などを向かわせることになる。
実際に救急車と消防車両が出動したが、事故などは起きていなかった事例も発生した。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
山陽新聞digital 3/6(月) 17:20配信
ID: dTCTmYvQ0.net - 信者の岡山叩きがはじまる・・!
- 当然、事前に消防庁とも協議してるだろうから、想定内だろ
- 電源ボタン5回押しのやつ?
-
アップルに無駄になった対応費用請求しないと
税金なんだし - アップルってなんでこんなに害悪なの?
- 全国ではどうなんだ?
-
機能ってさすがにオンオフできてデフォルトはオフじゃないの?
それでオンにしてるなら馬鹿だが。
5ヶ月で36件は少なすぎるからな。
逆に設定できないならiPhoneユーザーは超几帳面 -
>>2
いや
自分のスマホがそういう機能が有る事も分かってないようなバカは最新機器を持つなよw -
偽計業務妨害の苦しい言い訳
高級国民? -
スマホホルダーに挟んだまま寝てて触ってもないのに
朝110番かな?の人の声で目を覚ましたことあるわ
寝起きに状況分からなすぎたしまーじ肝が冷えた -
47件中11件、20%以上が誤通報じゃなかったのは想像を遥かに超えて優秀だと思う
斜に構えた感想じゃなくてマジでそう思う -
くだらねぇ機能付けんなよw
脈拍が低下してるとかそう言うのは検知できないの? -
とりあえず通常通報と分けて
発信後、応答がなければ近くにいる巡回中のパトカーか自治体の巡回車両向かわせればいいだろ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678539035/l1000
47件のうち11件がガチ通報だったのなら、この機能有効なのでは?と思うが誤報は困るな。。。