【岡山・備前市】家族全員がマイナカードないと給食費有料、市の方針に「違法性の疑い」人口超える反対署名 ★2

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : ブギー ★2023/03/18(土) 22:36:24 ID: LgNU9sRo9.net
家族全員がマイナンバーカードを取得しない限り、これまで無料としていた小中学校の給食費を4月から有料に戻す―。岡山県備前市がマイナカードの普及促進策として打ち出したこんな方針が波紋を広げている。吉村武司市長は「(取得を)決して強制するものではない」と説明するが、市民は「教育の平等に反する」と反発を強める。教育基本法などの観点から市の手法を「違法性の疑いがある」と指摘する専門家もいる。(共同通信=我妻美侑)

 ▽唐突な方針転換、まるで「脅迫状」
 備前市は岡山県東部にあり、備前焼の産地として知られる。人口約3万2千人。市は物価高騰対策として2022年度、市立小中学校の給食費を全額免除にした。保育園やこども園の保育料についても国による3~5歳までの無償化に加え、16年からは1、2歳児、17年からは0歳児を対象に無料としている。市のこうした子育て世帯への支援は保護者に好評だった。

 だが市は2022年12月、保護者にある通知文を配った。現在は無条件で無償化している給食費や保育料について、23年度は原則有償に戻し、児童・生徒とその世帯の全員がマイナカードを取得していれば申請により納付を免除するとの内容だった。つまり、無料のままを希望するなら家族全員分のカードを取得する必要がある。

続きはソース元にて


※前スレ
【岡山・備前市】家族全員がマイナカードないと給食費有料、市の方針に「違法性の疑い」人口超える反対署名 [ブギー★]
ID: V/G51coo0.net
>>1
市長と議員と市幹部は辞めるだけでは済まないだろうな。
3 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:37:05 ID: m9CeC/kQ0.net
そもそもなんで無料なんだ?
俺の血税使うなよ
7 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:39:39 ID: ialjaSSI0.net
国がどんどんおかしくなってる気がする
10 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:41:06 ID: 0NyElOYv0.net
貧乏人って存在そのものが社会の迷惑といいたいのか?
13 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:42:27 ID: gWQQ/lVB0.net
なんでマイナカード作らないんだ?作れば済む話じゃん
ID: M1C7mQZx0.net
>>13
作れば情報の管理はしやすいけどサーバー管理とか攻撃みたいなんが怖いな
18 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:45:34 ID: M1C7mQZx0.net
>>16
嫌がってる訳じゃないやろ
ただ単にやり方に問題があるやろって言いたいだけやろ
ID: gWQQ/lVB0.net
>>18
マイナカード作らない人には行政サービスのコストが余計にかかる
それ相応の負担を求めるのは当然
24 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:48:49 ID: iWaMM0os0.net
國が作れゆうとるのに何故抗うのか?
31 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:52:39 ID: cEezh7Kq0.net
ゴネて何か良い事有るんけ?
48 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:07:01 ID: QCuheaTa0.net
カード作れば良いのに何で?
49 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:08:34 ID: FXncluwy0.net
マイナンバーカードの目的は顔認証システムの為の情報収集だと陰謀論者は言うが、既に運転免許証に顔写真も住所も生年月日も載ってるし
ID: Ge9n7U5s0.net
強制だろこれ
完全にディストピ1億総家畜

>>44
全くおかしくない
要するにザル行政を信頼していないのだが、更に信頼できなくすることをされたから抗議してる
>>49
写真のつく免許ねえけど?
>>52
そもそも「マイナンバー」は誰もが持っており、番号さえ知っていればそれでよいはず
なぜ強制してくるかと言えば顔データが欲しくてたまらないから
50 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:08:59 ID: 88MUP/0s0.net
これ、3月の備前市議会で、

市議
「給食費無償化は小中学校だけど、
市内の高校は?高校の入学金補助はマイナンバーカード必須?」

備前市長
「当然だ」

となって、

高校側
「それは聞いてない」

備前市
「言ってなかった。申し訳ない」

となってるところ。
ID: 4j7RVoB50.net
>>50
そもそも市立高校じゃなければ管轄が市じゃないのにな
市立しかないのか?
ID: BYj9cTOZ0.net
>>50

それ、そもそも言っておかなければならないこと?
言っておいた方がいいとは思うけど、入学金を免除する訳じゃなくて入学金相当額の全部又は一部をし独自に補助するんだったら市独自の施策だし
52 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:10:10 ID: Hjo7oHjg0.net
マイナンバーは強制してくるぞ
医療費負担増額に始まりあらゆる手で強制的に作るように仕向けられる
ダボス会議自民党統一教会が日本を中国のようなディストピアにしようと目論んでる
マイナンバーで日本をダボス会議統一教会を頂点とした共産党独裁国家に変えるつもりだ
ID: Ge9n7U5s0.net
強制だろこれ
完全にディストピ1億総家畜

>>44
全くおかしくない
要するにザル行政を信頼していないのだが、更に信頼できなくすることをされたから抗議してる
>>49
写真のつく免許ねえけど?
>>52
そもそも「マイナンバー」は誰もが持っており、番号さえ知っていればそれでよいはず
なぜ強制してくるかと言えば顔データが欲しくてたまらないから
55 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:12:29 ID: 2GnDZuhV0.net
恐ろしいこと考えるな
60 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:30:15 ID: bcyYa3Zg0.net
政府日銀によるアベノミクスシステム=国債サイクル維持政策が
未来永劫可能で円紙幣は永遠に紙くず化しないと思っている人いるかな?

既にイールド・カーブ コントロールですら難しい場面が出始めていて
10年債金利より8年債金利の方が高くなる現象等も表面化しているのわけで…

古今東西、役人国家というのは、最後には自分達だけが生き残るために
あらゆる手段を用いてくるもんよ。実際、この国でも預金封鎖や財産権介入をやった
前科はあるからね。

彼ら管理者側としては、
将来的にマイナンバー外では口座も作れないようにするのが最も合理的。
全ての口座と紐づけられるから、役人国家は完全に殺生与奪権を持つことができるからね。

二万円のニンジンで、国民にタグ付けして
財産権に唾を付けておくことができるんだから安いもの。
ID: UMFi1djD0.net
>>60
個人のタグなんてマイナンバー以外にももうなんぼでもあるのに南極にでも住んでんの?
ID: BYj9cTOZ0.net
>>60

ここまで日本に不信感持ってる人いるんだ
で、外国に行ったらもっと国民を大事にしてくれるの?
オレの知ってる限り社会保障番号の付与については日本が世界一国民に配慮しながら進めてるんだけど
61 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:32:34 ID: hof/C73h0.net
寝たきりの高齢者は無理だって
ID: znpAnwBk0.net
>>61
受け取りは本人同行だしね。
66 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:42:13 ID: sMUxbonw0.net
よその自治体からも署名受け付けてんの?おかしくね?
67 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:42:26 ID: geAoDYaV0.net
違法性あってもやるべき
ちゃんと国に従う人とそうでない人ははっきりと区別しないとな
他国なんて有無を言わさずナンバー付けられるのに
日本みたく優しくお願いしてくれる国なんてないからな
ID: Ge9n7U5s0.net
>>57
バックドアを増やす莫迦がどこの世界にいるんだよ
>>67
番号じゃなくてカードの話だろ莫迦
71 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:46:52 ID: 5mfwMn4R0.net
より便利さを目指してるはずなのに普段生活を不便にするってアホな発想がいかにも日本人らしい
73 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:51:24 ID: ov0pdJDt0.net
もともと有償なんだよね
だったら方針変えても文句言うなよ
83 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:03:17 ID: B+8jhjgL0.net
カード取ったらお得だよ
取らなきゃ今まで通りだよ

それだけの話
カード取得が嫌なら家族の給食費払うだけの話。
86 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:07:05 ID: x2Wn5Mif0.net
マイナカードって何年更新か知らないけど更新料はいくらかかるの?
90 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:15:27 ID: sKrg3qF60.net
>>87
マイナンバーと紐付けカードの違いが解らないアホがポイントに騙されたのかw
114 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:56:25 ID: sKrg3qF60.net
>>102
先進国でそんな発想するのは日本だけ
恥ずかしくないのか?
122 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:16:00 ID: fPIsKdvp0.net
親の考えを子供人質にして変えようとするのも嫌だし、子供が親の犠牲になるのも不快 この市長糞すぎる リコールで落とせ
ID: futv4GMY0.net
>>122
給食費払ってるのは親だから子供関係ないだろ?
125 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:08:04 ID: 0Un5Zwkl0.net
作ればいいだけ
作りたくない人ってどれだけいるの?
そこまで拒否しても、健康保険も年金も加入してるんでしょ
わけわからん
130 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:56:06 ID: VtUCMhhv0.net
1 こういうことだよな。反対しないと何でもかんでも結びつけてくるよ。
ID: G5y6uzEp0.net
>>130
結び付けたらなにか都合が悪いの?
132 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:12:27 ID: BF43zcQq0.net
そもそもマイナカード発行と就学児童の給食費になんの関係があるんだ?

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679146584/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA