【工事中】日航機墜落から37年 新たに機内の酸素マスク見つかる…
-
日本航空123便が墜落し520人が死亡した事故から今月で37年です。現場から機内に設置されていた酸素マスクが新たに見つかりました。
1985年8月12日羽田空港から伊丹空港に向かっていた日本航空123便が群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落し乗員乗客520人が死亡、4人が重傷を追いました。
日本航空によりますと当時、4人の生存者が見つかったスゲノ沢で6月、2019年の台風により崩れた斜面の復旧工事中に新たに酸素マスクが発見されたということです。酸素マスクは機内に設置されたものでチューブにはちぎれたような痕があり乗客が使っていたかどうか分からないということです。
日本航空の担当者は「我々の安全確保に向けた取り組みが確かなものか問いかけられているような気がする」「絶対に風化させてはいけないし、風化していないと感じる」と話をしています
- そんなもんより生存者見つけんかボケナス
-
40年も前の単なる事故をいつまでも引っ張りすぎなんだよ
こいつらと広島長崎のせいで日本の夏がいつまでも辛気臭い
もうアイデンティティになってるよなID: wCRCcEyj0.netID: JEmeYyWu0.net - いやおととしの話やん
-
>>2
はいじゃないが!ID: GkA8EsnY0.net>>13
ストールするぞ! - 壺なの?
-
安倍政権は>>4のような国民ばかりならば有り難いだろうな。
過去の不祥事も忘れ去られ風化できるしな。 -
>>9
トロン技術者って具体的に誰?
まして17人もおらんわw -
>>19
中曽根が墓場まで持ってくらしいよID: gxvNqTCu0.net>>27
もう墓場行ったよ -
難を逃れた人
明石家さんま
ジャニー喜多川
舛添要一
笑点メンバー -
これは機長の判断ミス、油圧ゼロがわかった上でやるべきことは
・燃料の機外放出、これで墜落時の火災の大半は防げる
・海岸沿いを進み不時着、かなり早期発見になる
以上を行えば死人は少なくて済んだ - 海厨と陰謀論者が来るぞー!
- 死体が写りまくってた写真を載せてた週刊誌は異常
-
日本の警察と自衛隊は待てがでていて
アメリカ軍さまがさきに証拠回収したとか? -
明石家さんまを失わなくって本当に良かった案件 ID: Ya+gE9hh0.net>>52
世界の坂本九が失われた非常に残念な案件だよ -
俺が機長なら横田か相模湾に不時着する
ましてやグンマーなんかに向かわない
機長は乗客の命を守る義務があるんやから
いちいち管制塔からの指示なんか聞かずに
自分の意志で行動しろと思う
あれだけの事故起こして旅客事業取消にならないのが不思議
国も大企業には甘々だよねID: KgRiLO4R0.net>>70
ラダー効かなくなって進路を思う通りに変えられなかった -
>>78
油圧で動翼動かしてるのにその油圧が無くなったら一体何で動かすんだよID: BAB4bnYE0.net - 今の自民党政権見てたらこの事故も絶対何か隠してると確信する
-
自衛隊誤射が原因とすれば垂直尾翼が破壊された時もっと機体が揺れないとおかしいが、それが無い。つまり内部からの破壊とみるべき。問題は偶然にも自衛隊誤射がフライトコースと運行時間に重なってしまった事。政府は当時事故原因を特定する事が出来ず、万が一自衛隊誤射が原因だった場合のリスクを恐れ、墜落後に証拠隠滅を図った。こんなトコやろね ID: 55yb9+9u0.net>>93
おー!なんかピタッと来る。 - ようし僕は頑張るぞ!!
- 事故とか自殺とか言われてるものって、結構な割合で実は他殺な気がしてならない
- 自衛隊が現場で銃撃戦になってるってニュース速報のテロップ流れたってのは、実際見たって人とそれフェイクって人いるけどどっちなの?
-
しりもち事故起こした事故機だしな
ただのボーイングの修理ミスでしょ
違うの?ID: tEX5YbnT0.net>>118
2015年(平成27年)7月29日にテレビ朝日 (ANN) が
伊豆半島の東、東伊豆町沖2.5キロメートル水深160メートルの海底で日航123便の残骸と見られる物体を発見、撮影した[89]が
これは現在も引き上げられていない -
>>78
油圧が完全にゼロになったから、あらゆる舵が全部効かない
小型機なら操縦桿に直結したワイヤーで操作したりできるけど、ジャンボ機みたいなでかい機体の舵が人力で動かせるわけがないから、操縦桿の操作に連動して油圧装置が作動して舵を動かす
尻が吹っ飛んだせいでその油圧が全部抜けたから操縦不能なのよ
機長は4つあるエンジンの推力を変える事でゆっくりとした方向転換や若干の速度調整を試みていたようだけど、滑走路に侵入したり大破せずに不時着できるような精度のコントロールは不可能だわ - 航空燃料では不可能な高温で焼かれてたのは結局なんだったの?
-
>>153
あれグリコの関係者も乗ってるでしょ -
事件そのものよりも
アホな陰謀論者がしつこく群がってくるのが胸くそ悪い - 結局誤射による撃墜だったのかまだ分からんの?
-
米軍は誤射でジャンボ機撃墜したことあるけど
ちゃんと発表してるし -
どうやら圧力隔壁が破壊された時に起きるはずの急減圧はなかった。
発見に時間がかかりすぎて不自然。
何か隠してるよな?
そんな印象。ID: tEX5YbnT0.net -
>>181
マイクロソフトのビルゲイツ -
>>195
コロナが流行ってワクチン接種で儲かる人て誰?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659739829/l1000
ヒロシマナガサキはともかく日航機は海外ではそれほど知られていないのでは