- 語源が差別的な模様
- そのうち女が差別用語になりそう
- そもそも男女が差別用語だからな
-
この話題で盛り上がるのは呼ばれる相手のいないフェミと呼ぶ相手のいない男版フェミだけ定期 ID: CYH2Md1d0.netID: 8R8OYSHAd.net>>7
まともな人間はこんなん気にせんからなID: IVh17/kFa.net>>7
女フェミと男フェミでお似合いやね - うちのカミさんがね
- 「相方」な
- カミさんはええんやろか
- マンウィズヴァギナやぞ
-
パートナーはネット民の相方レベルでムカつくな
開き直るなら配偶者でええやろ - ママでええやん
- っぱ家内よ
- ヴァギナを持つ者
- 相方さん、とかじゃね
- 刺身のツマみたいやから?
- ワイフでええやん
-
>>34
もう身体的特徴で分けるのが一番めんどくさくないからちんまんでいいよねID: asQL30vNd.net>>46
ちんさんまんさん使ってるなんjって先進的やったんやな - ペット
- 奥君
-
家内かカミさんやろ ID: asQL30vNd.net>>57
家内が一番あかんぞID: IIel8KrA0.net>>57
家内とか差別用語やぞ - ウチの愚妻な
- 女って呼ぶしかないな
- ジェンダー論有識者「これからの時代は『パートナー』って呼び方をすべきやで〜wwwwww」
- (太くても)細君
- 法律用語は配偶者か?
- 肉塊
- 配偶者A
- ダーリンかハニーのどっちかでええやん
- 凹の字でええやろ(適当)
- つまり独身でいろってことか?
- まんさん呼びをしていたJ民は時代の最先端だった…?
- かーちゃん呼びが安全やな
-
なんで少数の意見の方が優先されるんかねー ID: lVXGhTmma.net>>104
多数派が当然と思ってることに意を唱えるエリートやぞ少数派は - 女房は怒られそう
-
そういえばワイのパッパは「夫でいいよ」って言ってるのにマッマは「うちの主人が〜」って言い続けとったな ID: gXLhj2gqM.net>>107
お互い謙虚でええ夫婦やんけ - 元々は夫も「つま」やぞ
- やっぱまーんが一番やな
- うちのカミさんがねぇる
- また架空の人物を作り上げてワーワー言っとるんか?嘘松フェミとかとなんも変わらんな
- こんなネタスレが100以上も伸びてるとか世も末や
- 大蔵大臣でええやん
-
最終的にパートナー呼びになりそう
事実婚にも配慮しろ、性別不明にしろとかで - 女房ってどうなん
- 人妻サイコー
-
こういう話って大体差別!って話だけで代替の呼び方提案しないんだよね ID: +dr6YAXqd.net>>170
パートナー相方連れ合い配偶者 -
姫って呼んでる ID: Unr3zYOPd.net>>172
ワイは女王様って呼んでるID: SYA3MDej0.net>>172
ええやん -
奥さんって差別用語なんやろ?
普通に呼ばれるんやけどID: QA8D3FQFM.net>>177
接客業では「ご主人」「奥様」がスタンダードやからなあID: +dr6YAXqd.net - ワイフ(猥婦)
-
謙虚さを持つのが日本人のいいところだったのにな
別に呼び方なんてどうでもええやろに…
ほんま頭の悪いやつもおるんやな - ソース、なし!w
-
>>200
このスレの場合そもそも妻に文句言ってる人が存在しないんやID: dCd1tIWAM.net>>202
やっぱ差別主義蔓延してるんやなぁ - 戦前の小説をよく読むけど昔はなんと自由な事か
-
じゃあ他人が奥さんとか呼ぶときどう呼べばええんや?
「あなたの配偶者お元気ですか?」ていうんか? - 連れ合いって言葉ほんと嫌い
- フェミの戯言なんて相手にすんな
- なんて呼ぶのが正解なん?
- 語源で差別認定出来るなら漢字ほぼ無理やろ
-
ほならねヨッメでええやろ
嫁ではないしヨッメだし
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611882456/l1000
やめw