- 草
- なんやこの中卒
- マジでダサいな
- 草
- eしかおらんやん
- やっぱワイのが"上"やね
- dしかおらんやん
-
特別なんやから特別扱いしてやればいいのに ID: gQ5tRtRod.netID: U7u0oD8i0.netID: xRSWSLK70.net>>19
「特別学級」は良えと思うで -
でも仲の良い同級生卒業して自分だけ留年なら学校行きたくないよな
藤井の場合手に職があるし学校なんていつでも行けるだけにマジで行く意味はないw -
>>13
でも現実は東大どころか高校も出てないんだよね… -
>>21
eスポーツやぞID: lRQXeSsi0.net>>27
e要素ないけど -
でも別に高校出なくても一生安泰やしな
勝ち組なのは変わらんわID: sue4PGjSa.net>>28
まるでなんJが負け組の掃き溜めみたいな言われようやんけ - 学校側としては特例設けてでも卒業してほしいやろ
- これで学歴が互角という奴がいるのは草
-
藤井くん、棋士は将棋指すだけが仕事ちゃうんやで?
皆イベントとか普及活動をこなしながら対局しとるんや
仮にもプロなら自分は将棋だけしてたいですwってのは通らんのやで
ID: Re+3iXxgd.net>>43
子どもたちに指導対局とかやってるのご存じない?ID: WUKfmaf1M.net>>43
ゲームとか出しとるやん - ハッタショには高校は難しかったか
-
これガチで中卒煽りしてるのってなんjやとどれくらいなんやろな
嫌儲はなんjより多そうやけどID: YU/su6yi0.netID: fqvbrILp0.net - 中卒おじさんはよ擁護してやれよ
-
このスレの何割が本気で叩いてるんやろなぁ ID: sxmBmDGm0.netID: Tsu0xAPua.net>>68
藤井の昼飯叩きはネタだからwみたいな風潮あったけど中卒になった途端煽りスレが乱立するあたりガチのやつ多いやろID: B3TomyKBd.net>>68
マジなやつ多そうID: J1Sw/PRv0.netID: 2OAXLvcW0.net -
プロ棋士なの承知で学校は受け入れたんちゃうの
卒業できない生徒を受け入れるのが教育機関として正しいことなん?ID: e1vILPW+0.net -
棋士の高校中退も中卒も珍しい事じゃないのに騒がれるの大変やな ID: R3AT+Lepr.net>>73
永瀬なんて3日で辞めてるしな - そんなことよりウグルイの話しろ!
-
ID: osMZv8JM0.net>>86
汚いテトリスID: e8zZgM2P0.net>>86
意外と恵体やな -
東大出てようが藤井くんにはなれんからな
中卒煽りめちゃくちゃ哀れやな - 高卒の資格ないと大学も受験できないねえ……
- りゅ、りゅうねんは...カッコわるいから、、
-
周りと合わないって言って高校1週間どころか数日で退学した永瀬がプロ棋士になれなかった未来はちょっと気になるわ
家業のラーメン屋継いでたんかね - 堀越とか芸能人優遇してくれるとこ行けばよかったのに
- 高卒大喜びで草ァ!
-
何とも言えないラインで面白い嫉妬コメする人みるとセンスええなと思うわ ID: sxmBmDGm0.net>>118
シャレきいたのはめったにないな -
私立校なら無理やり卒業させたろうけど
公立はそういうわけにはいかんやろ -
この場に及んで中卒のなんJキッズはおらんやろな ID: p9xw/6kad.net>>121
この期に及んでやぞ、中卒け? - 平日の昼間にイチロー叩いたり藤井叩いたり大変やな
-
これで嫌なのが中卒が藤井でも中卒なんだから中卒は恥ずかしい事じゃ無いと誇りに思う事だわ
中卒の希望になってどうするねんと - 藤井くんの親両方大学教授やから後でいくらでも大卒にできるやろ
- 嫌儲よりもなんJの方がよっぽど藤井に嫉妬してるよな
-
>>112
体調不良なら見学させるのはルール通りやろ
でも「ゲームで忙しくて出席できない人も許してあげる」なんてルールは無い -
タイトル戦とか対局日以外にも相当時間取られるしこれからそんなんが増えてくから出席日数足りないのはこれから続くから留年したところで卒業式出来ないしな
あと2.3年で対局料だけでサラリーマンの平均生涯収入超えるだろうしな -
>>110
高校生ではCM契約できなかったという事やろ
だから卒業後に契約という事になった
でなければもっと早くCM契約出来た筈やID: dUUo/1Jp0.net -
昼飯まではまだネタだと思ってたけど中卒からガチでマウント取ろうとしてる奴が多すぎる
ネタでもなんでも無かったんやなID: sxmBmDGm0.net>>140
人生に負け続けてるやつの吹き溜まりやからしゃーないID: MSIP5E9i0.net>>140
なんか見たことある流れやな -
公立高校やからね
学校は特別扱いしてない
いい学校なのかもね - イキイキしてて草
-
>>67
何もわかるまい好き -
一時期流行ったホイ卒煽りみたいな流れやな
ネタで言ってたら本物がまぎれこんできた -
社会に出てしばらくしたら学歴無くてもどうとでもなる事くらい分かるやろ
なんJ民の学歴煽りの風潮ってなんやねん -
米永邦雄永世棋聖「兄貴たちは頭が悪いから東大に行った。俺は頭がいいから将棋指しになった」
これを見ても棋士に学歴が必要って言える?wID: R3AT+Lepr.net>>157
中途半端に中央とか行かないで中卒やったらもっと説得力あったんやけどなID: XlC1TzJga.net>>157
これ収入の話で裏を返せば学歴コンプ発言だわID: +LPxAE490.net>>157
米長 この間、兄弟そろったとき、どうも東大卒の3人の給料より私のほうが年収はちょっと多かったので兄たちはクサっていました。
石垣 ヘエー3人分足して―。ひどいことになっているもんだなー。(笑)
米長 もっとも、あと10年ぐらいたつとこんどは3人のどれよりも少ないなんということになるかも知れませんが……。
石垣 サラリーマンは一番ひどい目にあっているんですよね。
米長 しかし、サラリーマンのいいところはよほどのことがなければ収入が減ることがないが、棋士は一クラス降がると7掛けの減収になりますんですよ。
石垣 2つ降がると半分になるんですか。
米長 エェー。
- だっさ
- 圧倒的大勝利やね
-
>>139
行く必要ある?ID: NULiv4suM.net>>162
ケンモメン達が発狂するから行ってほしい - 中卒とかワイと同等の存在になったってことか
-
>>67
これもそのうち嫌儲発に捏造されてそう - 年収で勝ってる教員に言われるのはどんな気持ちなんやろなぁ
- 藤井くん…
- どうせ単位制の高校とかに編入するでしょ
- 「藤井さんは対局の前後は現地に宿泊することが多い。王位戦では福岡や札幌などで対局があり、基本的に日帰りはできません。タイトル戦の当日は欠席扱いにならないと学校は話していましたが、その前後までは認められなかったようです」(同・スポーツ紙記者)
- 菅井や永瀬みたいに一ヶ月とかで退学しなかっただけマシやろ
-
藤井やったら留年したほうがええやろ
同級生食えるやん - そうアフィね
-
ダッサ
高校で留年とかなんJ民にもおらんやろ
またワイらの「勝ち」やんID: jnkAHUFB0.net>>203
足引っ張ってすまんな - 学割使えるし留年の方が得
-
>>175
稼ぐほど手に入らないものにコンプを持つは分かる気がする
松本人志やイチローが知性にコンプ持ってるように
お金を持ってないときはお金稼げたらええやんってなるけど実際に多く稼いだらお金以外のものが欲しいとなるんやろな - ホイ卒とかで本気でマウント取れてると思ってた奴結構いたからな
-
高校留年してる人って大物多いから留年してもよかったんちゃう?
三四郎小宮、さらば森田など -
>>231
発達やんけ!ID: fqvbrILp0.net>>234
エピソード
・こどものころは将棋で負けると毎回その場で号泣して発狂
・自作PCはAMDのパーツしか使わない異常なこだわり
・学校では車掌のモノマネを披露
・授業を聞いてるのに宿題をなぜやらないといけないのか教師に詰め寄る
- 教師が対局室に行け
-
「だから高校なんか行きたくない言うたんや…」って思ってそう
高校に行っとけという親の思いは全く伝わってなかったな - 取り敢えず藤井君にはスタイリスト付けてやれ
- 何言おうが中卒には変わらないんだよなぁ
- でも大検くらい余裕で取れそうだけどな
- 中卒(菅井)と阪大卒(糸谷)がしのぎを削る職場ってよくよく考えたらすげえな
- 発覚後初戦で広瀬を相掛かりでチンチンにしたのはシビレた
- 頭が悪い奴が東大に行くんやぞ
-
特例にしてやればいいのにと思うけど
特別扱いするわけにもいかないし
学校としては難しいとこだな - 錦織とこに通信転入ですればええやん
- また世界ランクが上がってしまった
- ただの不登校児で草
-
藤井聡太 中卒 年収5億
ワイ 高卒 年収0
三戦目やるしかないか -
だっせえええええwwww
最初から高校行かないならかっこよかったけど、留年が嫌で中退ってw -
>>254
真の嫉妬民が炙りだされとるやん -
将棋棋士なんてeスポーツと変わらんやろ
藤井のやってることはFortniteのプロになるから高校辞めますと変わらん -
名古屋大学附属なんか
ってことは
中日の育成 松田(名古屋大学卒)
藤井聡太(名古屋大学附属高校中退)
ってことなんやな - 藤井くんは頭が悪いから東大に行けず将棋指しにしかなれなかったんやね☺
- 中卒ヒキのオレと同じヒエラルキーだな。
-
藤井が結婚した時が1番嫉妬レス多そう ID: sxmBmDGm0.net>>296
追い込むのやめてやれID: ErxrB4zu0.netID: u/9OymBv0.net>>296
そんな何十年後の頃にはなんJ民はとっくに興味なくなってるやろID: nrGO+vwlM.net>>296
姉弟子と結婚したらワイも嫉妬しそう -
そりゃ留年してまで卒業したくないやろな
来年度もどーせ忙しくてロクに出席できないだろうし退学が良いやろ -
聖火ランナーの件もやが本人は早め早めに意思決定しとるのに周りが無駄に引き伸ばそうとするから
後2ヶ月でーとか森の件に絡ませられたりとか頓珍漢な連中が沸いてくるんよ -
学歴よりもいくら稼ぐかのほうが大事と思うけどなあ・・ 年取ったら
まあ色んな人もいるもんや -
藤井が中卒とか一切関係無いからええやん
将棋だけで食っていけるんやし -
本気出せばどこの大学でも受かる18歳の超天才棋士にようマウント取れるな
ネタとしても恥ずかしくならんのか -
息子「お父さん高校ってどんな感じ?」
藤井パパ「お父さん中卒だよ…」
息子「え、じゃあ団体行動とか常識はどうなってるの?」
藤井ママ「コラ!口の聞き方に気を付けなさい!」
↓
家庭が不穏な空気へ
これが将来なんよ、詰んでるで藤井 -
もう既に数億稼いでる人間に中卒煽りで自尊心保つのってどういう人種なんだ? ID: b3MKZBHc0.netID: MMxCPqvxM.netID: sxmBmDGm0.net>>324
金も教養もなくプライドだけ高い本当に卑しいやつID: h8q9Rst/0.net>>324
中卒のプロゲーマーに敗北感を覚えないのと同じや -
糸谷父のインタビュー記事読んだけど、糸谷哲郎の性能が桁違いでワロタ
なろうかよID: wN2r/0ho0.net>>327
ガチの超人で義理堅くて兄弟子思いでファンサービスもよい上に雑務も厭わないの凄いID: MnMsugx70.net>>327
院生やりながら竜王取るって時点でスペックやばすぎやわ糸谷 -
悪い友達(永瀬)とつるむようになったからだろ ID: dUUo/1Jp0.net
-
プロカードゲームの日本王者になって大会に出まくってたら出席日数足りずに高校中退しました
パズドラのプロになってタイトルいくつか取って大会に出まくってたら出席日数足らず(略
要するにこんな感じのことやがええんかこれで - 学歴学歴言ってるやつおるけど藤井聡太と岡くんのどっちに憧れるかって話やで
-
高校出る必要あるか?
普通の大卒リーマンより遥かに稼いでるやんID: 1ih/M0xr0.netID: h8q9Rst/0.net>>338
社会と関わりを持つ人間にとっては常識的に必要 - 嫉妬しすぎやろ
-
>>254
嫌儲だと「昼ご飯」とか「昼飯」で立つから引っかからないだけだろID: 8xRuOlcc0.netID: F/hjbvv80.net>>346
藤井に本気で嫉妬してそう - 一生"中卒"という紛れもない現実に草生える
-
>>354
公立校やぞ無茶言うなID: WUKfmaf1M.net>>361
なんで私立行かんのや - 藤井くん…もっと””上””で君と戦いたかったよ
-
大卒貧乏人「金じゃ教養は買えない」
口を揃えてこれ言ってるけどなんJでしか発揮されない教養って…ID: 9VyoxbGU0.net>>365
ほとんどの大学生なんて遊んでるだけだもんなID: fqvbrILp0.net>>365
金じゃ教養は買えないという事自体は間違ってないんかな -
>>357
38歳270万、な
過大評価やID: e1hiuEWU0.net>>368
流石にそれじゃ生活できんやろ… - 藤井くんはもう一生わいには追いつけんな
-
そういや野球も大学の単位足りて無くて
実は中退って奴おるんやろ? -
言うて仕事の都合で出席できんかっただけでしょ
こういう時に公立は忖度しないからね
むしろ評価できるよ -
もう何千万円も稼いで下手すりゃ10代の内に年収一億円超えるんだから
勉強したくなったら後で高認取るなりすりゃええ - 結局言われてた通り両立できてなかっただけか
-
出前に来ただけのおっさんがモーセになるの好き
ID: u/9OymBv0.net>>378
人生のピークID: dRXZNZxDM.net>>378
おそらく日本一取材のカメラを向けられた出前のオッさんやな -
まぁその内に通信制高校だったり大検受けて大学行くんやろうけども
なぜ最初から時間的に自由が効く通信制高校にせんかったんや
本人も親も周りもプロ棋士は対局やイベント出演で学校行きにくいのわかっとるやろID: y6d1PJGGM.net>>384
中高一貫のところに中受で入ったから友達とかそのまま持ち上がりで居心地良かったんやないか -
お父さん中卒なんだよって言われたら子供心は傷つくと思う
子供に勉強のこと強く言えなくなるから藤井くんは大変だな -
>>67
これけんもメンだろ
隠し切れてねえぞ -
授業再開されても見てないって事は
ただの不登校やんけ -
藤井くん最近めっきり活躍してなかったけどこれで負けた時の言い訳できなくなるやん ID: p1y2IMZ6a.net>>396
どこの世界観やそれ? - Rスポーツで飯食って生きていく男
-
スポーツと違って怪我で出来なくなるとかないし
学歴とかいらんのやろな -
弱い棋士だったら対局数も少なかっただろうに
強すぎたのが裏目に出たな - プロ棋士という肩書きと実力で無双できてしまうという事実
-
>>366
自分の対局中の半日近くの様子デビューからほぼ全部映像中継されて高校中退したらNHKのニュースで流されるとか絶対嫌やわ -
>>413
勝ってるかもしれんがタイトルには絡まないやんID: 6ElZIfc1a.net>>425
勝ってるなら活躍してるやん -
いま一番なんJで名言が生まれそうやスレやろこれ
そろそろ打線組めそう -
そこまでして強さを維持する必要あるんかな
記念に卒業しとくかくらいのノリで補習でも何でも受けたら良かったのに
学校嫌いなんかな -
ていうか名大付属って言うほど偏差値高くね〜んだな
大阪だと教育大付属とか偏差値70超で公立トップクラスなのに - チー牛顔の末路といったところ
- 怒濤の末尾dに流されてる奴草ァ
-
ワイは藤井君応援してる
一刻も早く4期目の竜王とって欲しい - 特別扱いしてやればええのに
-
でも確かにこれほどまでの逸材を将棋パチパチさせるだけで終わらせるのも勿体ないよな
研究者の道に進ませればノーベル賞も取れたかもしれんのにID: qPdWKP4xp.net>>434
好きだからこその集中力やろID: fqvbrILp0.netID: h8q9Rst/0.netID: /ynCqhrKM.net - 嫌儲に帰れ
-
羽生も高校途中で通信に切り替えたんやろ確か
やっぱ両立は難しいねんな - こういう奴こそN高やろ
- 未だに大学のテストの夢でうなされるとか言ってる豊島はしっかりしてくれ
-
ええ大学行っても何者にもなれないで平々凡々になる人が大半なのに
10代の内に有名になってファンを喜ばせて稼いでるんやからそれはそれでええやろ -
西山ネキ昇段どころか勝ち越しの危機やんけID: PEFwhkXn0.net>>452
井田はそのうち上がりそうだけど西山はピーク過ぎたなID: w/HszYZwH.netID: Cie7ejy00.net>>452
高校生棋士すらなかなか出てこなさそうやな - 東大法卒のプロ棋士はさぞ有能で強いんやろなあ
- 留年したって来年度また日数足りなくなるだけやし
-
棋士なんて中卒でええやろ
こんな平日の午前中に棋士相手に学歴煽りしてる奴ってマジで何もんなんや… -
「中卒の舌」って何やねん
草 - ワイの後輩だけど卒業してないからなんと言えばいいのか
- でも中卒
- なお年収マウント
-
通信で良かっただろ
なんで普通のとこいったの?
n高とかなら余裕で卒業できだろID: dUUo/1Jp0.net -
ワイらの“勝ち”やね
いくらゲーム(笑)が上手でもこういう中途半端なやつは社会で通用しない -
藤井くんの頭脳なら
超簡単な高認なら1科目3時間くらいの勉強でクリアできるしな - なんか問題あるんか?
-
>>481
すごい奴が学歴厨が大事にしてたもんにまったく価値を感じてないの見せつけた訳だからなID: wN2r/0ho0.net>>510
??「学歴意味ないです」 - ハードスケジュール?
- またワイの世界ランクが上がったんか
-
羽生もこれが理由でやめてるしな
通信制行ったはずだけど -
未だに大検とか言ってるやつが多いあたり平均年齢の高さが伺える ID: +ekXa9gr0.net>>519いまないんか?
- だれか出席日数足りなかったけど特別に卒業出来たやつおったよな?
- 藤井「ネット民の嫉妬ウザイなあ...よっしゃ中卒になってわざと隙を見せたろ!」
-
そういや星野ってサラリーマン兼業しとるんか?
対局の合間縫って営業とかしてるんやろか -
>>524
10年以上前から高等学校卒業程度認定試験(高認)になってるID: +ekXa9gr0.net>>545
ありがと、ひとつ賢くなったわ - 高卒煽りでは勝てない奴もいるけど中卒煽りならここにいる奴らでも勝てるもんな
-
棋士ってだけでそこらの大卒の勲章より上だよな
東大すら勝てないんじゃないのID: wN2r/0ho0.net>>550
毎年300人が挑戦して養成機関入った中で切磋琢磨した中で年に4人しかなれない存在やからねID: f5CHMx6Fr.net>>550
東大は頭の悪い奴の行くところだからな、賢いやつは棋士になる -
東大進学を望んでいたらしいお母さんの気持ちはいかに ID: cFmmUUHL0.net>>553
将棋やらせたんが運の尽きやな - 学校辞めたから強くなると言われてるけど実質夏からずっと辞めてたようなもんやな
-
将棋界で個人にスポンサーって今まであったの?
藤井くんすごいってのと今まで将棋に見向きもしてなかった企業がすり寄ってきててきしょくわりーなっておもうID: F/2w5LUFa.net>>562
羽生ID: YI4db9Hdd.net>>562
個人スポンサー制度無いけどCM出演はわりとあるから実質的な個人スポンサーやねID: Bg9Y0P4uM.net>>562
公文とか羽生のスポンサーやろ -
時々「ガチ」おるよな ID: sxmBmDGm0.net>>566
いうほど時々か? - 西山って序盤ガバガバで終盤強いイメージある
-
>>564
当たり前や
トルストイとか読んでたわID: F/2w5LUF0.net>>573
まいりましたID: lVar7lTK0.net>>573
草 -
有名人やし普通に卒業させてやりゃええやん ID: eSyQSRjk0.net
-
国立の付属は大抵偏差値高くない、結局大学に行くのに入試必要だからな
あの東大付属も中学の偏差値はそんなとびぬけてない
例外は伝統的進学校の筑駒と国立の付属としては珍しく無試験でそのまま大学に進める東工大付属とかなID: BrWa+W/R0.net>>579
広島大学付属福山とか - 特別な才能あるし学歴なんかどうでもええやろ
- 本当に嫉妬してる人いるのかよ悲しいわ
- 子供の頃羽生が公文式のCM出てたから将棋教室なのかと思ってたわ
-
私立中高一貫出身やが高2くらいから一回も学校来てないやつも普通に卒業してたで
国立は厳しいんかな -
>>560
学も常識も教養もやる気もないがプライドだけは高い
それがなんj民やID: Sa3MKAKYd.net>>600
何も持ってないのになんでプライドだけは高くなるのか不思議なんだけどID: sxmBmDGm0.net>>600
やる気がないのが一番致命的やと思うわ - 始めからそう言うとるやろが
- 糸谷とかいう阪大在学中に、竜王とった化けもん
- 藤井と糸谷は才能の両端やけど父親の本棚から本読んでたのは共通か
-
殆どのなんJ民より下の学歴だけど
殆どのなんJ民より上の収入 -
ネタで叩いてると思ってたけど、そこそこの数でガチがまじってそうに見えてきた。 ID: sxmBmDGm0.net>>620
実際はその想像してるそこそこよりは多いで -
どうしても学位ほしけりゃN高に行けるやろ
希望すれば逆に学校が金払って面倒見てくれるやろ -
国立附属って賢いんちゃうの
京教とか賢いで -
>>572
モンテッソーリ教育やってくれる幼稚園に藤井を入れてたし
割と教育に興味あったんやないか -
渡辺明はなんJやってそう
趣味がなんJ民そのものやし -
これからいい服着ていい女抱いてどんどん垢抜けていくんやろなあ ID: +94112LLa.net>>636
なんか腰振るのめっちゃ速そう -
簡単なことを何時間も説明する必要あるのか
とかイキッてのに留年wwwwwwwID: aY9SRklLH.net>>638
ガチ感あるな -
中卒は流石に草
ワイの勝ちやね - 高校とかJK拝みに行く場所であって卒業とかどうでもええやろ
-
なんJの藤井スレガチ過ぎて草将棋板かよ
ケンモメンの方がまだ余裕あるようにすらみえる -
中卒に頭脳戦で負ける東大さん…
素直に -
中卒じゃ見識が浅すぎる
今は将棋の得意な高校生枠で需要があるけど
40になって今の立ち位置が通用すると思うなID: cFeYv82qM.net>>656
通用するでしょ - 藤井、中卒!w
- 悪い女に引っかかって金搾取されそうで心配やな
-
>>653
将棋プロだからって将棋だけできればいいわけじゃない
講演とかも必要とされるやろ
その時に中卒じゃ浅すぎるID: cFeYv82qM.net - 藤井マネーで大阪の会館を高槻に移転できるし
- 羽生の時代にネットがあったら藤井みたいに嫉妬民だらけだったんやろな
-
高校行って大学で勉強してとりあえず新卒で就職してっていうのは凡人の安定ルートで天才はそんなの必要ないんよな
羨ましいわ -
>>666
元奨励会員やろなぁID: afaSLg/fM.net>>685
そんな立派なもんじゃないだろうなあ - そもそも職業決まってて大抵の職より高給で社会的地位もある義務教育ならまだしも高等教育受ける必要性とかないな
- 特別扱いしないがいい事みたいに扱われてるのゾッとするわ
-
あえて中卒になることでJボーイとの闘いを終わらせた藤井くん
やっぱり策士だわ - 高認なんて後でいくらでも取れるだろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614132898/l1000
特別じゃないからそう扱われなかっただけな
遊び強いからって何も誇れない