-
朝刊さくらい 岩本チーム統括副本部長
・FAと違ってポスティングシステムによる移籍は退路を絶って絶対にアメリカでプレーしたいと腹に決めた選手をチームが後押しするもの
・日本とアメリカの条件提示を比較して日本の方がいいので残りますという選択は海外FA権を取得した時に初めて行えるもの
・そういう強い気持ちがあったからポスティングを認めたけど残念ながら西川にオファーを出すアメリカの球団は一つもなかった
・今度はアメリカのいくつもの球団を振り向かせるだけの技術を身につければいいだけ
・心中は察するが恥じることなく堂々とファイターズの一員として活躍してもらいたい - 弱肩非力の外野手とかいらんわな
- 知ってた
- やっぱ田中賢介ってすげえわ
- アヘ単やし
- マイナー契約あったってみたけど
- オファー0件
- 2A行けや
-
オファーなかったのにまるでオファーがあったかのようなコメント出したのは恥ずかしい ID: /pkgzCgZMNIKU.net
- 代理人気使ってくれたんか
- 大丈夫や本人だけは気付かれてないと思ってればそれでええんや
- たりめぇよ
- 悔しい言っとったしそらそういうことやろ
-
藤川とかもそうだけどなんで見栄張りたがるんやろな
オファーないならないで仕方ないやろ
なかったと言わなくてもええけどあった風に言うのは惨めやからやめやID: X/05boQw0NIKU.net>>27
なんでや!QJは行ったやろ - 菅野と一緒やんけw
- そら人生で一番凹んだ言うくらいやからね0でしょ
-
>>24
外野守備うまかったらワンチャンあった気がするわ
現状並み以下で守備固めにならんなID: TAzStY7R0NIKU.net>>37
現にメジャーの球団も外野守備に苦言呈して獲得に声上げなかったみたいやしID: n0oYA/MbrNIKU.net - マイナー契約したくないからしゃーない
- しれっと菅野批判
-
アメリカの球団だからマイナーすら否定されてしまった
トロント…? - 恥ずかしがる必要ないぞww
- 超廉価版イチロー
- 菅野も0なのに西川にオファーあるわけない
-
こういうのって内々に話くるもんやないんか?
空振りFAもそうやけど、なんで宣言してからオファー待つねん - 下手したら国内FAしても声かからないかもしれないレベルやし
-
ガチで落ち込んでるのおかしいな
西川って変なヤツなんか - 納得いくオファーがなかったとか菅野みたいなこと言ってたけどつまりなかったのか
- 菅野もオファーなかったんやろうなぁ
-
菅野は普通にオファーあったぞ
内容がしょぼすぎただけで - 身内がなにバラしてんねん!!!
- 菅野はオファーはある定期
-
いい条件がなかったみたいなこと言ってなかった?
こんなのばらされたらめっちゃ恥ずかしいやん
マイナーでもオファーなかったってことやろ?ID: H32PiGih0NIKU.net>>71
だから「恥ずかしがることないぞ」って言ってるんだわ -
行くの渋った菅野と比べてガチで行きたかった感あるもんな
なんか同情する - フォロー風ディス
- ガチで心折れてそうやったけど今季大丈夫なんかいな
-
>>86
今は比例制度じゃなかった? -
野球は上がいきなりメジャーしかないからこのレベルの選手には厳しい
サッカーはベルギーだのポルトガルだので茶を濁せるけどID: LdaNW2GE0NIKU.net>>93
3aがあるだろ - タイプとしては上位互換の秋山で厳しいもんな
- 涌井もオファー0だったんかな
- 菊地もオファーゼロやったんやっけ
- 多田野以下やん
-
有原と西川同い年なんよなぁ
プロ歴は高卒の西川のほうが長いし - アメリカ村からのオファーはあった…かも(適当)
- 賢介はどっちかというと勉強しに行きたいって感じやったしな
- こっちの岩本か
- disってんじゃん
- 筒香程度が行けて西川が評価すらされないってほんま
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611928806/l1000
広島菊池もそんな感じやったような