-
なんだったのか
-
異様な透明ブームなんやったんや ID: bkebmrQe0.netID: cAmC+LLm0.net>>5
黒いコーラ仕事中に飲んでると文句いう奴がいるからID: EDFzt/JL0.net>>5
スケルトンブームみたいなもんやID: SInk1tEu0.net>>5
沙羅曼陀のせい -
これも忘れたらあかんで
ID: Zs0pRr9G0.net>>10
清涼飲料水系がクリアーなのはまあええけど、ミルク系がクリアーになると気持ち悪いなID: SE7cMfPDd.net>>10
ミルクうまかったのにID: lipmpVHA0.netID: 1MOxFkKFD.net>>10
クリアラテめっちゃ不味かったID: kt/o9TtY0.net>>10
オールフリーオールタイムで草ID: 7uTOm+JUd.net>>10
これ系なんで透明なんや?ミルクの味とかも甘味料とかだけで作ってるって事なん?ID: NVaozLFQM.net>>10
懐かしいいいいい -
透明なコーヒーとか紅茶とかあったよな
頭おかC - ただのスプライト
- 色物ペプシシリーズは?
- まあ一発ネタみたいなもんやろ
- この時期に出た透明なやつ何一つ定着せんかったやろ
-
透明だからどうしたって感じだよな
透明にするために変なもん入れてそうだし - なないろwater'sすき
- ケンモのコピペ見たいわ
-
>>27
透明な茶葉使ってるらしい -
透明のコーヒーと紅茶は不味かった
色のイメージがあるのかもしれんが -
また時間経ったら出すで
昔もタブクリア大不評やったし -
このすっくない量のやつも一時期あったよな
ID: AoDMlsxb0.net>>38
あった!何ccや?ID: 0VB4kRC1d.net>>38
チビレモン大好きだったID: Q4lw/ppIa.netID: UjxHRyIe0.net>>38
狭い国土を大切にしないとねID: qAyqXyYb0.net>>38
ちっさい水筒というかボトルみたいなやつは今ちょっと流行っとるなID: d1cDlCIqa.netID: P57sS5ge0.net>>38
これ今でもあるぞID: 9XKv7Js0M.net>>38
初めて見たわ - エナドリ透明化は誰かやると思ってた
- ウィルキンソンのやつはまあまあだったけど消えたしなあ
- 透明紅茶しか知らんかったわ
-
>>42
245らしいわID: AoDMlsxb0.net>>50
サンガツ - ヨーグリーナだけは天下取ったよな
-
ホットジンジャーエールみたいなのあったよな
昔あっつう〜いたんさ〜んってCMやってたID: zp8oZYdWa.net>>54
やってたな買ったの昔過ぎてあんま覚えてないけどかろうじて炭酸って感じだったわ - 炭酸コーヒーも見なくなったな
- アメリカのペプシブルー美味かったわ
- 透明なお茶とかいう謎商品
- 無事香料付き炭酸水に落ち着いたわ
- 税金コーヒーみたいに騒ぐ奴がいたという闇
-
熱い炭酸も忘れるな ID: 9k9A/P0U0.net>>78
調べても2013以降情報がないのが悲しい - なんか味もまずく感じた
-
ぶっちゃけ飲むの恐かったから飲んでないわ
何が混ざってるかわからんID: yU0LkVoqM.net>>88
サイコパス診断とか好きそう -
ラムネにコーラを隠し味で加えたような味やったな ID: O1rqbrtB0.net>>89
それで歯ぎしぎしならなきゃ最高のコーラじゃん - 脳が混乱するから流行らんで良かったわ
- 緑コーラ(ステビア)もいつの間にかなくなったな
- そもそもペットボトル紅茶とか香料水なんだから、透明にできない理由はないよな
-
ペプシキューカンバーとかいう話題性と美味さを兼ね備えた最強のコーラ ID: 97EUOBUqp.net>>102
ペプシの変わり種って味も伴ってるのが多いよな - 水素水に負けてて草
- スコーピオン復刻してほしい
-
昔のコカ・コーラは主力商品全てにライトバージョンを出してたり色々トチ狂ってたわ
スプライト・ライトってなんだよ… - タブクリアの美味しさの秘密知らなさそう
-
クリアラテほんまに不味かったわ
というか見た目通り薄い
水にコーヒーシュガー溶かしたんかってぐらい薄い - (´・ω・`)プリュッ!
- ペプシのおまけ付き最近ないな
-
どれも飲んだことねぇな
一回くらい飲んどけば良かった -
透明なレモンティー←わかる
透明なミルクティー←気持ち悪い - マーケティング的には天才やったけどな
-
>>136
これダイドーの真似したってマジ?ID: E+ZXhfUj0.net>>149
コカ・コーラは基本的にパクっていくスタイルだから多分マジ - 唯一生き残ってるのはヨーグリーナか?
- 役所で職員がで飲む用
-
透明ブームって何やったんやろな
コーラにせよ紅茶にせよ、昔の駄菓子みたいな味と匂いでダメやったわ -
>>147
これうまくね?ID: Dqln4zfj0.net>>160
そりゃなんj専用コーラやし -
>>147
前から不思議なんやけどNEX出したりこれ出したりなんで普通のペプシを大々的に売らんのやろ
あるにはあるけど自販機だけとかちゃう?あんま見かけんわID: F7sGrCgJ0.net - サイダーじゃん
-
透明勢全然見なくなったよな
この前自販機で透明紅茶を久々に見てビビった
もう誰も飲んどらんやろ... -
炭酸水とか飲むやつ絶滅したわ ID: 4enRib5Z0.net>>184
ワイやで - 瓶コーラ買ってる奴おる?
-
これなんで無くしたのID: O6A9saLkd.net>>190
似たようなの夏限定で売っとるやん -
なんかグラスだけ貰った人居たよな
透明だから中身ありませーんってやつ - 透明系で一番不味かったのはいろはすのトマト味や
-
許されててよかった
- 女の子がいろはすの砂糖水を水だと思って飲んでたわ
-
わいはこれ
- 着色料ってすごいなあとおもた
-
透明なミルクティーは飲んでて不思議な気分になったな
いつのまにか消えてたけど - タブクリアも一瞬で消えた
-
これ
- ホワイトコーラ派
- 情報を食うやないけど視覚ってモノを味わう上でめっちゃ大事よな
-
ID: i7wrpeFS0.net>>251
草 -
天然水のやつやとオレンジのやつが一番すき
未だに箱で買っとる - 結局食事ってのは味だけやないんやなと
-
定期透明コーラ
1940年 ホワイト・コーク
1984年 ミラクルアルファ・ホワイトコーラ
1992年 クリスタルペプシ
1993年 タブクリア
2018年 コカ・コーラ クリア -
透明系の飲料は基本ゲロマズ
美味いって飲んでる奴はマジで味障やろID: OzlysC4U0.net>>263
目つむったら違い分からなそう -
これ好きやった
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610601025/l1000
YouTuberみたいなもんや