-
“しくじり先生”伊藤隼太、阪神D1・佐藤輝明に魂のエール「僕みたいに自分を見失うな」
−−キャンプから大勢のファンが押し寄せる
「アマチュア時代、慶早戦だと神宮にお客さんもたくさん来ますけど、練習なんて誰も見てませんから。それが新聞を読むと『伊藤、〇スイングで〇本柵越え!』って載っている。あれ、意味わかんないすよ(笑)。逆方向を意識してバットを振っても1スイングにカウントされるし。
それで柵越えしなければ、『なんだ、ホームラン打てないのか』と言われたり、書かれたり。結果、自分のペースを見失うことになった。報道陣も多く、ファンの方も予想以上にたくさん来られていた。そんな環境が最初から分かっていたらまた、対応できたのかもしれませんけどね。まあ、それも含めての実力なんでね」
「佐藤くんも、意識して1日30分だけでもいい、1人になれる時間を絶対に持つこと。そこで頭と体を切り替えて、翌日に臨む。これを1年目からちゃんとやれる、やれないは大きいと思う」
- 何で大物ぶってるの?
- これはしくじり先生
- 佐藤の完成形
-
いやでもまあ
関西マスコミのちやほやも悪いしね確かにID: Cdk1Va4nMNIKU.net - 有識者ってどういう意味
- 新聞とファンのせいか
-
上から目線で草生える
でも佐藤はその程度やろうな - ハヤタが言うから阪神ファンは反射的に怒ってるけど内容自体はまともやろ
- 普通にいいこと言ってね?
-
実力のない奴の意見がこれか
まぁ佐藤には関係のない話だ - これは虎のご意見番
- めっちゃええこと言うとるやん
- 言うてまあ阪神タイガースには詳しいな
- やっぱり関西マスコミって害悪なんだな
-
拙守しない、適時打打つ、ケガしない
これだけ出来ればええんや - 選手から有識者に格下げか
-
ドラ1だったら契約金込ですでに数億円稼いだだろうしのらりくらり過ごせそう
サラリーマン分くらいはもう稼いだやろ - 特に好きでも嫌いでも無かったけどYouTubeやりだしてからすげー嫌いになったわ
- ハヤタには敵わないな…
- 俺は悪くねえっ!俺は悪くねえっ!!
-
深刻に考えすぎやろ
なんスイング中何本なんて記事見たやつのほとんどはもう次の日にはそんなこと忘れてるのに
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611901709/l1000
もうちょっとオリックスにリソース割けばええんかね