-
マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』から「あの場面」を消すことに同意
映画『ホーム・アローン』で主人公のケビンを演じて大ブレイクした俳優のマコーレー・カルキンが、『ホーム・アローン2』から「あの場面」を消すよう求める声に同意した。(フロントロウ編集部)
『ホーム・アローン2』に“ある要望”が相次ぐ
クリスマスの名作として今もなお根強い人気を誇る映画『ホーム・アローン』の続編『ホーム・アローン2』に出てくるとあるシーンに、「削除」を求める声が相次いでいる。公開から30年近く経っているにもかかわらず、なぜ今になってそのような声があがっているのか? その理由は、問題のシーンに登場する“人物”にあった。
主人公のケビンを演じるマコーレー・カルキンとの絡みもあるので覚えている人も多いと思うが、『ホーム・アローン2』には、映画の撮影場所として使われたプラザホテルの当時のオーナー、ドナルド・トランプ米大統領がカメオ出演している。 -
ちなみに、トランプ大統領が出演した経緯について、クリス・コロンバス監督は、「プラザホテルのセットを作ることができなかったから、どうしても本物のプラザホテルのロビーで撮影がしたかったんだ。撮影料はちゃんと支払ったけど、彼(トランプ大統領)から『私が映画に出演することが、プラザを使用できる唯一の方法だ』 って言われたから、僕たちは彼が映画に出演することに同意したんだ」と、トランプ大統領が半ば強引にカメオ出演の約束を取り付けたことを、後日談として明かしている。(フロントロウ編集部) ID: cXHIz8oR0.net
- しゃーない
- カルキンもカルキンでやべえやつだったろ
- 少なくともこの映画の時のトランプはええやつやったのに
- あのシーン別にいらんからええやろ
- モザイクでええやろ
- ロビー教える役だっけ
- 出演された時点で負けやで
- 異常者削除したら昔の洋画壊滅やろ
- 逆にカルキンのほうが消されそう
- マコーレー・マコーレー・カルキン・カルキンな
- ホームアローン3もまるごと消そう
- いや草
- 風と共に去りぬで冒頭に注釈つけたのって最適解だよな
-
アメリカのトランプ潰しが病的すぎるわ
そらドイツとかの海外もドン引きするわID: YPfj6YJ10.net>>31
ガチもんの病気の奴らを相手にせなあかんからなID: dniYI/Y4d.net>>31
ドイツは「人種差別的な言動は一企業じゃなくて、国がちゃんと責任取れよ」ってスタンスだぞ - 無茶苦茶やな
-
『私が映画に出演することが、プラザを使用できる唯一の方法だ』
原文やとどうなんやろ
何か訳者の悪意を感じる気がする - あれ場所使うなら代わりに出演させろっていう取引やろ?無理やん
- バトルロワイヤルから山本太郎出演シーンカットしろって言うようなものか
-
映画に出た大統領って面白いやん ID: +1GWR44m0.net>>45
役者上がりの大統領はもういるぞ - 過去の作品まで遡ってヤバいやつ削除せなアカンのなら逮捕歴ある主演が消えてまうやろホームアローンとか
-
>>37
やっぱスターリンって神だわ
ID: +EPFvx5ea.net>>52
これなんや? -
マコーレカルキン「素行がよろしくない奴は全員この映画から削除や!」 ID: rhxFYle/0.net>>53
全編真っ黒で臭い - 草
- なんか一言喋ったくらいやろw
- 日本だったら映画自体お蔵入り
- 生きてたんか
- ここちょっと
- ワイ反米、アメリカの崩壊にウキウキ
-
ほんまに出てたんやな -
こんなん言い出したらグレムリン2なんて舞台まるまるトランプタワーやぞ ID: 2pgNvCDZp.net>>74
まああれは映画まるまる消滅しても誰も困らんな - 撮らせて貰っといてあとから消すとかひでえなw
- トランプも辞め方さえ間違えなければね
-
というかトランプが撮影場所用意してくれたんやぞ
これで消したら外人やろ - 風と共に去りぬもポリコレの圧力に負けて見せないようにするメリケンやからしゃーない
- キンカルー
-
>>73
表現の自由を平然と侵害してて草も生えない
利用規約違反を前面に出してじゃなくて完全に政治的なイデオロギーでやってるのがやばいわID: x+MqXM5ld.net>>89
トランプ消すのも表現の自由やろ -
なんでわざわざ消す必要があるんや
モブキャラやん -
いきなり粛清かよ
リベラルッパリらしいな -
改名してマコーレー・マコーレー・カルキン・カルキンになったろ ID: +EPFvx5ea.net>>96
マ? - そろそろアメリカを見限って父さんにつくタイミングを考えないとな
-
アメリカ人って映画とか漫画を学校の教科書だと思いこんでるよな
所詮不真面目で道徳的に正しくない物なのにID: vJoF8e3G0.net>>101
キリスト教の教えと違うから学校行かんヤツが普通におるからな… - 逮捕歴ある奴が何言ってんだw
- BTTFからビビフ消えたら終わりやん
-
世界緊急放送ってなんやったの? ID: gXGvYrdn0.net>>108
トラチップ入れてないと聞こえないぞ - 過去は過去今は今ってできねえのかアメ公は
- 赤狩り時代に逆戻りしてるやんけ
-
>>109
マジやID: +EPFvx5ea.net>>119
おもしろいやんw - カルキンくんディープステート側だったんか
-
>>110
トランプ擁護はない
左右合わせてアメリカという国にドン引きしてるID: s0J8ElFQ0.net>>125
どっちもやることが極端すぎる -
>>120
何をアップデートしたんやウィンドウズ10か? -
そろそろ古代ローマの「記録抹消刑」みたいに
大統領だった記録すら全部消されるんじゃなかろうか -
>>134
芸能人格付けチェック見たことないってどんだけ陰キャなんだよ -
>>146
イライラしてるのはトランプが負けて発狂してる君やん - 0か1しかないってデジタルに適応してるっぽくてええよな
- ヒトラーにでもするつもりか
- トランプはよ逮捕せーや
- なんJでホームアローン2実況してる時一番盛り上がる場面やぞ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610631526/l1000
いうても>>3の権利関係とかなんかあるやろしなぁ
細かいことは知らんけど