【教育】埼玉・栃木・群馬に多い男女別学、GHQ担当官の柔軟姿勢が背景か…栃木県知事は慎重な対応を強調
-
※2024/08/27 07:40
読売新聞
埼玉県教育委員会が男女別学の県立高校の共学化を推進する方針を示したことに絡み、栃木県の福田知事は26日の定例記者会見で、「流れは共学化だ」とした上で、「男子校や女子校であるがゆえに進学してみたいと思っている子どもたちに対し、行政としてどのように応えていくかを十分見極めていく」と述べ、慎重に対応する考えを強調した。
栃木県教委は、最新の県立高校再編計画で、男女別学校の共学化について、「社会情勢や各高校の実情等を踏まえつつ、県民世論にも配慮しながら推進していく」としている。
続きは↓
ID: kRUsokqu0.netID: 2mSPQU5p0.net>>1
男子校や女子校って性的マイノリティにはどう対応しとるんや?ID: l8W27XVK0.netID: uBRDcv4X0.net>>1
【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%ID: uBRDcv4X0.net>>1
【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4% - 土人の中に女置くとヤバいからな
-
ID: QE0VO4/J0.net
-
>>1
>この3県では、GHQの担当官が男女別学の維持に柔軟姿勢をとったのが理由の一つとされている。
福音派の担当官でもいたのかね -
>>26
埼玉もそうだぜ
全部かわからんが
OBが自分の出た高校が変わると嫌だと反発が多い
そういうのが教育機関牛耳ってきたりして遅れているのかな
受験生は共学にしてほしいのが多いだろうけどねID: //g2Ub580.net>>39
埼玉も別学はほぼ進学校。
浦和、川越、春日部、熊谷、松山に対応した女子校が5つで10校。
上3つは偏差値70以上、熊谷、松山も65くらいはあるでしょ?
訳のわからない女子校(鴻巣女子、久喜)が2つで12校だね。 -
昔と違ってさぁ
幼稚園や小学校でほんの少しでも女の子と喧嘩すると男の子とその親が悪いみたいでとても抑圧されてうんざりするみたい
中学受験で女のいない世界に進学したいんだって
うちの甥っ子の中受の動機ですID: 2mSPQU5p0.net>>42
昔と違って男女平等やろ? -
最近だと宇都宮中央が共学化したばっかりだよね
伝統ある女子高だったのに残念
めちゃくちゃ楽しい三年間だった
人生のうちの三年間くらい特殊な状況に置かれてみるのも面白いと思うけどねID: Nl2coKFI0.net>>43
宇都宮市内に共学の進学校がないというのもアンバランスだったから仕方ないと思うけどねえ -
>>1
男子校や女子校って性的マイノリティにはどう対応しとるんや?ID: Nl2coKFI0.net>>45
性的マイノリティっていうけど、問題になるのはトランスジェンダーだけだからな
10000人に1人のはずのトランスジェンダーが金八先生放送後に日本では大量出現していたが、
今は世界中で大量出現している… - 男子校通ってたけど女子トイレ体育館と職員室にしかないし更衣室は存在しないから共学化めちゃ金かかるわ
-
>>1
男女別学のままで良い
元から共学の学校の方が数が多いのだから、共学希望者は共学に行けば良い -
>>51
金八先生放送当時、
思春期に同性を好きになる
→わたしってレズビアン?でもレズビアンは格好悪い。
→(ドラマの)上戸彩ちゃんは格好良かった。
→そうだ、オレはトランスジェンダー
という謎思考をする女子中高生が多かったとのこと
眼科医がトランスジェンダーと診断した例もある
(医師が性の揺らぎ、同性愛、トランスジェンダーの違いを認識していない)ID: yK5mSp0J0.net -
>>49
ああいうのってかなりの割合の人が素質は持っていて、それを後天的に刺激して発芽させる機会があるかどうかな違いでしかないと思う
で、今の流れはまさにそれを発芽させまくる政策が進められてると -
>>66
別々なら対立の機会もなかろう -
男子校は不要
男子は女子がいるから頑張る生き物ID: Bxhz56AF0.net -
>>89
男のコミュニティは会社から利益集団を取り除いた関係だから
平和になるわな -
埼玉の男子校女子校って全部進学校
入ってる生徒も納得の上で入ってるのに
余計なお世話でしかないID: 4n00vDF+0.netID: HazQ+mIm0.net>>96川高も川女もかなり頭良いやつが目指してた印象。さすがにまだあるよな? -
他の県も上位校は男女別なのかと思ってたらこの3県だけなのな
仕方なくランク下げて共学行ったのに
まったく意味なかったけとなID: Nl2coKFI0.net - 別学がいいなら私学に行ってねってのが基本だろ。公共サービスなんだから法的合理性も無く男女別ってのはおかしい。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1724714226/l1000
>この3県では、GHQの担当官が男女別学の維持に柔軟姿勢をとったのが理由の一つとされている。
福音派の担当官でもいたのかね