-
食事がおいしい都道府県ランキング
1位 北海道 41.5
2位 福岡県 25.5
3位 大阪府 21.3
4位 香川県 18.6
5位 新潟県 17.8
6位 京都府 17.0
7位 石川県 16.4
8位 静岡県 15.9
9位 広島県 15.7
10位 宮城県 15.4
ID: pkKDoBMf0.net - は?
- 言うほどか?
- 東京はどこや
-
たこ焼きとお好み焼きしかないのに? ID: M6Y6Ulx70NIKU.net
-
京都の方が上やろ ID: Jsjfzi0qMNIKU.net
- なんでもソースなのに?w
- 有名なのたこ焼きくらいやろ
- 大阪は美味いというよりは不味い所が少ないイメージ
- え、熊本ないってマジ?
- 宮城キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 愛知がないやんけ
-
香川?
うどんがメインに押し出されるような県なのに?ID: Ia+30umrdNIKU.net>>27
骨付鳥、オリーブ牛しらんなら黙っといたほうがええよ〜 -
大阪のたこ焼きて安いだけで大したことないよな
銀だこのほうがカリっとして美味しい -
新潟って名物何があるの? ID: pYJHsY8n0NIKU.net>>32
タレカツ - 東京さん・・・?
-
これは名物がうまいんじゃなくてうまい店が多いってことか
にしても高いと思うけど - と、東京は?
- また大阪で民度0や
-
香川ってうどん以外何があるんや? ID: 4sLwALnfMNIKU.net>>46
肉うどんやID: DQtbujhI0NIKU.net>>46
骨付き鳥とか… - 東京>大阪やろ
- 広島はあなご飯の評価やろな
- ラーメン、うどんはやっぱり福岡やわ
- 東京さんw
-
北海道!大阪!の次って凄いやろ ID: 3N48QTUNMNIKU.net>>59
凄い - 大阪安くて美味いで
-
香川とか正気かよ
四国でも高知愛媛が上じゃん - どう考えても突っ込むところ違うだろ
-
ほんまうまいで
ええとこやし、みんな来てや^^ -
>>75
魚沼のコシヒカリは米で米が食えるレベルだぞID: RFyROG4PaNIKU.net>>83
コシヒカリを作ったのは福井やからコシヒカリはなしで -
大阪の名産って何や ID: DQtbujhI0NIKU.net>>84
カレーや - 東京ってなんでもあるけどなんにもないよな
-
>>71
海産物 -
東京・・・
元気出して -
関東ってまずい飯しかないんか ID: sBsFCAZH0NIKU.net>>96
普通に不味い飯屋がそこらで営業してるからチェーン店が強い気がしてくる -
東京のとんこつラーメンはどこもイマイチ
何でか分からんID: kZbD5ECf0NIKU.net>>98 とんこつラーメン自体が人気ないからだと思う - ワイの山梨は何位や?
-
名古屋味噌vsたこ焼きお好み焼き
大阪さんは恥を知った方がええな
- あれ山梨は何位よ
- 東京さん!?
-
静岡?いい要素ないだろ ID: XFBzVJSE0NIKU.net>>120
地元民も静岡にうまいものなんかないってよく言うけど、あれでも全国的にはそろってる方だと自覚した方がええわ -
東京は入れないのに福岡入れる謎 ID: 2DY6oc6D0NIKU.net>>121
水炊き、モツ鍋、うどん、ラーメン、辛子明太子と意外に強いからな - トンキン発狂
- そもそも懐石料理とか大阪が本場やしな
-
>>31
鮮度は地方で食べるのに比べて数段落ちるけど値段は数倍やけどな
特に魚介類では顕著やで
地方の海有り県に行けば東京の値段の5分の1で新鮮なのがたらふく食えるID: nz+jFzOP0NIKU.net>>136
5倍出して銀座で食ったほうが美味いよ - 新潟って何が旨いんや?ラーチャンが美味しいって聞いたわ
- 広島風お好み焼きの方がボリュームあってすき
-
九州て福岡以外微妙なんか ID: QQf/oiMq0NIKU.net>>143
長崎佐賀はクッソうまいもんだらけだったID: Jsjfzi0qMNIKU.net -
静岡は果物が美味いイメージあるわ ID: i1wlFXGz0NIKU.net>>144
実は魚介とお野菜がトップクラスなんやけどな -
東京ならうまい飯どこでも食えはするんやけど結局他県のモノだからランクインしないんやな ID: iaHxgjo+MNIKU.net>>146
東京って適当に入ったら不味い店ばっかでビビるわ -
>>71
味噌でも舐めてろ味覚障害
>>41
骨付き鶏美味しそうにみえるけど実際食べるとしょっぱいわ
親鳥買って家で焼くほうが丁度ええわ - トンキン怒りの大阪叩きwwwwwww
- 香川?
- なんで静岡が結構上なんだたかだか山1個分しか離れてないのに
-
>>135
お好み焼き以外にも色々あるでつけ麺とかID: JOY3wFIE0NIKU.net -
>>87
田舎者イライラしてて草ID: inKag3un0NIKU.net>>153
トンキンて返しがワンパターンやな -
1〜3はまだ分かる
香川県の場違い感ID: XFBzVJSE0NIKU.net>>156
それだけで一気にこの順位の信ぴょう性なくなるよな - 東京発祥の飯ってもんじゃと柳川鍋ぐらいちゃうか江戸前寿司がぎり入るかどうか
- 福岡とかいう勘違い民草
-
大阪アベレージ高いってのは分かる
不味い店は少ない - ワイ愛知民、納得
- 東京が一位ちゃうの?
-
香川すごい
うどんだけの一本勝負でこの順位
これぞ男よ - 名古屋の飯好きだけど味障なんかな
- 福岡はどの店か覚えてないけどちょい焼き明太が美味かった
- B級グルメしかないやん
-
>>76
でもラーメンはバリカタとかいう生煮えを有難がって食うよねID: LoMfrpKHdNIKU.net>>200
うまいやろ、しね - 鹿児島がないやんけ
-
>>199
田舎もんが勝手に集まってきてるだけやんID: 1WN6i0p40NIKU.net>>210
その田舎もんがいなかったら…? - 福岡出身だけど偶々行った県で入った店が不味い店ばっかりだったり近場に手頃な値段で美味い店が無いだけだぞ
-
>>170
適当に入って不味いのは田舎の当たり前やけど田舎な
北海道とか福岡みたいな地のもの扱う場所はハズレ率低いID: iaHxgjo+MNIKU.net>>215
この表の上位は適当に入っても美味い地域だと思うぞ - うどんだけで新潟の上に来る香川強すぎやろ
- 安くて美味いのは多いけど本当に美味いと言われると困る
- 都民がアンケートに答えてるから東京は入らないんやろな
- 宮城は突出したものは無いけど全ての食材が高レベルや
- 最近無限キャベツの麺を使って広島風っぽくするお好み焼きハマっとる
-
>>211
しかも高いし結局いわゆるバッタモンなんよな
現地で食ったらやっぱ現地のほうが格段に美味いでID: nzvoIZ9OdNIKU.net -
北海道の前では他の都府県は「雑魚」でしかないんだよな……w ID: XFBzVJSE0NIKU.net>>238
そもそも北海道は一つの県扱いしていいのかという疑問が -
ハズレ少ないけど大当たりも少ない大阪
ハズレ多いけど大当たりがある東京
こんな感じやろID: c8NPi1KV0.net -
>>229
ワイ富士に住んでたけどうまいもんほとんど無かったんだが -
東京はなんでもあるだけでクオリティが伴ってない ID: WXyI8Z+tMNIKU.net>>247
クオリティってなんの? -
>>187
大概魚介類が臭いんですが?ID: qQI9o3nvdNIKU.net -
石川県民やがこの順位は納得できん
もっと下げろID: IGM6Yzna0NIKU.net>>251
妥当やないか?海の幸系が新鮮でうまいやん -
>>209
基本高くないのがええんやろ
結局、金安ければ全て許されるID: ImMXr76f0NIKU.net -
いうて歴史的には大阪の食い物アレンジしてんのが東京やしな ID: mA8rwSVKaNIKU.net>>273
くだらないって言葉の語源とかまさにそれやもんID: iaHxgjo+MNIKU.net>>273
佃煮とか? - でも大阪ってラーメン弱いよね
- 粉もの以外わからんわ
- またトンキン発狂しとるやん
-
マジレスすると北海道のうまいものも福岡のうまいものも大阪のうまいものも
全て東京で食えるID: 3Miy5azh0NIKU.net>>279
無駄に高いやろID: c8NPi1KV0.net>>279
東京ってそういう場所やからなID: iaHxgjo+MNIKU.net>>279
食えるけど比率が低い - (値段の割に)美味いだけやろ
-
>>283
それ不味いきりたんぽやで
レトルトか?ID: /PhTEEBudNIKU.net>>295
なんか露店みたいなとこや -
うどんに40県ぐらい負けてて草、あの小麦アメリカ産なのに ID: 6ehgbPa1pNIKU.net>>301
草ID: XTKU01UE0NIKU.net>>301
オーストラリア産なんだよなぁID: blhd/0GEMNIKU.net>>301
オーストラリア産です - 北海道行ったこと無いンゴ
- 香川イケるやん
-
香川うどん以外に何がうまいん? ID: poJ7WiuVdNIKU.net>>318
あんこ餅雑煮 -
普段は地方のことかっぺかっぺ連呼しといてそのかっぺならではの特性に注目が集まると嫉妬するとか欲張りすぎじゃないの ID: mA8rwSVKaNIKU.net>>319
だから日本で東京でしか食えないチカラめし猛プッシュすればいいのに全然推さねえんだもんID: Al4Ea3f1MNIKU.net>>319
基本地方出身者が騒ぐ街が東京やろ -
東京なんか高いし少ないし大したことないやん
魚にしても自慢されるほどのものは全くないし -
大阪は美味いってより安いってイメージ
香川もうどん以外目立った食いもん無いやんID: XTKU01UE0NIKU.net>>324
無知なだけでは…? -
>>209
こういうのでいいんだよ
普通の飯が普通の値段で食えるのはありがたいわ -
長野のおやきはもうちょっと流行ってもいいと思う
昔はわざわざ長野まで買いに行ってたわID: Wg6LvOxl0NIKU.net - 京都は合宿で行っただけやけど学生街は量多くて味は最低限あって好印象やったな
- 新潟より石川の方が美味いよ
- 大阪が美味しい言うてるの普段スナック菓子好きの味覚障害者ぐらいやろ
-
この上位に入ってる県に共通するのは海に面してるということ
つまり海鮮物が取れない県でうまいところはないID: DU9NgwhX0NIKU.net>>342
千葉 -
こういう時東京が矢面に立たされるけど神奈川千葉埼玉も大概だよな ID: TgfWbFw8dNIKU.net>>353
東京のおまけでしか無いからなID: s1IATrmSMNIKU.net>>353
千葉にはピーナッツと銚子の魚介で神奈川には中華街あるんだID: QQf/oiMq0NIKU.net>>353
無個性やからな -
紅生姜の天ぷらは最高やあれ大阪名物にしろや ID: j8vw38iRaNIKU.net>>354
名物やろ…ID: KS5hmHfIMNIKU.net - 秋田は水道水がうまくてびっくりした
-
東京は金出せばうまいもん出るけどな
1000円だけ握りしめてメシ食うなら大阪のが評価ええわな -
果物も評価してあ
そしたら長野上位にくる - 小麦粉の産地気にしたら粉もんも麺類も皆アカンから気にするだけ無駄や
- もんじゃ焼きから派生したお好み焼きも東京が起源や
-
田舎っぺさぁ...現実見ようよ
東京が"一番"なんだよね - 東京人イライラで草
-
京都1位にしろや
北海道とかジャガイモ県とかどうでもええわ
じゃがバター(笑)ID: g+SwNrOyMNIKU.net>>388
じゃがバターと塩辛の組み合わせは - 飯がうまい県なんて当たり外れ多くね?北海道/九州のが全体的にレベル高いやろ
- 金華サバ食いてぇ
- 東北つえーな
-
>>393
埼玉....ID: s1IATrmSMNIKU.net>>398
や…やまだうどん…ID: i/8nvDnY0NIKU.net>>398
昨日ケンミンショーで肉汁うどんが大人気ってやってたぞ -
京都は京野菜しかないやろ ID: 7PGK2xO5rNIKU.net>>399
棒鱈とハモもあるID: 7NPMnHzmdNIKU.net>>399
料亭の料理人はほぼ全員京都で修行するらしいぞ - なんとかな県ランキングをいつも発表する奴何者なんや
-
>>389
チェーン店が何で強いかも分からない小卒かこれID: iaHxgjo+MNIKU.net -
元宮城県民やけど名物牛タンと牡蠣位しかないぞ
その牡蠣も汚染されてそうやしID: IGM6Yzna0NIKU.net>>410
東京湾に沈めとけば大きく育つやろID: 7PGK2xO5rNIKU.net>>410
亘理のはらこ飯美味いやろが! - 大阪はいいとして京都は微妙やろ
- 関東の歴史、文化ってほんと"浅い"よな
-
広島のお好み焼きは大阪に旨さでは負けとらんのやろ? ID: QQf/oiMq0NIKU.net>>422
個人的には広島の圧勝旨味が全く違う - 大阪福岡好き口に合う
- 関東全滅で草
-
これが“天下の台所”な
-
京都の京都じゃないとこにはカニがあるぞ
あとたぶん黒豆もある -
>>1
ミシュラン「なんやこれ」ID: M3UMKkEr0.net>>435
答え合わせやめろや -
メシが美味いと素材が良いのは違うからな
北海道や北陸の回転寿司と大阪の回転寿司
どっちが美味しいかと言われたら前者だろうし
何を持ってメシが美味い地域という風に定義してるのかID: nhOtaPWzdNIKU.net - 一昨年條辺の店行ったけど今の師匠の店より正直旨かったぞ
-
昔九州に行った時は米の不味さに泣けたなぁ
あと味噌汁が白味噌で甘過ぎた - 北海道の素材を福岡のセンスで作って大阪の玉出で売るのが完璧やな
-
ワイ熊本県民
12位にいることが謎
なんか美味いものあったっけ???
馬刺し、熊本ラーメン、からし蓮根、一文字グルグル、赤牛丼
そのくらいしか思いつかんのだがID: i/8nvDnY0NIKU.net>>455
いきなり団子ID: s1IATrmSMNIKU.net>>455
馬刺し辛子蓮根は強いよID: UI05fDfy0NIKU.net>>455
12位なんか
案外ええ位置やな -
東京は旨いもんは高いし当たり外れ大きい
どこも北海道の海鮮には敵わないだろ
あれはチートや -
>>444
静岡はそらウナギとしるこサンドよID: inKag3un0NIKU.net>>462
さわやかと五味八珍やぞID: THMc3nFGdNIKU.net>>462
いやお茶やろ -
かごんまが入ってないやりなおし ID: KS5hmHfIMNIKU.net>>463
宮崎牛が最強なんだよなぁ… -
沖縄は? ID: RFyROG4PaNIKU.net>>467
日本の話やからID: AyQ2H7wR0NIKU.net>>467
食ったことないけどなんJ情報だと不味いらしい -
>>425
ホルモン焼き
肉吸い
串カツ
とん平焼き
ネギ焼き
カレー丼ID: 0RBsvvwKMNIKU.net>>468
こういうのでかやく飯って漏れるよやID: kTz9slufdNIKU.net>>468
オムライスもあるぞ - 海産物と野菜は北海道が圧倒しとるよな
- ええやん妥当やな
- 北海道…w
- 粉物はNo.1やな認めるわ!
-
ワイ大阪民、信じない
実際大したもんないやん… -
東京は期待値が低すぎるわ
そりゃ金払えば美味い店はあるがそんなんどこでもそうやからなぁ - 大阪と香川に違和感がある
- 海鮮はともかく肉や粉モンなんてどこで食っても同じやしな
- 静岡に違和感
-
北海道って言うほど美味くないぞ
素材がいいだけ - マクドは何県でも美味しいよ?
-
大阪の鰻の焼き方は特殊らしいけどあのパリパリに焼いた蒲焼ほんまに旨い ID: 0RBsvvwKMNIKU.net>>505
よそで食っても物足らんのこれかID: YnH/zuWiMNIKU.net>>505
あれを飯に挟んで弁当にしたやつを芝居見ながら食うから飯の蒸気で最終調理になってるらしいな - ワイ浜松民やけど美味いものなんてないぞ
-
埼玉だって飯は美味いんやが
山田うどんあるし -
君たちその地域の特産品しか食わねえの?
ろくに旅行もしたことないのになんで浅知恵で語るの?ID: blhd/0GEMNIKU.net>>511
その理屈やと地元民すらうどんばっか食う香川がこの順位なのはおかしくないな -
北海道て素材がいいのは分かるけど有名な料理あるん? ID: h3z9BH+90NIKU.net>>512
ジンギスカンID: 7PGK2xO5rNIKU.net>>512
三平汁とか石狩鍋とかちゃんちゃん焼きとかジンギスカンとかID: CcEh9+/w0NIKU.net -
タイの握り食った時感動したわ
あのコリコリ感がたまらん
寿司屋いくといつも食う -
>>504
喜八洲のきんつばも混ぜてくれ - さすが福岡やで
-
>>518
瀬戸内海やから普通に魚はうまいんやぞ -
大阪民やけどもうちょい下やと思ってたわ
福岡とかごはんめっちゃうまいもんね - 東京の旨いもんってあれだろあのテレビ千鳥で大吾がネタに使ってたやつ
-
静岡いらんな
ソーラレイ照射して消し去った方がええ -
>>535
チャンピオンカレーのレトルト買って帰ったわID: 2fmLe4Z30NIKU.net>>552
それええな今度使うわサンガツや -
>>554
宮城の肉もアメリカ産やなID: 7PGK2xO5rNIKU.net>>565
讃岐うどんもオーストラリア産 -
海も山も近いから新鮮で安い
うどんもラーメンも強い
程よく都会で程よく田舎な福岡ええで -
>>535
中田屋のきんつばID: 2fmLe4Z30NIKU.net>>569
それも持って帰った事あるけど京都やし正直似たようなもんナンボでもあるから困るんや -
>>538
こわ -
お好み焼き←東京発祥
これを使って東京煽りするとかいう滑稽さよ - こういう投票関東人は自分のとこいれんけど関西人は自分とこにいれるからな
-
香川結構上位やけどうどん以外なんかあるんか ID: 7NPMnHzmdNIKU.net>>583
和三盆や -
>>595
紀伊半島はクエやな - もっとあるだろ
-
>>602
高くね? -
ミシュランってモンドセレクションみたいなもんだろ ID: YnH/zuWiMNIKU.net>>617
白人に媚びて獲るモンドセレクションやな -
香川にはオリーブハマチやオリーブ牛もあるで ID: YnH/zuWiMNIKU.net>>626
小豆島の素麺も美味いな - 北海道は神格化されすぎ
-
>>591
美味いけど長崎じゃなきゃ食えないものなかなか無くね
サバはどこのもんなん?マジで美味かったぞ何で生で食えるんやID: h3z9BH+90NIKU.net>>633
サバは大分やなID: sUJLEYGqpNIKU.net>>633
長崎の海鮮は大抵が五島産だろ -
>>457
チェーン店は田舎で出すのはそんなに旨味がないんや
何でかは分かるやろ?ID: iaHxgjo+MNIKU.net>>641
出店されて地元の店潰れまくってるって主張してる奴もいますが?w -
すっぽん料理(丸鍋)は京都料理や ID: 2DY6oc6D0NIKU.net
-
会社が出張と転勤多いんやけど福岡転勤なった奴ら全員メシ美味すぎて肥えるから見てておもろい ID: oG0F3VLG0.net
-
はっきり言ってぶっちぎりで東京がトップやけど地方のためのランキングやから引っ込んでてくれるんやぞ
東京の器のデカさに感動しながらランキング見いやID: 6xkjFCFidNIKU.net -
>>623
この手の奴って何食うたんか言わんよな
ラーメン激戦区あるような土地やのに何でもかんでも味薄い訳ないんやけどID: OXu/OVu30NIKU.net -
京都は中華料理屋のレベル高いやろ
たまたま入った店の天津飯めっちゃ美味かったわ -
東京って人が多すぎるせいで不味い店が平気で生き残るからな
大阪はチェーン以外は不味いと潰れるID: +lX9RCrC0.netID: Jsjfzi0qMNIKU.net>>659
天六や天満の辺りは激戦区すぎてかなり美味い店でもガンガン潰れてるわ -
京都良くも悪くも伝統料理やよな
ある時代では帝の献上で最先端やったかもやけど今は時代遅れやって京都の人もわかってるやろ
食パン日本一食うのが京都やし…w -
京都大阪のコシは無いけど出汁のきいたうどん好きなんやけど
大衆ウケはしなさそうやなID: MmRo7aVkMNIKU.net -
>>662
モツ鍋とか揚げバターが同じ?
味覚障害か何か?ID: NVhm2Tt30NIKU.net>>678
脂好んで食ってる気持ち悪さ側から見たらめっちゃキモいって当人にはわからんのやろな -
>>671
東京でマズい店は一瞬で潰れるぞ
選択肢のない田舎ほど残る
ドライブインとかID: inKag3un0NIKU.net>>681
ドライブインの飯はパーキングエリアのまあまあなフードコートみたいなもんや - パッパ北海道 マッマ福岡のワイが最強ってことやな ワイすごい!
- 東京は何位なんや?
- 田舎に美味いもんないよな正直
-
>>31
レプリカが来るだけや
ほんまもんは地へ行かんと食えんID: Fdt5lgAldNIKU.net - 言うほど石川って飯うまいか?
-
東京は名物が不味いからやろ
江戸前とかID: RFyROG4PaNIKU.net>>703
旨すぎて握り寿司全国どころか世界展開しとるやんけ -
逆に1番飯が不味い県はどこや?
やっぱり奈良か?ID: q2Nkqn310NIKU.net>>704
沖縄と京都ID: inKag3un0NIKU.netID: amtYZGd+0NIKU.netID: YqQSQ84Q0NIKU.net>>704
沖縄ID: vDkFNk3DdNIKU.net>>704
名物が少ないという意味では奈良だな -
関東は素材がまずいのがな
他所から持ってきてるものはまだマシやけどID: rghCbKclaNIKU.net -
>>699
から回ってるのは東京の料理が美味いって主張してる奴やろw -
東北の乱暴な塩味がたまに恋しくなる ID: vDkFNk3DdNIKU.net>>723
青森の料理とか基本しょっぱいからな - 静岡県民だけど静岡はないわ
- 沖縄京都山梨は三大メシマズ県として結論でたやろ
- 香川よりは東北北陸のが遥かに上だと思うわ
-
>>711
ほんまもんでも鮮度が落ちてる
ぼったくりを高級とするなら東京ええやろけど
魚介果物野菜は鮮度命やから東京は劣る
一級品で鮮度も高い福岡やな -
大阪って美味しいものが多いってよりまずいものが少ないって感じやわ、適当に店入っても失敗することがあんまりない。お隣やのに奈良と和歌山はほんとにひどい ID: nqG/bC3MpNIKU.net>>748
奈良は専業主婦率が全国トップクラス(確か1位か2位)やから外食業が発展せんのと思う -
うどん一本でここまで戦える香川が凄い ID: QQf/oiMq0NIKU.net
-
>>728
だっっっさwID: oG0F3VLG0.net>>753
めっちゃ悔しいですって書いてんのこれ? -
大阪は安くて美味しい店多いけど客も多いから混むんよ
金払ってゆったり食べるなら京都の方がええわ -
正直日本ならどこ行ってもそれなりの美味さのもんでてくるやろ
外食してまずいと思ったことないわ - 北海道とその他じゃん
- 金をかければどこでも美味しい
-
東京は言っちゃなんだけど、地方じゃ見ない様なハズレの店も結構残ってるのがびびる
マジで
当たり外れのデカさは地方の比じゃない
上から下まで幅広いのが特色と言えば特色やねID: ksTCv6Hu0NIKU.netID: J2WEa4/S0NIKU.net>>764
人の繋がりが弱いからじゃね?ネットは工作できても口コミは工作しにくいから - 奈良と滋賀の虚無コンビ
-
江戸前寿司って握ってあるのを江戸前寿司って言うのであって別に東京湾で採れたやつを使ってるからじゃないぞ
みんなが寿司屋で食べてるやつは大体江戸前寿司 -
福岡
.340 9本 -
新潟はよくわからんな
米か?ID: XoNIwqDi0NIKU.net>>781
魚も美味いID: 4GOV1kT2aNIKU.net>>781
のどぐろ流行らせたろ - 調布のスーパーとか行くと、海産物が寂しいことになってるやね
-
新潟の米って何であんなに甘味あるんだろうな
本物の米って米をおかずに米食えるよなID: amtYZGd+0NIKU.net>>788
時代は山形やぞID: nz+jFzOP0NIKU.net - 北陸はスーパーの魚でも美味かった
-
うまい店の絶対数なら東京一強やろ
まずい店の絶対数も一強やけどID: 781dF22x0NIKU.net -
東京はそもそも水が不味いからな
あとなんでか知らんけどチェーン店も東京より地方の方が旨いんだよな
前東京行ったときおもったわ
なんていうか臭いんだよなID: seWOxX7BaNIKU.net>>794
わかる
なんか臭いID: QQf/oiMq0NIKU.net>>794
店員が外人だらけやからちゃうか? -
>>782
毎日外食してるけどまだ大丈夫やID: 09Ukl61HaNIKU.net>>795
ま?
なら鶴橋行こかな -
>>792
それ金沢やろID: 4GOV1kT2aNIKU.net>>797
金沢なんか東京への影響力ねーわ -
松本人志「飯は東京が1番美味い。大阪はただ安いだけ。」
に一言どうぞID: JU6sL2Bx0NIKU.net>>798
松本人志が何より美味いと思ってるのはどん兵衛だけど?ID: uNZ7ib2SMNIKU.net>>798
そらまっちゃんは高い店にだってチェーン店感覚で行けるセレブやしな -
大阪の飯がうまいなんてイメージがまずない
自分のところ一番ってなぜか思ってそうID: q2Nkqn310NIKU.net>>800
たこやきは大阪のやつが一番うまいでまずい店も多いがID: 9qCfbuUI0NIKU.net>>800
イメージでそこまで否定できるのはすごいわ -
香川ってうどん以外にも美味いもんあるんけ? ID: BA7uIhUJdNIKU.net>>803
つ一鶴 -
富山はもっと上でも良い気がするわ
魚とかすげえうまいし -
北海道ずるないか
魚とってきて並べてるだけやん
誰でもできる - 逆に言うと新潟が他県に競ることが出来るのが飯の美味さと長岡花火位しかない
-
北海道はちょっとチートだよな
小麦粉とか米から野菜肉乳製品魚全部自分のとこで取れるし -
石川てなんや
魚?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611901379/l1000
ミシュラン「なんやこれ」