【朝日新聞】政府の方針は「学術会議つぶし」 「多様性尊重を」安保関連法に反対する学者の会が声明
-
政府が日本学術会議の組織改革法案を通常国会に提出する方針であることに対し、「安全保障関連法に反対する学者の会」は14日、東京都内で記者会見した。政府方針は「学術会議を政府の意向に追従する組織に改造するもの」だとして反対する声明を発表した。
声明では、学術会議は創設以来、平和と学問の自由を擁護し、軍事研究を否定してきたと評価。岸田政権が昨年12月に閣議決定した安保3文書の「国家安全保障戦略」で政府と企業、学術界の連携強化を求めたことに触れ、学術会議の改革の狙いは軍需産業振興のために科学技術を動員し、軍事研究の推進に適合する組織に改造することだと批判した。改革は学術会議の独立性を損なう「学術会議つぶし」だとして、政府に撤回を求めた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/14(土) 14:48
朝日新聞
ID: 6msrrI6L0.netID: ulVj2mj00.netID: XdFsNecW0.netID: XdFsNecW0.net>>1
やだよう!僕のお父さん美人じゃないと怒っちゃうぞ!ID: 0UpR5ljg0.net>>1
自分達で多様性とかいってるやつはいらねーよID: jEXJ9e5Q0.net - 会見会場は議員会館?
-
では「学術会議は有害」という意見も入れてください
多様性大事なんでしょ? -
橋下や甘利、下村のデマにいまだに洗脳されてる人が多い
ということは、なるほど統一教会が広まる下地があるよね
簡単にだまされ、洗脳され誤った方向にあゆむという -
あー
コラボと一緒か
そう言う事? -
中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認
今回確認された44人の中には、中国軍に近い「国防7校」に所属していた研究者が8人いた。うち5人は、日本学術会議の元会員や元連携会員だ。
- いらないからね
-
デマを流しているのは、政府側なんだよな
ハシシタに甘利に下村
どうして簡単に騙されるの?ID: yIEpeQzA0.net -
学術会議はメンバーの選択だよね
アカで固めてんだっけ?
日本で何をしてるの? -
学術会議の圧力を受けた北大の奈良林教授「学問の自由を侵害してるのは学術会議」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603815611/
.
中国「千人計画」に既に千人以上の日本人科学者が参加、豪報告書
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602491044/
学術会議唐木元副会長が激白「会員は左寄りで唯我独尊、民営化すべき」
www.zakzak.co.jp/soc/news/201102/pol2011020002-n1.html
ID: 4XEJd3D90.net>>105
あなたも犠牲者です
どうして情報の後追いしないの?
どうしてカルトが流行るのか、よく考えましょう
日本学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り。
記事は訂正、しかし誤情報が拡散
- タモリの言う通りだった
-
朝日も毎日も中日も全部アカ
理由?
赤の就職先が無かったから
キチガイが普通の企業に入れる訳無いだろ - 軍事技術を拒否してる以上、多様性の否定をしてるのは学者共だろ
-
>>1
古代中国人って
イギリス人じゃないの?!
えーー!ID: XdFsNecW0.net -
朝日新聞てさ
日本人から必要と思われる存在を目指したら?
何をしてるの? -
やっぱ学術会議はアカの巣窟か
嫌われついでにやっちゃえ岸田! -
アベノミクスで10年で400兆円の国債引き受けをした日銀、
数日前に1日で4兆円を買受けだからな
アベノミクスのツケは、今年、おまえらを襲うよ
いろんな意味でな
学術会議の提言をガン無視したそのツケを
味わうのは必然ID: EYA10MU20.net>>136
日銀が国債を引き受けてどんな問題があるんだ? -
>>128
嫡 徳孫 チャック トクソンだろ??
古代イギリス人?!イギリスの文字だったのか?漢字ID: XdFsNecW0.net -
天声人語を受験に使ってたのも日教組と朝日が仕組んでた話だよね
こんな話あっていいの? -
>>143
マジで?
てか当時は酷かったもんな
オレもアカヒや毎日購読してたからすっかり洗脳されてて、天声人語は素晴らしいとか考えてたけど。英訳版も持ってた -
>>157
アホだな
日銀は長期金利の上昇を抑制出来てるだろうが -
公務員であれば、任命または罷免を、
国民や国民の負託を受けた議員が決めるのが当然
任命は自分たちで決め、罷免はされず、
国民も議員も何も手出しできない公務員なんて、
民主主義国家ではあり得ないだろ -
>>162
長期金利上限超え、0.545%
日本の長期金利が上昇している。13日に一時、0.545%と日銀が上限とする「0.5%程度」を大きく上回った。
日銀が2022年12月に上限を「0.25%程度」から引き上げて1カ月弱で早くも上限を突破した。
債券市場のゆがみを突く形で投機筋などが国債を売る動きが強まる。日銀は金利を抑え込むために国債購入を
増やさざるを得ない状況に追い込まれている
政権よりの日経の記事でもこのありよう
バカは自民を支持しなさい
以上ID: EYA10MU20.net -
>>187
そんなことも分からないのか
もちろん金利は政府が払うんだぞ
で、日銀は金利分の利益を得る
これを通貨発行益という
そしてこの利益は国庫に入れられる
つまり政府の財布に戻される
どこに問題が?ID: 4XEJd3D90.net -
学者の端くれだけど、この学者の会やら学術会議やらの姿勢には全て反対です。
なんか学者代表みたいな態度 -
意味が分からん
軍事と兵学の研究を否定してきたのはお前らの方だろうが - 動員される程実力のある組織なのかな…
- アカの資金源は全部潰したほうがいいよ
-
>>215
きみは多様性を否定するの?ID: 0UpR5ljg0.net>>217
学術会議でやるようなことじゃないということだろID: uEf4PPpu0.net>>217
学術会議が多様性を破壊しているから批判されている -
>>217
日本の技術開発は軍事開発に繋がると、些細な事まで邪魔して
中国の軍事技術開発の手伝いをする多様性?ID: Ayl+l86a0.net>>229
ていいながら、古事記の研究者とか、歴史の専門家とかをはじき出したよね?
古事記や歴史が中国の軍事技術につながってるとか、
ほんとアタマいっちゃってると思うわw
東大の加藤先生とか、いったい何をどう軍事転用しろとww
古事記がどんな兵器になるんだよw -
>>224
お前って学術会議をなんだと思っているんだ? -
多様性が重要なら今の左に振り切った学術会議は見直さなきゃな ID: Ayl+l86a0.net>>246
左に振り切ったとは?具体的に??
イメージじゃなく教えて。
何をもって左に振り切ったと言ってるの?
有名な保守の論客の先生も左に振り切ってるの?
わからん。
何をもって左に振り切ったときみは言ったんだ? - 税金使うんだから近年実績をあげてない人は外してね
-
>>2
キムチ食べながらネトウヨするようなもの -
>>261
だからこそ多様性が必要なのでは?
政府に都合が悪い人をどんどん外していったら
それこそ国民はタッチできなくなるよID: GX3lzMGO0.netID: zPVewGtl0.net>>264
政府が好きに人員を選ばないように学術会議からの推薦が必要
学術会議が好き勝手に不透明な人選ができないように政府からの任命が必要
何が問題なの?
菅がやったのは法でも記載されてる当たり前の流れ
それに学術会議側は政府側の意思で任命されないことだけに怒り、
任命されない人の優秀さやそれだけの価値があることを説明すらしてない
どっちが不透明で好き勝手言ってると思うかな -
中国の軍事研究を協力する学術会議はいらんわな
平和を破壊してる -
>>247
問題の本質が違う
平和を守るための考えは一つではない
平和を守るために軍事研究はしない
平和を守るために軍事研究して抑止力を高める
このように様々な考え方が出来る
しかし学術会議は前者の考えしか許さないんだよ
多様性がなくなっているのは学術会議の方なの
政府はむしろ学術会議を多様性のある組織に改革しようとしてる - そもそも任命されないままで学術会議の人以外誰も困っていない、これが答え
-
>>270
色々な考えの人を入れることで。
ガースーがやったみたいに政府に都合の悪い考え方をする学者を
排除していったら、政府に都合のいい人だけが残っちゃうでしょ?
それってあのアホな太平洋戦争への道だったよね?
そのくらいは歴史の授業で習わなかったかな。
多様性ってすごい大事なんだよID: GX3lzMGO0.net -
>>279
俺も戦争したくない
だから軍事力の増強が必要だと思ってる -
>>282
じゃーなんで古事記の研究者がだめなのw?
>>283
うーん、日本史の講義をここでしてあげないといけないのか。
戦前、どうやって学問の多様性が失われていったかについてを
解説してほしいってこと?ID: E4oLuBXk0.netID: uEf4PPpu0.net>>290
学問を語るのにその程度のことが言語化できないの? - 欧米を見習って自ら稼いで運営すれば?税金に巣食うダニが一丁前に多様性www政府の下請け風情が偉そうに(´・ω・`)
-
>>286
お前は自分がどれだけ排他的なことを言ってるか自覚出来てない
多様性を失ってるのはお前の思考 -
>>288
軍事力増強して戦争したやんw
そういうちゃんとしたことを言う先生も必要なんだよ
>>289
好き勝手で不透明ではないでしょ。
学術会議が推薦しているわけで、好き勝手にはできない。
それを政府が好き勝手にだめということはできないんだわ。
それって国会で天皇陛下が「お前総理だめ」って言うのと同じこと。
ありえないID: zPVewGtl0.net>>302
学術会議側が主張することは任命する人選については政府は口を出すな
俺たちの推薦した人をそのまま任命すれば良いだけってことなんだけど
これを好き勝手で不透明と言わずになんというのか
後、総理大臣は少なくとも選挙を経て、
国民からの支持を得た政党と議員がなる物なので学術会議の不透明な身内同士のお友達任命と一緒にしないでくれ -
>>302
戦争をするための軍事力増強ではなく
戦争をしないための軍事力増強だ -
>>306
戦争をしないための軍事力なんてないでしょwID: EYA10MU20.net>>311
抑止力という言葉ご存知ない? -
>>声明では、学術会議は創設以来、平和と学問の自由を擁護し
だったら、政府から独立した独立採算制の組織になればいいだけの話ではないか。
なぜそれが出来ないとでも?
西側の自由主義陣営の国で、国から独立していない科学機関は日本だけだぞ。 -
>>305
アカという言葉が古いと言ってる時点で
共産党系の老害サヨクだぞwID: Ayl+l86a0.net -
>>314
だから戦争をしないための軍事力なんてないでしょw?
実際に。
軍事力トップの国は年がら年中戦争してるでしょw?
現実を見ようID: EYA10MU20.net>>319
してないだろ - 最近は学術会議通さずに直接研究者に聞くからあまり必要とされてないんだよね
-
>>338
たとえば?ID: Ayl+l86a0.net -
>>325
選挙経てないけどw
てか日本の総理大臣の選ばれるシステムすら知らんのかいな・・・ID: zPVewGtl0.net -
>>330
任命拒否されて研究や発表ができなくなったの?
大学クビになったの? -
税金の使われ方
って批判するくせに
ご都合で口をだす、好きにやらせろという
コラボにしても
なんで疑惑の時点で
税金の使われ方がって追求しないの?
ほんと
ご都合主義で一貫性がない
そんな連中が政権とったほうがおそろしいんだよ -
>>329
学術会議を滅ぼすことが、なにゆえ抑止力になるの?
橋下や甘利、下村のデマソースを張るしかないのは明らかだけどな -
>>352
例えば?ID: Ayl+l86a0.net>>365
世界一の軍事大国はどこでしょう? - 学術会議に軍事研究に関する宣言を撤回させないと民間での研究に抑止力がかかったまま
-
軍事力がある国が戦争とかすぐに起こすようならアメリカや中国は戦争をもう始めてるな
現実は互いの戦力を警戒してそうならないわけで
軍事力が抑止力となってる例ID: Ayl+l86a0.net>>380
実際やってるじゃないw -
>>387
アメリカは攻撃されてるの? -
>>388
実際に役に立ってないから -
>>387
ソマリアは軍事力が高い国なのか? -
>>387
アメリカと中国の直接戦争になってない。
現在は、米中の、第二次冷戦と言ってもおかしくない状態。
直接戦争にならないのは、お互いがお互いの軍事力を警戒してるから。 -
政府「攻撃されにくくするために軍事力を向上させます」
左翼「戦争するために軍事力を増強するんだろ」
つねに戦争することを考えてる左翼の好戦的な姿勢には辟易する
頼むからもっと平和主権者になってくれ -
その前になにが多様性なのか教えてくれないか?
政府であろうが学者であろうが自分たち認めたものが「多様性」だという
誤認識に至っていないか?自分たちが作り上げたものが「多様性」だという
思い上がりになっていないか?
多様性など結果論に過ぎずさほど信奉するものではないのではないか? -
>>435
ウクライナはガチムチではないぞ
ガチムチじゃないから他国(NATO)に守ってもらおうとしたのを
ロシアが待ったをかけたんだけど -
むしろ学術会議を擁護するやつってなんなの?
税金の無駄そのものの連中しかいないだろ
結果をだして世界に評価される日本人は
学術会議を抜けて海外にいってる学者ばかりだけどID: EC+rTT8j0.net>>450
むしろ政府擁護する奴はなんなのw壺?壺なの?w -
>>443
>>443
ウクライナはアメリカカナダイギリス始め日本すら支援してたことすら知らん無能 -
>>490
検察庁も戦後体制側の謀略組織だが
学術会議同様に選出が衆目に晒されることの無い組織は尊大な権力と化すことが多いな。 -
>>495
意味不明。
自民党は、選挙により国民に選ばれて政権を運営してる。
学術会議のメンバーは、国民に選ばれず、非民主主義的に選ばれてる。
バラバラにすべきは、学術会議。 - ここ数年、何も活動していない学術会議って要らないでしょ。潰せ
-
多様性を尊重しろって主張する人は揃いも揃って普段は国がして!周りは気遣いを!って言うんだよな
自力でどうにかご自由に -
学術会議がGHQ体制は、敗戦憲法改正を阻止すること
検察庁は政治の弱体化
マスコミは世論の操作を請け負う。 -
?
学者の話でなんで政治してんの?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673701912/l1000
多様性が無いのに多様性とは?