【東京新聞】同性婚の制度化、世界の潮流なのに…政府は「社会が変わってしまう」と消極姿勢 国内の世論も賛成多数に ★2
-
2023年3月6日 06時00分
性的少数者(LGBTQ)の権利擁護を巡り、世界で同性婚を認める国がこの10年で急速に増えている。2011年の国連の決議を受けて差別の解消に取り組む機運が高まったことが背景にある。日本では、岸田文雄首相が同性婚の法制化に関して「社会が変わってしまう」と発言するなど世界の潮流に乗り遅れているが、世論調査では同性婚を認める声が多数。識者は「世界は変わっている。日本も良い方向に変わることができるはずだ」と指摘している。(小椋由紀子)
◆33の国・地域で導入 G7では日本以外法的に位置付け
同性婚実現に向け活動するNPO法人「EMA日本」によると、01年にオランダが世界で初めて法的に同性婚を認めて以降、各国に拡大しており、昨年10月時点で33の国・地域が導入した。このうち、全体の3分の2に当たる22の国・地域が直近の10年間で実現し、増加傾向が続く。このほか、イタリアなど10カ国は同性婚の制度はないものの、結婚に準じた権利を「パートナーシップ制度」などで保障している。
青山学院大の谷口洋幸教授(国際人権法)は同性婚の法制化が世界で広がる要因について、国連人権理事会が11年6月、性的指向や性同一性を理由とする暴力や差別に「由々しき懸念」を表明する決議を初めて採択したことを挙げる。決議には日本も賛成した。
先進7カ国(G7)ではパートナーシップ制度のイタリアを含め、日本を除く6カ国が同性関係を法的に位置づけている。首相は人権や民主主義といった普遍的価値を重視すると繰り返すが、同性婚を認めていないことを「不当な差別とは考えていない」と述べるなど、積極的に取り組んでいるとは言い難い。議長国として5月に開催するG7広島サミットや関連会合で、日本の姿勢に注文や批判が寄せられる可能性もある。
国内世論は既に変化しており、最近の各種世論調査では軒並み賛成が過半数を占める。朝日新聞の世論調査では15年に賛成は41%にとどまっていたが、今年2月は72%に増加した。産経新聞・FNNの調査でも賛成が71%で、自民支持層でも60.3%に上った。
以下略、続きはソースで
★1:2023/03/06(月) 06:20:33.83
前スレ
【東京新聞】同性婚の制度化、世界の潮流なのに…政府は「社会が変わってしまう」と消極姿勢 国内の世論も賛成多数に [nita★]
ID: zfAyEt+00.netID: zXGvIRZm0.netID: FUTwIq310.net>>1
憲法改正すれば良いじゃんID: pqKTQk2N0.netID: cmTT7z9e0.net>>1
サヨクお得意の「◯◯は日本だけ」という同調圧力 -
よそはよそ
うちはうち -
>>2
अगर और निरर्थक बात कहता रहोगे तो एक कोरियाई युवक स्टेशन के प्लैटफार्म पर तुम्हें गोली दागेगा और वो तुम्हारे मुरदे पर रस्ता बनाकर कहेगा कि कोरिया जिंदाबाद. -
>>1
なら”憲法改正”しないとね
まぁ外国人参政権とか
政教分離撤廃とか
色々セットになるんだろうけど -
反LGBTQの老害差別主義者か壺は下の国へ移住どうぞ
■ GDP上位20カ国のうち、同性婚ができる国
アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、オランダ、イタリア、カナダ、オーストラリア、スイス、スペイン、ブラジル、メキシコ(以上)
■ GDP上位20カ国のうち、同性婚が禁止されている国
中国、日本、韓国、ロシア、トルコ、サウジアラビア、インドインドネシア(以上)
↑日本と韓国以外は共産国家、イスラム国家、または独裁国家のみ。韓国は統一教会など韓国独自のキリスト教右派が強い。 -
反日売国の東京新聞が賛成してるってことは、同性婚を認めると日本の為にならないと分かる
こういう時だけ世界の潮流とか言い出すけど、防衛力増強も世界の潮流なのに、大反対するダブスタ新聞 - 日本人に差別主義者と変な宗教信じてる人が多いってだけのことだろ?
-
もはや先進国ではないのはその通りだが
尺度はそこじゃない -
>>28
はいはい
ツボツボ
お前らとおんなじ反日の基地外チョンコなID: TYOEbosx0.net -
同性婚なんて気持ち悪いものが実現するより早く
このクソ新聞社が潰れるだろ -
最近のNHKは10時からBS1で流した海外ニュースまとめ番組を流してる
今日はBS1の本放送で豪州かどっかのLGBTパレードを取り扱ってた
でも地上波は先週金曜はやらなかった国会中継
偶然とはいえ世界の状況を知る機会が奪われるのは残念だね
もちろん国会も大事だが -
日本って変わらないまま世界に置いて行かれてるよね
LGBTに限らずID: dR0NTw7f0.net - じゃあ、日本はガラパゴスでいいよ
-
現在、日本のマスコミは「海外ではLGBTへの理解が進んでいる」などと積極的に報じていますが、実際に同性婚を認めている国は全世界の17%(196カ国中、わずか33カ国)に過ぎません。
仮に同性婚が認められた場合、不法滞在を目的とした外国人に悪用される恐れがあり、実際に、同性婚を法的に認めているイギリスでは、偽装結婚による外国人の不法滞在が横行しているそうです。
これなID: jh0hNQ+S0.net>>69
外国人の不法滞在って何?同性婚で正式に滞在が認められてるなら不法でもなんでもないじゃん -
>>66
必要に応じて変わった方がいいと思うぞ
必要かどうかは議論すべきだがID: dR0NTw7f0.net -
>>1
憲法改正すれば良いじゃん -
>>66
そうだね
日本文化に同性愛排除なんてないからね -
ジジイの国なんだから遅れて当然
頭も悪いし貧すれば鈍する -
>>82
権利奪ってないだろ
好きな相手と好きなように付き合えば良い
迫害されてるのか?
石でもぶつけられているのか?
近所で買い物ができないとか何もないだろ?ID: FAmE6IO+0.net>>90
好きなように付き合えばよいなら結婚だけしてはいけない理由がないと思う -
196ヶ国中の33ヶ国って少なくない?
日本のほうが主流じゃん -
>>88
国民が幸せになる -
スパイ防止法も自国軍も世界の潮流なんだけど? ID: qfap8e0Y0.net>>98
へー、初耳。ソースは? -
>>97
お前が国民代表しなくていいよ
力抜けよID: jh0hNQ+S0.net>>107
代表?なんの話し?ID: qfap8e0Y0.net -
>>103
当初の目的って何?婚姻の目的なんて国から強制されるものじゃないでしょID: uKq3KSkV0.net>>109
結婚の宣誓知らないんか… -
>>104
結婚という制度にこだわる理由は
お前の主張でいいから具体的にわかりやすく述べてみてくれよ
もしかしたら共感する人もいるかもしれないぞID: qfap8e0Y0.netID: FAmE6IO+0.net -
悪用…日本の文化には間違いなく合わないよね。
日本では昔からあるにはあるけど、あくまでもプレイの一つであるだけ。ID: qfap8e0Y0.net -
>>122
荒らしたいだけの暇人なの?
工作員なの?
馬鹿なの?
どれ? -
同性愛は性癖じゃなくて脳の障害だと思うね
でも障害者だからって差別してはいけない
健常者と同等に生活できるように社会が庇護してあげなきゃいけない
だから同性婚は認めるべき - 統一教会の教えに反するからそりゃ自民は反対だろうw
-
>>121
質問に質問で返すバカは相手にされないんだよ
これ常識なID: FAmE6IO+0.net -
>>131
いや俺にはよくわからないから具体例出してくれ
どういう過程でどの法律が君のその論拠で生まれたの?ID: qfap8e0Y0.net>>141
よし、具体的にはたとえば海上運送法。
キミ、これ何も関係ないし、これができて不幸にもならんよな?
だけど、海運業者はこの法律ができて幸せになる。
法律ってそうやってできるもんなのよ。
これで理解できたろう? -
>>144
なんで?
4行目に理由がないけど -
同性愛婚は違憲
護憲政党はどこへ行ったんだ?ID: qfap8e0Y0.net -
まあこんなもん通らないとはわかっているんだよ
こうやって騒ぐことでしかカルトな読者を繋ぎ止めることができないんだろうキチガイ新聞はID: qfap8e0Y0.net>>161
なんでわかってんの?理由は? -
>>155
当たり前。 憲法如き日常的に改正すれば良いだけ。
聖書じゃあるまいし。 - どこの世論で賛成多数だって?
-
周りの人間に賛成してるやつなんていないが
どこの世論だ? - LGBT婚もDINKSも増税して子育て支援に金回すなら全てが上手く行く
-
G7で唯一、首脳がウクライナを訪問してない国が日本
G7で唯一、夫婦別姓を認めない国が日本
G7で唯一、軍隊を認めない国が日本
G7で唯一、原爆2発で核攻撃された国が日本
G7で唯一、米軍に思いやり予算を払っている国が日本
G7で唯一、多神教が主流な国が日本
G7で唯一、国債60年償還ルールのある国が日本
G7で唯一、国税+社会保険料を一元徴収する歳入庁がない日本…高橋洋一
G7で唯一、インドG20に外相が欠席した国が日本
G7で唯一、男女同権指数で最下位な国が日本
G7で唯一、同性婚ができない国が日本
G7で唯一、男女平均寿命が最高な国が日本ID: hVLiKPOm0.net -
世界の?
イスラムの国やインドでもそう言う流れなの? -
>>174
ほんとにヘテロかどうか判断して婚姻があるわけじゃないんでID: 0RkhPlqJ0.net>>186
男女という明確な基準があるだろID: e/JmCzC10.net>>186
りゅうちゃるなぁ… - ウクライナへの武器供与だって世界の潮流だぞ
-
同性婚だと、子孫が出来ないから
わざわざ結婚という制度に縛られる必要ないのにw
元々の結婚制度は
子供が出来た後に男が責任放棄して逃げないための縛りで
女子供を守るために作られた制度。
同性婚なら子供は出来ないからその心配が無いから結婚なんて不必要だろw -
>>191
はっ、愛し合っているから結婚を国が認めるなんて憲法があるんですか? -
>>197
ないぞ
だからホントのホモかどうか国が判断出来る基準なんて関係ないってだけだ -
>>195
それな
子供産まないのに結婚とか税制優遇受けたいだけの乞食
ホモが一緒2人で暮らすだけなら経済的余裕あるだろ -
>>183
男女間ではそんなこと起きてないか、起きてても1部だけでしょ -
>>192
反社会的集団の権利を守ってはいけない。
なぜなら、それは日本人への不利益になるから。
数少ないから許してね、は通らんのだよ、信者さんには悪いが。
統一教会は潰されないといけないID: cSc1+JMX0.net>>205
LGBTこそ他のマイノリティを迫害する反社。 -
賛成多数(赤旗定期購読者限定アンケート)とかじゃねーだろうな?
そもそもメリットとデメリットを全て伝えた上でのアンケートじゃないと意味ねーだろ
リスクを伝えないのは悪徳商法と同じだぞ -
>>201
偽装結婚なんて今でもありまくり
それが加速するだけ
ホモやゲイは結婚出来て得するけど他の奴には損しかないよID: jh0hNQ+S0.net -
>>198
結婚して子供が出来て将来の国の財産になるから結婚という優遇制度があるんだろ
仲の良い友達やセックスパートナーを作りたいからって優遇制度を採用する意味無いだろID: TYOEbosx0.net -
結婚したらその相手に国籍を与えるという制度が相当に美味しいんだろうな
国際結婚=その相手に国籍を与えるとか同等の扱いをするという制度を見直すべきID: qfap8e0Y0.net -
>>222
その憲法に結婚には両性の合意が必要と書いてあるんだから
同性同士では無理だね。ID: TYOEbosx0.net>>232
裁判所も政府も立法も合憲で結論一致してるぞID: jh0hNQ+S0.net>>232
両性の解釈変更でもいいし、そもそもそれ同性婚を禁止する条文ではないと何百回も言われてる -
>>221
結婚が絡まないケース?
これまで通り要件を満たせば仕方がないんじゃない?
むあその要件もどんどん厳しくしていってほしいけどねID: qfap8e0Y0.net -
>>227
現既得権の異性婚側が損する形になるけどね
そりゃそっちに無駄な税金が流れれば全体で使える金が減るID: jh0hNQ+S0.net>>234
損じゃないだろ。他の人達もメリットが与えられることを損をするとか言ってるの? -
>>235
国民のほとんどがそれを望まないから
成立しないだけだな
なら成立しないでいいじゃないかID: TYOEbosx0.net>>240
それで日本の評価がおちてるだけだから日本人の自己責任だな -
>>241
なんでそんなコストを同性愛者だけが払わないといけないのかがわからん
差別以外で理由があればどうぞ -
>>243
そのふたつが必要と思うならそれこそお前が活動して声を上げてやればいいだけ
他人がやる必要は無いわけでID: XejSN2RP0.net -
>>253
結婚したら相手が国籍取得するのが問題だってキミ言ってるんだよな?ID: gTzqXq8D0.net>>260
別にその結婚相手がその他の事柄で本来の帰化要件を満たしているなら良いんじゃないかという話ね -
>>257
それでよくない愛国心のあるやつが批判してるだけだよ
実際国民の多数は認めてるのに自民党だけが敵だから攻撃されてるID: gTzqXq8D0.net -
結婚=子供、を期待した先行投資的な優遇措置が通用しなくなってるんだよ
異性間でも優遇だけ受けて子供作らん人はいる。もらうものだけもらって期待には応えない。
同性間は子無しカップルもそれと同じことをやりたいのよ。ID: XejSN2RP0.net -
>>263
だから自分達の得てるメリットが他の人にも行き渡ることが損だと評してるだけでお前自身に全く損してないなID: XejSN2RP0.net -
社会が変わったらあかんのか?
日本は肝心の政府が化石やな -
よく分からん世界の風潮とかより先にやらなきゃならない事がたくさんあるだろ。
それを無視してリソース割くのが理解できん。ID: IINMJ5uI0.net>>283
先にやらなきゃいけない事って具体的に何? -
>>271
だったら何の問題もないのでは?
同性だろうが異性だろうが??ID: gTzqXq8D0.net -
いよいよ盛り上がって来ましたね
女性政治家のみなさん
ここ間違えたら日本は沈没ですよ? -
これが通るのなら
二次元嫁と結婚しても問題ないって事になる。ID: a77VzIsj0.net>>302
二次元の相手にどうやって結婚を同意させるんや? -
そりゃ高齢者や古き良き日本()を愛する人たちにとっては脅威だわな
けど時代は変わるものだから -
>>291
差別w
老害かよ
ここに合わせた差別必要だしエクイティが必要ってのが世の中トレンドだぞ -
>>304
また自民党か
もういいや
もう与党憎しが先に立つ人は相手にしたくないID: qfap8e0Y0.net -
同性婚はジェンダー問題の要であり、最初の関門
ここを越えたらあとは一気
ポイントオブノーリターン
女性政治家のみなさん
間違えたら日本は終わりですよ? -
>>304
悪質な多国人に悪用されて、不法滞在者の温床になったら治安が悪化する。
それは多くの人に不幸を撒き散らす事になるんやで。ID: qfap8e0Y0.net -
>>303
AP通信は、日本では性的少数者らへの偏見が根強く残ると指摘。
同性婚を認めていないとしつつ、認めようとする動きは高まっているとも報じた。
岸田政権で閣僚らの辞任が相次いでいることに触れ「人気が揺らいでいる」と報じた。ID: RQL+sESQ0.net - 東京新聞が勧めてるなら止めた方が良いんだな
-
>>323
若い人だって気持ち悪がっている -
>>327
つまり男女間の結婚も禁止しろってこと?
悪いけどもてない僻みにしか見えないぞwID: rYn4uhmD0.net -
>>317
同性婚が合法化されることで社会は変容する
ジェンダーの本丸は別にあり、それはトランスジェンダー
もしもトランスジェンダーが許容されれば社会は根底から変化する
その皺寄せは全て女性が受けることになる
女性政治家はよく考えるべきだということ
世界は今もなお慎重で緊迫した状態ID: qfap8e0Y0.net -
>>337
お前の理想はホモが結婚なんだろ?
何が嬉しいの?ホモなの?ID: qfap8e0Y0.net -
>>350
え?差別的国家だっていわれて評判さがらないの? -
>>330
?
老害以外賛成だし成人から29歳なんてもっと賛成大多数だぞID: 9yCYBxGr0.net>>359
ソースどうぞ -
>歌舞伎 wiki
>1603年に京都で出雲阿国が始めたかぶき踊(踊念仏)が始まりで
>江戸時代に発展し、女歌舞伎から若衆歌舞伎、野郎歌舞伎と風俗紊乱を
>理由とした規制により変化していった。
風俗紊乱とは、女がやってる時は売春で御公儀が禁止、
若衆歌舞伎はモーホで御公儀が禁止、戦国大名は男色をやっていた。
タブーになったのは、明治維新で一神教の影響からだ
信長も家光も男色だった! 森蘭丸vs.お万の方、
BL武将を翻弄して出世したのはどっち!?
一方で、森蘭丸ですね。「れっきとした男子の森蘭丸がなぜここに?」。
それはもちろん彼が、信長の寵愛を受けたことで知られているからでございます。
信長という人は男も女も、どちらもいける人だった。いわゆるバイです。
これは当時はよくある話で、戦国大名は皆、男色相手がいた。
お姫さま大好きで女性ストレート一本だった秀吉のほうがむしろ変態なんです。 -
>>361
えええ?子どもかw
まじで子どもの作り方もシランの? -
>>362
うーん、バカにもわかりやすく説明すると、
ある人に与えられた国が提供するシステムはみんなになければいけないってこと。
たとえば、昔選挙権は男性だけで女性はなかった。
これはおかしいから女性に参政権が与えられた。
それと一緒だよ。
理解できる? -
>>363
その時代でも同性愛婚なんて認められてない。
交尾なら勝手にやってりゃ良いだろ。
ただラブホテルではゲイカップルは嫌われる。
部屋をめちゃくちゃに汚していくからだとよ。
どんなプレイしてんだよ、お前ら。 -
>>45
人権無視の途上国と同じってことですね -
>>45
アフリカやイスラムの数だけは多い土人国家が何だって?
同性婚認めてる国のGDPで全世界GDPの過半数超えてるんだよ
反LGBTQの老害差別主義者か壺は下の国へ移住どうぞ
■ GDP上位20カ国のうち、同性婚ができる国
アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、オランダ、イタリア、カナダ、オーストラリア、スイス、スペイン、ブラジル、メキシコ(以上)
■ GDP上位20カ国のうち、同性婚が禁止されている国
中国、日本、韓国、ロシア、トルコ、サウジアラビア、インドインドネシア(以上)
↑日本と韓国以外は共産国家、イスラム国家、または独裁国家のみ。韓国は統一教会など韓国独自のキリスト教右派が強い。 -
>>393
説明されていやだった?ごめんよID: 0i7RprqI0.net -
いやいや世界の世相とか関係ないだろ
日本だぞここは!
欧米がどれだけ悲惨なことになってるか見ろよ -
あっという間に海外のホモとかホモ装った悪いヒトたちに乗っ取られる危険性もある
日本は犯罪者に甘いからねID: qfap8e0Y0.net>>413
男と女の結婚と何が違うんだ?どんな危険性? -
正直、本当の先進国って核を持ってる5国だと思うんだよな
アメリカイギリス中国フランスロシアID: 83fX3AvC0.net>>419
軍事先進国ですかID: 0i7RprqI0.net -
>>416
女の人と違って男は金が無いとかでルフィ強盗団に入ったり戸籍や口座簡単に売るじゃん
海外の訳ありな人達の拠点が作りやすくはなるよね -
みんな先進国は欧州や欧米って考え方をしてるけど
どうみても中国ロシアも先進国 -
賛成の方が多いらしいが
良いことしか考えてない奴の方が多い気がする
不都合なこともいっぱいあると思うがID: cSxbu6Sq0.net>>436
壺にとってか? -
>>444
相続のトラブルふせがないといけないからやるんだぞID: u98AUdl60.net -
日本だけがまともだとは考えねーのかこの手の馬鹿は ID: nka2L1ir0.net>>461
良かったね、中韓もお仲間だぞ!w -
>>455
え?
男女間の偽装結婚は愛がないからありえないが
同性だったら愛がなくても成り立つ、そう言ってるわけだよな?ID: lXdUMJ+v0.net -
同性婚は賛成だけど
もう日本を先進国扱いするのはやめてほしい
なんでも先進国のくせに、G7で日本だけと言われるのがつらい
日本は先進国降りようID: TYOEbosx0.net>>476
同性婚ぐらいで先進国入りできるのに問題はないだろwID: MnqjkzL90.net -
>>468
取りあえず同性婚推進する目的を教えてくれよ。
記事を見ても全く解らん。 -
>>442
同姓のカップルが養子取れるとしたら異性の親が捨てた絶望した子供だろ - イスラム―早く来てくれーーー!!
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678066236/l1000
なら”憲法改正”しないとね
まぁ外国人参政権とか
政教分離撤廃とか
色々セットになるんだろうけど