-
※共同通信
英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズが東芝への買収提案で、1株5千円程度での買い取りを示していたことが8日分かった。買収計画が明らかになる前の6日終値(3830円)に3割程度上乗せした水準となる。提案判明で株価が急騰した7日終値の4530円と比べても1割程度上回る。
買収額は日本企業の合併・買収(M&A)として有数の2兆円規模となる公算が大きい。CVC側は経営陣や日本政府との調整がまとまれば株式公開買い付け(TOB)に乗り出す。
買収によって大株主の投資ファンドと対立が続く東芝の株式を非公開化し、経営判断を迅速化する狙いがある。
2021/4/8 09:40 (JST)4/8 09:41 (JST)updated
ID: ZkzY8eyG0.netID: 59npD1KJ0.net>>1
日本政府は絶対阻止すべきID: XgO3xmPI0.net -
単独でやれるわけがない
日本の銀行とかの大株主から株を買う話がついてんだろw -
東芝にそんな価値があるのか ID: uz4hCVe60.net
-
東芝の株主検索してみました
だめだこりゃ
ゴ−ルドマンサックスとかの外資にがっつり食われてたw
会社は株主のもんですwID: /oJsS9vw0.net>>10
ソニーはもっと酷いぞ -
またストップ高になりそうだな ID: P3bZmi/X0.net
-
そもそも今の東芝には何が残ってるの? ID: wGFQEzW20.net>>15
原発、半導体、軍事産業 -
日本の大企業は どんどん外国に売られていくねぇ
しかも外国のおかしなほうの側に
そんなに価値が無くなったか… - キオクシア株40%持ってるのにw
-
うちに東芝の家電全くなかった
昔は東芝のビデオデッキ持ってた - シャープの次は東芝か
- 今の構造の原発なんて廃炉まで責任持ったシステムを作れない限りどこの自治体も賛同しないから
-
元このファンドにいた社長と会社の利益相反はないの? ID: uz4hCVe60.net>>41
元々現社長の前歴は東芝のメインバンクだった三井住友銀行の副頭取よ
銀行→債務超過のおり増資に応じた今の株主→CVC
と東芝に金出してて口を出してくる先が入れ替わるだけ
まあ現経営陣にとってはCVCは当面はホワイトナイトになるだろうけど - サザエさんどうなるの?
-
こんな感じでまともな中小企業も外資に続々と食われて植民地と化していくんだろうな ID: Rer5iVqh0.netID: e3ecbmPd0.net>>50
でも株に投資するのはいやなんだろwww - 原発やるにももう日本企業としては無理で、英連邦として世界戦略、みたいな形ならあり得る
- 社長の顔がとても変だけど大丈夫か?
-
医療関係、エレベーターも売って、メモリー半分売ってボロボロお状態でも本体2兆円
昔はどんだけデカかったんだろ?w -
原発どうすんたろ
東芝からすれば撤退のが得だが - 本当に国が外資の買収認めるかなぁ
-
テイクオーバービッド!
テイクオーバービッド!!
ドドーーーーーーン!!!
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617843262/l1000
大株主ってシンガポールのファンドなんだろ
ちゃんコロだから切り離したほうがいいもんな