【株主優待】サイバーエージェント、株主優待制度を導入へ 1単元(100株)以上の保有で「ABEMA」のプレミアム利用料の無料クーポンを進呈
-
サイバーエージェント<4751>は、1月25日、株主優待制度を導入することを発表した。
株主優待制度の目的は、株主の支援に感謝するとともに、優待制度を通じて同社サービスへの理解を深めてもらい、多くの方に中長期で同社株式を所有してもらうため、としている。
株主優待制度の開始時期は、2023年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された同社株式1単元(100株)以上を保有する株主を対象として開始し、毎年12月にクーポンを発送する予定だ
<株主優待制度の内容>
①対象
毎年9月末日現在の株主名簿に記載された同社株式1単元(100株)以上を保有する株主を対象とする。
②優待内容
同社の連結子会社AbemaTVが提供する新しい未来のテレビ「ABEMA」のプレミアム利用料の無料クーポンを進呈する。
100株(1単元)~499株…「ABEMA」プレミアム利用料 3ヵ月無料クーポン
500株(5単元)以上…「ABEMA」プレミアム利用料 12ヵ月無料クーポン
2023.01.25 15:16
gamebiz
- プレニャ~厶入ると何かいいことあるん?
- 1単元124,300円じゃないの?
- ここの株主はAbemaプレミアム必要なのか?
- 大人向けのはないんでしょ?
- プレミアムになると動画が見放題になる以外に何かメリットあるの?
-
サイバーエージェントに将来性を感じないんだけど、社長自ら、馬娘が当たったから、赤字のAbemaTV維持出来てるって言ってたのに ID: cSNYJGF+.netID: FWxyN5E8.net>>30
しょせんただのブログ屋でしょ? -
どうやってABEMA黒字化するんだろ
そろそろ他事業で賄うのもきつそうだが。 -
アベマのプレミアムってそんなメリットあった?
W杯も無料で見れたよね
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1674628364/l1000
将来性はどうか知らんけど
abemaはゲームとネット広告の両軸で廻しているから意外と手堅いと思う