【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4
-
日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。
経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。
「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」
家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。
「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)
近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。
「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。
また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)
コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。
(続きはソースにて)
※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★3 [ボラえもん★]
ID: UmPn9lry0.netID: /4HJF6gf0.net>>1
今更当たり前の話をドヤ顔で?ID: t6vfAv1u0.net>>1
コスパ?w
冷静に考えれば結婚のデメリットがあまりにもデカ過ぎてコスパどころの騒ぎじゃないだろ
そもそも子育ても碌に出来ない子供が子供を作るとか狂気だよな
あとこの後の世界は地獄と化す
そんな世の中に子供を産み落とすとか無責任の極み自己中の極み
もっと致命的な事があるけど流石にそれは書けない
分かる奴には分かるだろうけどな
まあ結婚したいならそんなことは知らない方がいいID: t6vfAv1u0.net649 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/05/14(土) 21:01:53.02 ID:t6vfAv1u0
>>1
コスパ?w
冷静に考えれば結婚のデメリットがあまりにもデカ過ぎてコスパどころの騒ぎじゃないだろ
そもそも子育ても碌に出来ない子供が子供を作るとか狂気だよな
あとこの後の世界は地獄と化す
そんな世の中に子供を産み落とすとか無責任の極み自己中の極み
もっと致命的な事があるけど流石にそれは書けない
分かる奴には分かるだろうけどな
まあ結婚したいならそんなことは知らない方がいいID: XNXGlpCo0.netID: BlYKSVzv0.netID: ub2W0puA0.net -
女叩きウザいよなぁ
死ねば良いのに - だからといって貧乏人同士が結婚して子供作っても貧困世帯の拡大があるだけだからなあ
-
独身三大言い訳
①結婚はコスパが悪い
②風俗で十分
③自由気ままID: kD2IHNPs0.net>>19
相手次第かなあ -
>>6
損得で考えるのは悪いことでも何でもない。
実際女は今までずっと損得で結婚してきたんだし。
男も損得を考えるようになって男に損させる女が選ばれなくなってるだけ。ID: gbjhA/LQ0.net>>30
つまんね -
収入の人数辺りの絶対値と支出のそれを比較しよう
家族が三人四人になったって収入は三倍とかにはならんぞ? - 昔はみんな貧しかったけど今は格差大きいから難しい罠
-
同額の稼ぎならメリットあるけどさぁ
コストパフォーマンス良くなっても
一人頭の収入落ちたら意味ないのでは… -
彼女いるんだけどどうしても結婚が怖い
趣味とか自分の生活スタイル崩したくないし
じゃあ独身のままいたら将来どうするの?って
どちらにせよ怖いわ
独身の連中ってマジで将来ドースンノ? -
結婚した方がコスパは良いというのは、
「女が男と同等の稼ぎを定年退職するまで稼ぎ続ける」という場合のみ!
そして、世の中にそんな女はほとんど居ないのが現実w -
兄弟ともに独身なら、その2人で2人暮らしをした方が得でしょ。
変な嫁と同居するより、よっぽどいいぞ。何せ親族だしな一番信頼できる。 -
独身自体は負けではない
ただし
結婚したいけど出来なくて独身なのは負け -
>>75
結婚してATMになるのもオマエの自由だ -
二人で済んだら生活費が浮いて助かる、という皮算用をしても
実はもともと貧乏人なのでその貧乏が倍になるだけ
一人が貧乏なら耐えられるけど
二人の貧乏は苦しいよ -
昔、妥協婚したバツイチだが、コスパで言ったら婚活市場の女の8から9割がコスパ悪。
・そもそもアラサー結婚時代、女側が一番魅力的な時期を他の男複数と楽しんできた中古
・年齢的に処女喪失から10年前後オチが多くて萎えてしまう。
・26以降だと、やっぱり老化が酷い。
・女で高学歴かつ高年収が1%くらいなのでコスパで見たら、99パーセントの女は悪い。親祖父母が資産家を除いても8割がコスパ悪いと思う。
・衰退老害国なので生まれてきた子供が可哀想。
妥協婚したが、良いことなかったな。 -
コスパ云々言い出したらコドオジが最強だしな
この記事はコドオジを推奨してんの? -
>>87
それはフツメン以上限定な
ブサイクはこどおじピンサロ人生がコスパ最強 - 独身で金もないゴミは国に迷惑かける前に消えてね
-
そのコスパはもろもろのガマン料だろ
別に得はしていないID: k++ZRYYP0.net>>135
例えばさ
4人家族とお一人様が旅行するとするじゃん?
あらゆるところで4人家族はお得なわけ
旅館のお造りで豪華なのが出せるのは4人前くらいどうしても必要になるんだよなぁ
これをコスパと呼ぶかどうかは任せるけどさ -
>>114
独身=こどおじ と短絡的に考えるこの馬鹿こそコドオバなんじゃないの? - コスパで言ったらこどおじが最強だろうよw
-
結婚て無責任なのよ
若い時の気持ちなんて期間限定なのわかりきってんのに
歳食えば後悔と諦めを感じながら、嫁を騙していい旦那を演じ、その鬱憤を自由な独身を攻撃して自己正当化しようと惨めな輩になる
最初からそれ見越して若い子と遊んでるのが紳士というもの -
例えばさ、休日に誰かが家にいてずっと行動を監視されるけど毎月3万円貰えるのと、お金は貰えないけど誰にも監視されないのと、どっちを選ぶわけ?
前者のほうがコスパがいいって飛び付くの? -
40代独身無職鬱病持ちほぼ貯金なし東京住み住民税非課税世帯の俺高みの見物w
熟女フェチじゃないので結婚しない(*´▽`*)
お金はあるのでコスパとかどうでもいい(/・ω・)/ID: kwWl6p7V0.net -
>>112
こどおじがコスパ最強なのは本来かかるはずの負担をこどおじの両親が負担してるからやろw
こどおじのコスパが最強ならこどおじ持ちの夫婦は最悪のコスパってことだなwID: EYCSZynN0.netID: kD2IHNPs0.net>>173
人生って配られたカードでどうするかだから利用できるものは利用して使い倒していいんじゃないかな? -
>>155
アラサー女のスペックが酷すぎる -
正月帰った時に「なんで結婚しないの?恥ずかしくないの?」って親に言われて気付いた
独身ってやっぱりおかしいんだよな
婚活するわガチで -
>>1
さすがにこのアホな理論に騙される奴はいないだろwwwwww
じゃあ子供一人生まれたら収入が3倍になるのか?この理屈なら少子化なんてならなかったろうよ
実際は共働きから子供生まれて嫁さんが戦力外になってからが地獄だからなID: KsUcalzA0.net>>180
ほんとそれな。子供生まれたら嫁が正社員の仕事を辞めるだろ?
そんでバイト・パートか無職になるか、収入はがた落ちするわけだ。
子供が手のかからない年頃になって、また正社員でバリバリやってくれれば良いけど、そういう嫁って少ないのな。
なんだかんだ理由付けてやらんのよ。
周りの知人・友人を見てるとそんな感じだし。
上の方に書いてあった300+300で600なんて、そうそう長くは続かんよ。子供が出来たら大きく狂う。 -
そりゃ集合体になったほうが合理的だからな
独身とか贅沢三昧だわ
更に一人暮らしなんてのは更に贅沢だと思うわ -
本当に好きになって一緒にいたいと思える人に会うと
コストだのコスパだのどうでも良くなるんだけどな
それを見つけられずに終わる人生ってのはしんどいなぁ...とは思う
俺には絶対無理だわID: ZeBfK7ZK0.net -
>>192
まぁ、一番コスパがいいのは共産主義だしな -
>>162
俺は独身だが独身は少数派であるべきだし日陰者でいるべきだと思う
なぜなら独身は楽すぎるし皆が結婚しなくなると社会が崩壊するからだよ
大半が結婚した方が社会が保たれる
だから独身への偏見やいじめはなくならない方がいいID: SB6ozz9H0.netID: BvKg2Ykd0.net -
>>182
結婚したくなれば働く事さえ妥協すれば結婚できるw
1年目から年収1千万スタートで働ける。10年目働けば年収1億までもらえるけど・・・
働くの無理だから今のままニートでいいよ(*´▽`*)ID: zqRwzm3r0.net>>212
おじさんは10億貯金あっても無理だと思いますよ - 収入が人数に比例して増えることが前提なのか?
-
>>211
あんた独身でたのしいってまだ30代とかでしょ?
40代になったら寂しさに殺されるよID: b8faQ9PY0.netID: 9YHU9J2p0.netID: EYCSZynN0.net>>217
バツイチだが孤独感はある。でも5chで紛れる。
今から孤独感解消のために、婚活に多い20後半の女とか、こちらご選ばなければいくらでも結婚できそうだが、エフラン以下の学歴で複数の男の使用済みで、年収200万とかさんざん懲りてるので、ノーサンキュー。要するに愛情も感じないし、コスパ面でも魅力がない。
ハイスペック女は同年齢ハイスペック狙いで婚約済みとかだからね。 - なんだ一人当たりが減少するだけでトータルは増えていってるやん、コスパ的にも独身の方が得だろ記事書いた奴田口か?
-
・同性異性問わず性的な目で見られると気持ち悪い
・家で寛いでる時に「話しかけられるかも」って状態がムカつく
・鍵かかってる部屋同士の気配ならまだいいけど鍵かかってないとこに人の気配とかイラつく
なんだけどマイノリティなのだろうか -
>>225
女にはずっと困ってない理由はお金持ちだから?
お金無くなった時にそばにいてくれる女いるの?結婚もしないで -
お前らが考える必要は無いよw
一生無縁な話だからwID: SZCuV4fl0.net>>246
コラッ!ヤメタマエ -
>>247
でお前は介護すんの?ID: 8qi7dmqm0.net>>252
するわけねーじゃん -
何も考えずに23で結婚したから
こういう悩みは味わった事ないんだよなID: vPQcN7NW0.net -
貧乏が子供産まなければ
貧困問題は解決する -
>>244
人間結局性欲じゃね?
社会的地位も金も頭の良さもメスへのアピールでしょ
たかが猿に何期待してんのID: eSWOc4DV0.net -
旦那がテレワークで毎日家にいてうざいよ
ワクチン3回目打たせたのに死なないしID: C90uz6va0.net>>282
崖から突き落とすのはどうだろうID: 8n0hiRa30.net -
>>275
こどおじにナンパは無茶振りだぜ
そんなこと言ってるから駄目なのか…? - 昔の2ちゃんねるは結婚はコスパ悪いと言われてたよな?
- 結婚すらできないとかどんなコスパ悪い生き方してんのw
-
>>276
産んだら可愛くなるらしいよ
他人の子供が可愛くないと思うのは他人だから -
自立はなぜしないといけないのか
説明できるやつはいない -
最近長女が結婚したから4馬力でみんなバラバラ好きなことしてる ID: C90uz6va0.net>>334
理想形だね裏山 -
>>321
社会が寄生虫や小梨を容認する意味なくね?ID: b6IV/ZI20.net -
偉そうな事言ってるけど絶対熟年離婚するだろ ID: NhJBJEI60.net>>346
なんで絶対って断言出来るの? -
恋愛結婚子育てにコスパ言い出すとかもう末期だなw
日本って本当に貧しくなったんだと実感するわ
ありがとう自民党 - いや俺と釣り合うレベルのブサイクな女と結婚したくないだけなんやが
-
ぼく独身子供部屋おじさん(52)の1日
7時15分:ママに起こしてもらい起床
7時30分:ママにテーブルに並べてもらった朝食食べる。片付けはママ
7時45分:歯磨きと着替え、パジャマは脱ぎ捨ててママに畳んでもらう
8時00分:出社
12時00分:ママに作ってもらったお弁当を食べる
17時30分:帰宅。そして着替え。洗濯はママ
18時30分:ママにテーブルに並べてもらった夕食食べる。片付けはママ
19時30分:ママが掃除して沸かしてくれたお風呂へ
22時00分:ママが淹れてくれたココア飲む
23時30分:就寝。ママおやすみID: kwWl6p7V0.net>>367
親父は何してんの?仲悪いの? - 072-639-9228 大阪のアプラスってやつのフィッシングメールうざすぎ どうやって訴えたらいい?
-
女性の社会進出が進んで結婚するより自己実現を選ぶのが増えた結果 ID: CxgXzl980.netID: EYCSZynN0.net>>404
勝手にしてくださいとしか思わんな。19過ぎたら、他の男と楽しんだ中古だしな。 -
>>339
貧乏揺すりが激しいとか寝転んでゲームするのが好きとかまだまだあるぞ -
>>372
見た目は30代に見られるし友達も男女問わずにそれなりにいるw
貯金はほぼないよw
今はお小遣いもらってまったりニートしてる(*´▽`*)
働かないのが一番だよ(/・ω・)/ -
>>349
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス -
子供できたらコスパ良くなくなるぞ
持ち家持ちで子守役や年金貰ってるジジババと同居すりゃ別だが結婚してその家族だけなら
働いてる独身のがコスパいいんじゃねぇの -
>>276
人生充実してたら、子どもほしくなる。
夢や目標やり残したら、後々子どもがいなければ、もっと頑張れたのにと悔やむ人多い。
自分が充実して幸せだったら、夫や子どもの幸せに気持ちが移る。ID: b6IV/ZI20.net -
>>406
つーか高齢独身の多くは気づいたらこの歳になってましたよってのがほとんどだと思う
独身がいいって考えて経ってより、結婚について何も考えてなかったって感じで
この手のスレに出てるような独身の意見は後付の口実みたいなもんだよID: 7hbmeKwA0.net>>435
だからさ
その考えに絶対に至るわけじゃん
その時俺は耐えられないんだよな
今36で彼女が29
仮に今別れたとしても30代だからまだ「もっといい相手がいるかも」と思えるけど
40前半も俺はなんとかなると思うけどアラフィフはもうどうにもならんかなって
俺がアラフィフになって独身のこと考えると極めて怖いのよ
かといって趣味もしたいし、子供育てる責任感がないのも辛いし -
働けなくなったら…?
働いて相手の分まで面倒見てなんて無理
支えるなんて綺麗事、やられた人間には吐けない
やった人間には吐けるだろうけど -
>>387
ハムちゃん3匹二年半ずつ飼った
星になるのが早すぎて辛くて辛くて…ID: b1O2iJ0p0.net>>442
生命力のあるクマムシを飼うという選択肢がある。ID: 9EYO9xn50.net>>442
手乗り文鳥がかわいいよID: 5hTA3DhH0.net>>442
よし、なら次はリクガメだな。
-
だから日本人の婚姻や出産の減少は経済的な理由では無い。
「貧乏子だくさん」という言葉があるくらい貧困が進むほどカップルが成立しやすく子供が増えやすい。
世界の貧困地域を見ればそれが明らかだ。
だから日本人の婚姻や出産の減少は経済的な理由では無い。ID: /wS+eusj0.netID: tqTaxkwf0.net>>443
むしろ日本の場合は結婚しなくても単身で生きていける様になったのが大きいよね
女性なんて一人で生きていけるだけの稼ぎができて、
結婚しなきゃ人権ない的な同調圧力もかなり無くなった
そうしたらどうしても結婚したい相手じゃなきゃ結婚する必要なくなる -
>>394
相思相愛を経て憎しみ合う経験がおありじゃない? -
>>418
「離婚したい」「子供要らなかった」
これはこれで悲劇
つまりどんな選択しても『自分で選んだ』という覚悟は必要 -
>>327
でも無事に社会人になれただけで一安心だね
我が家はこれから大学受験だから本格的に金がかかるわ
やる気ないのに打たれ弱い子だから落ちたら引きこもりになりそう
無事に大学入学出来たとしても卒業後にニートになりそう…(日々学校めんどいし働きたくもねーニートになりてーとか言ってる最悪)
もう子育て疲れたわ -
ネット民のおじさんおばさんってほんとこの手の話題好きだよなあ
あんたらはもう親の介護とかそういう年代やろ?笑 -
>>366
元々収入低い非正規レベルの雑魚やとそうなるやろ、なんで結婚したんって言いたい -
>>422
絶対じゃないじゃん
絶対って100%の意味じゃないの? -
>>335
趣味が受け身で気持ち悪い
低い学歴なのも問題
160cm代前半は余ってるよね -
>>460
俺の娘もニートだわ。元妻の怠惰に似てる。ID: 9REAw0Xd0.net -
>>489
>>455
別に働いてないし、お金は充分あるから今のままでいいよ(*´▽`*)
彼女は5年ぐらいいないけど風俗でいいし(/・ω・)/
働いて時間切り売りするとかが一番ありえないよ! -
>>438
残念ながら年収と既婚率、子持ち率は比例してるよ
年収2000くらいから減少するけど、それでも年収300とかよりは結婚してる -
>>349
上はハーレム(浮気不倫し放題)
中は一夫一妻
下は結婚できない
大体こんな構図だから不景気で下が増えるかどうかだなw -
やれやれ
週末のたびにこういうトコ入り浸ってる親は、
いつ子供の勉強みてるの?
いつ遊んでやってるの?
まあ前者は頭に欲しか詰まってないも同然だから期待するだけ無駄かw -
>>503
老後はヤバいけどな
ボケたら終わり -
1人あたりの生活費が下がっても、残った金のうち自由に使える金の割合は激減すると思うけどな
つまり、自分が使いたいもの以外に取られる金(=コスト)は増大するので、当然パフォーマンスも落ちる -
>>335
人を不幸ということにしないといられない君のが不幸じゃないの?笑
人生を後悔してる65歳くらいのおじいちゃんかな? -
>>509
本当は独身小梨が負けになる社会にしないといけない -
日本民族=ザパニーズ
だもんな? -
>>509
その勝ち負けって誰が決めて誰が判定すんの?
そういう意識が、本当は結婚したいのに表では結婚したくないと言い張るすっぱい葡萄マンを生み出してる気もするけどな -
>>349
結婚で世間体とか時代錯誤なこといってる時点で、ド田舎のカッペだろ
大都市じゃそんなもの消滅してお一人様だらけID: b8faQ9PY0.netID: 0Gw3KFVM0.net -
70歳越え独身で子供無しなんて生活を俺は想定できんな。金銭的なものは努力次第だが、俺なら孤独感に耐えられない。
人生を金銭感覚だけで判断するようになったら、それはもう負け人生だよ。 -
日本は偽りの国民国家、だから騙されないでくださいね。皆さん?日本国民は上級国民、利権国民、一般国民とに区別されております。利権国民には補助金、助成金で設備投資しております。対する一般国民は借金をして、借金をして
設備投資をせねばなりません。我々国民は平等でもなく均一でもありません。それは建前、であります。 - 損切りされないように頑張ろうぜ!
-
コストだけじゃなくて結婚したほうがパフォーマンスも良いよね?
独身のパフォーマンスってなんだよ -
職場の同期の同僚の30前半の美人に
仕事が辛い、上司のハラスメントに耐えられない
家庭に入って主婦したい
結婚してくれるか?
と聞いてきたので
仕事は辞めないほうが良いよ
とだけ答えた
後悔はしていない -
>>525
そういう経験は幸い無いのよね
多分おれがハンサムだからだと思うID: 2Gwkc4Ux0.net>>561
それコピペやぞ -
寂しくないほうがいいやん
でもベッタリはすかんのやID: Viil0w5L0.net -
>>522
断る!ID: Viil0w5L0.net -
>>349
すでに現時点で全世帯の4割以上が単身者世帯な事も知らんのかID: b8faQ9PY0.net -
結婚してると年取るのが楽しみだけど
独身のままだと年々寂しさが増してくんだろ? -
>>547
入院しても誰もお見舞いに来ないが
隣のベッドには子供や孫がお見舞いにきてる
この状況って死にたくなるだろうね
氷河期世代の自殺は社会問題になる -
>>547
独身が孤独だと思ってる馬鹿な既婚笑
家族のために身を粉にして働き自己犠牲の上にやっと成り立つ生活の果ての老後は趣味も伴侶もいない孤独な終活らしいよ笑 -
>>567
いやどちらも良いんだよ
要は本人が納得してしてるかどうか
仮に結婚してても独身でいたくない一心で結婚したなら不幸と言えるしな -
まず、「1人だと淋しい」という感覚がなくなりかけてるっしょ
今の時代ID: A5nB6bAa0.net -
>>587
それすらネットには敵わないようでw
説得力がどんどん無くなってるぞ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652526986/l1000
コストとコスパを混同して使ってるだろ
パって何かわかってるか?