【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★5
-
日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。
経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。
「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」
家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。
「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)
近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。
「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。
また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)
コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。
(続きはソースにて)
※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
ID: t/Z3p4R00.netID: 4pSIxcn20.net>>1
いうて家族を作ることができない奴に説教しても意味なくね?ID: dvCEXRco0.netID: guZkg8Yu0.netID: 9ORv2jd70.net -
氷河期おじさん曰く
結婚はコスパが悪い
子育てはコスパが悪い
持ち家はコスパが悪い
オシャレはコスパが悪い
車はコスパが悪い
バイクはコスパが悪い
音楽はコスパが悪い
テレビはコスパが悪い
映画はコスパが悪い
外食はコスパが悪い
コンビニはコスパが悪い
スーパーはコスパが悪い
アマゾンはコスパが悪い
楽天はコスパが悪い
旅行はコスパが悪い
正社員はコスパが悪い
働くのはコスパが悪い
親と同居はコスパがいい
らしいよ…ID: mZWjmo9L0.net>>5
親的にはコスパ悪いな -
>>1
男は、収入の多い女とならば結婚した方が得
反対に収入が少ない女とは結婚したら損
それだけだな -
これからドンドンと物価上がるしな
物価上がるようになったら自然と結婚増えるよ
氷河期世代はもう会社リストラされる年齢だから地獄だが・・・ - 要するに家賃とかだろ?
-
こんなん当たり前やろ
結婚していつでもタダマンできるようになったから、独身時代にソープとNNデリヘルで月20万以上使ってた出費が丸ごとなくなった -
>>4
しかも他の男たちと12年前後セックスしまくってきてヤレがきたアラサー。誰得?みたいな。 -
結婚はコスパじゃなくて義務
30までにしてない男女は両方駄目 -
結婚ってお互いに助け合えるよ。 ID: EYCSZynN0.net>>34
同レベルならね -
まーた
スレ立ててる
馬.鹿かID: 7LTLwTFT0.net>>37
他スレ行けば? -
>>15
俺なんかは、それ嫌だから夫婦各個室まで用意したのに、応接間が元妻の寝室化した。私のものは私のもの。夫のものも私のもの、という言葉色々と実感した。 -
独身はコスパいいとか言ってるやつはただの馬鹿だろ
一人の時間が人生において最重要と考える人以外で独身をやる理由など無い
家事も自分でやる必要がある、更に年を取れば病気や怪我のリスクも増える
人には頼れないので有料サービス=カネで賄わないといけない
非常にコストがかかる生き方だぞ
その覚悟があって始めて独身を貫くことができるID: XlSt8L340.net>>41
自分でやらずに、誰かに二人分やって貰うってこと? - でも働かない扶養家族がいれば、その分1人あたりの収入は減るんですよ?
-
離婚が一切考慮されてなくてワロタw
それに子供が真面目に成長するとも限らん -
>>48
離婚したらそれはそれで問題なくね? -
自由がなくなる
ストレスたまる
運動する時間がなくなり太る
子どもの余り物食べさせられて太る
自分の好きなもの食べられず病気になる
趣味も取り上げられる -
>>28
買い物とカフエだけで半日楽しめるのが、大半の女だからね。苦痛でしかない。カフェとか読書したくなる。女は芸能界やら職場やら近所やら実家やら延々と語るからな。ID: ZNu9UA1m0.net - 子供3人なんて無理って既婚者の方が圧倒的多数の時点で嘘だろ
-
そりゃ間違ってないけども
必要ないモノ込でお得言われてもね
悪質なセット販売だなID: pwiynpFB0.net>>84
まるで日本の家電みたいだあ… -
俺も嫁も年収900万で二馬力はホント楽
みんなも稼ぐ嫁と結婚したほうがいいぞID: Q5zjpVdO0.netID: CRipyC8I0.net>>89
お金が重要
非正規とか論外だね
でもある程度稼げたらいいわ
それより若いと性格と容姿だよw
うちは嫁が8歳下の公務員で年収580万あるし
美人で性格も良いからね
ついでに抱き心地もいいっていうw -
家族をコスパで見るのはなんだかなぁとは思う
俺は色々と面倒な人間の自覚あるから死ぬまでお一人様を選んだけどID: 72NjcTQW0.net -
>>85
そうか?俺は嫁の収入なんてどうでもいいけどな
寧ろ俺より収入高かったらでかい態度取れずツライまである -
40代の無職男性だが、18歳の女性と結婚したい。 ID: OjrwGWzn0.net
-
ここ数年ずっと貧乏人ほど結婚した方がお得キャンペーン貼ってるのに一向に効果が現れないな ID: QUygv2e40.netID: EYCSZynN0.net>>118
そりゃそうだよ。低学歴低年収の女子なんて、若さしか取り柄がないのに、30近くまで他の男と遊んでンだもん。 -
>>96
旦那が失業したら即離婚て女が増えているのになw
結婚推奨記事は常に女目線なんだろ。 -
>>135
てか結婚しない人は
できない人がほとんどだしな -
>>38
妻には家と団信、生命保険、夫が死ねば遺族年金まであるので生活には困らない
これを理解してないから普段の生活で要求が大きくなるし離婚する世帯が多い
女目線だと結婚は得なのに -
>>141
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス -
>>130
いやいや、婚活女子は女子でアラサーでしょ?若さがないから、それで低所得とか目も当てられない。 -
女が同じだけ稼いでようやく対等 ID: EYCSZynN0.net>>166
学歴もね。子供の知能や学歴と妻のそれは相関するからね。 -
>>148
理解してるから女は大きく出るのでは?
離婚しても女に得なように法制度が揃ってるからね。アラサーまで遊んでた女と結婚するメリットないわ。 -
結婚はお得!コスパ最高!
ほならコスパ重視で結婚すっかとはならんやろ -
>>161
稼げなくなったら即離婚なら男にとって結婚のメリットは全くねえよな。
困った時に助け合う前提での結婚じゃねえのか? -
>>104
そりゃ夫が死んだら生命保険おりるからな
体裁も保てるし死ぬまでの面倒くらい見るだろ -
>>11今は8割共働きだぞ
残りの2割も子供が小さいや介護等の理由あり
そういうのを考えると、妊娠出産育児家事仕事の全てを負わされる女のほうが負担凄いと思うわ
実際既婚は、それが理由で子供を2人以上持てない家庭が多いし
まあ要は金だよね -
>>163
知り合いの共働き夫婦は、俺のほうが稼いでるからもっと家事しろと言ったら離婚危機になってるけどなw -
お得だから結婚するってなんだかな ID: YTPc12zz0.net>>203
別に「お得だから結婚しようよ!」って話ではないよね? -
>>194
親は介護して看取るけど、俺は自死でいいやと思ってるID: 9rVgXNAn0.net>>205
わかるー -
>>118
妥協して結婚したバカが破滅しまくってるのが現実だからな
シンマがアホほど多いのが証拠 -
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス -
>>207
何言ってんだコイツ -
>>196
だから今の共稼ぎ強制結婚は「ブラック結婚」と呼ばれてる
フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで載せられる
女性が結婚に憧れなくなった
仕事辞められるから結婚は良かったんだよID: QUygv2e40.netID: bz02NBT30.netID: cVNVw3Xm0.net>>222
わかりすぎる
私も女だけど、私の親世代みたいに結婚したら専業主婦になれて、その後働くのは子供が手がかからなくなってからパート程度でいいなら結婚したかったけど
共働きでバリバリ正社員でフルタイムで働いて、その上で妊娠出産家事育児に夫の世話に義両親などとの親戚付き合いなんて絶対無理だよ…
今は女ほど結婚にデメリットしか感じないと思う
逆に男はメリットしかないんじゃないかな
私が男なら喜んで婚活してるわ -
>>206
家ダブルローンで買ったから万が一離婚になった時はクソ面倒くさそうだわ -
リソースを老人にさいて若者に結婚して幸せな生活を送らせないのは国策だって80歳近い偉い老人4人が有料ニュースで話してた
安楽死法は死の軽視に繋がり平和が壊れるから無理となると団塊と団塊ジュニアが逝くまでは若者には自分の人生でなく先人の送り人になってもらうほかない
だってさ -
単価で比べても意味なくね。
収入に対する支出だろが。
扶養が一人増えるほど自分に投資できる額が減る。 - とうとうコスパとか言い出したよ
- 50代独身四畳半アパートハゲに溢れたスレだろうなと思って覗いたら大当たり
-
>>248
まぁそうなんだがそうなると相続税がね… -
お前らは一生結婚出来ないからコスパ最悪だな
もっとも生きてるだけ無駄な人間だけど -
>>246
そうか?
俺にはこどおじとこどおばで溢れたスレだという印象なんだがね。 -
>>266
まぁ無駄っていうならいつでも死ぬけど、親を看取ってからとは思ってる -
>>269
両方じゃない?
自分語り世間知らずクソ痛おじさんおばさんばっかID: vERCvKGT0.net - トータルで増えてるんだろ?
-
そもそもコスパなんか考えないよね結婚に ID: GnW75D1F0.net>>291
コスパおじさんに伝わるように目線を下げてあげる優しさだよ -
>>275
無駄じゃないぞ
お前の資産はすべて没収されて、社会に還元される -
>>216
女は得だからATM男と結婚する
男は寄生されるだけだから結婚は損 -
>>271
友達は老後の保証人とかやってくれないよ
だから独身老人は甥や姪に頼りたがる -
>>297
風俗代だと思っとけ -
こどおじこどおばって年取ったらどうするの?
孤独死しかなくない? -
当たり前だよな
金が無いから結婚できないとかいう人いるけど根本的に考えがおかしい
金が無いから共同体作って相互に支え合うんでしょ
シングルを気取れるのは心身が頑健で資産がある人だけだよID: EYCSZynN0.net>>319
それは、結婚しなくてもよいですよね?内縁とか同棲で済みます。ID: EYCSZynN0.net>>319
それは、結婚しなくてもよいですよね?内縁とか同棲で済みます。 -
>>283
俺もそう。学歴も年収も自力で付けてきたが、いざ婚活したらゴミのような低学歴低年収の、他の男と12年くらい遊び遊んで遊び疲れた女しか婚活市場にいませんでしたw
結婚したくないわwハツイチで懲りてるし。ID: xH+XU0KR0.net>>321
そもそも嫁に稼ぎを期待するのが低学歴低年収の発想 -
家族が増えるとコスパがいいとか言えるのは、家族全員同じ稼ぎがある場合のみだろ
親父ひとりでも夫婦二人稼ぎでも子供が増えるごとに負担だけが増えていくのに -
>>1
単純にこのスレで独身批判してるようなのクソと結婚したくねぇーよな。それが全てじゃね? -
ハズレを引くと専業主婦とかいうダニを死ぬまで飼育することになる
それなら独身の方がまし -
そりゃ複数人で生活したほうが一人当たりは安上がりなのは当たり前じゃないか。
こんなのニュースにする内容か? -
>>341
自分の物にならないだろ?
後に何も残らないID: gLkzEI5T0.net>>370
所有はコストがかかるよ - 小遣い制とか耐えられんだろ
-
50間際のオサーンの戯言ですが
高校進学迄~学費無料に! -
>>374
1番コストパフォーマンスが最強なのは2馬力共稼ぎ子無し夫婦 -
>>382
小遣い制じゃない家なんて今どきいくらでもいるわ
お前と嫁の収入次第だわ -
>>380
今の話だよ
ID: t74g/IUo0.netID: n2YXNKBv0.net>>397
今って2012年なの? -
>>306
熟年離婚も増えてることだし
結婚してればやってもらえる頼めるってもんでもなかろう
そういう意味ではなにも変わらんID: wvOJQVds0.net -
独身女は餓死しとけ ID: EYCSZynN0.net>>414
昔のように10代は可愛いと思う。他の男たちと寝てきた25歳辺りの女とか、高学歴こうねんしゅうでないなら、価値はないね。18歳より魅力がないから。 -
昨日の夜王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからに元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが、
子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか就職氷河期世代で非正規労働者
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするんだろうなって心底悲しくなったわ -
一人あたりの金額が下がったところで合計が上がったら意味ないだろ
全員働けるなら別だけど、親二人はともかく子供は働けないんだから負担は大きくなるだけ
結婚した方がいいまでは分かるが、子供いた方がいいと言うのは意味不明ID: wvOJQVds0.net -
>>398
?
男だけの収入じゃ家族が生きてけないから女も働くんだろ
男500万ぼっちの世帯年収で、どうやって家族が生きていくんだ?
そうやって男は女に家計を支えて貰えなきゃ立ってられない時代なんだよ
それなら男も家庭内政を支えて当然なわけだが
それをやらない男が離婚されてる現実ID: QUygv2e40.net>>440
ネットの書きこみにそれなら男が養える給料になるよう制度を変えようか?
男性は女性を養う気があるか?と投げかけたら5chらしく養うのも嫌という事に
だから男性が養える給料にはならない養う気もないのに給料上げるわけにもいかない -
そりゃ年収300万でも嫁も300万なら600万になる
俺も結婚しよっとID: MAeDi7G+0.net -
じゃなんで子連れ離婚が増えてるんだよ? ID: CRipyC8I0.net>>443
底辺と結婚するから -
マジで結婚する意味がわからん
ワガママ、ヒステリー、クレーマーと一緒に暮らしておまけにそいつの面倒もみろ?は???ID: gl9NeMU60.net>>448
まずは両親に聞いてみたら -
40歳にして去年結婚したんだけど、生活は楽になったかな
俺側の財布で固定費払った後なら全部株に突っ込んでも問題ないくらいにはなってるID: lEpJo+y60.net -
人付き合いとかそういう精神的な安定は無視してるよねこれ
どこがコスパなんだ? -
女や子供の面倒なんて見てられない
とか言う奴に限って、低収入なのは何でなん?
金持ってるやつで、そんなこと言ってるやつ見たことない -
パーフォーマンス悪くてもコスト安い方がいいです
高パフォーマンスは一般的に高コストですから
金ないんで低パフォーマンス低コスト人生しか選択肢ないんですよ
わかってくださいよ( ̄ー ̄)ニヤリ -
マッチングアプリで隠れ子持ちがウジャウジャいるからな
1,2枚目は一人で写ってるのに3枚目のプロフ写真で子ども抱きかかえてるの写っててそんなに子ども隠したいのかこいつって思ったわID: kSU1hCu90.net>>484
シンママとか? -
>>398
専業主婦叩きしたり、高収入男性に近寄る女や、デートで男が奢るのが当たり前だという女を攻撃してるような男が
同じ舌で女性が働く事にたいしてバッシング
君らその場の感情で生きてるから結婚できんのやてw -
この考え方だと、部屋を広くして家賃を上げる前提があるなら離婚時のリスクがないルームシェアが最強ってことになる ID: gLkzEI5T0.net>>490
シェアハウス最強ってなるよな -
>>466
結婚してガキ作ったら旦那は要らないから家買った後にDVや浮気をでっち上げて訴訟すると脅して計画的に離婚する学会が流行ってるらしいぞ。割とまじで。 -
家族が増えても収入は増えない
だから一人当たりに掛けられる金が
減るってだけでしょ? -
スケールメリットでしょ?
知ってるよ -
>>489
俺はそんな不良と違う考えの人だし
そういう人達と話すことが違うのが当たり前
そういう不良は俺をけなして名誉毀損してくるしID: vrXT4n620.net>>511
で、あんたは専業主婦推進、デート代男持ち賛成派なのか? -
結婚をコスパがどうので考えられるならそもそもこんなお一人様化しないだろ
今まで別の家庭で育った他人同士が一緒に暮らし家族になるのが結婚なわけで
金銭面よりもその他人と暮らし家族になるのが面倒だなーというやつらが増えてきてるんじゃないかね -
>>444
まず、二つある臓器は一つ提供する
後は、時間は提供可能だから、死ぬまで無料でおしゃべり相手してあげる(ニコ生とか?)
これで社会貢献はバッチリだな
普通は、仕事と子育て通して社会貢献してるだけで、大した違いはないよ -
小梨で2馬力だとほんとお金貯まるしいいよ
底辺こそ結婚して支えあった方がいいよID: Ij7FlDEd0.net -
>>465
エフラン以下の低学歴女はクズが多いね。遊び疲れて、老けてきて男遊びに限界来たから誰か貰ってみたいな、クズが多すぎる。
何で18で婚活しないの?馬鹿なの?死ぬの?って思ってしまう。 - コスパ言い出すから女は自分より収入の低い人間と結婚しなくなるんだろ?
-
>>543
そうだよ俺にはそんな収入は入ることはないけどなID: CshAzTAV0.net -
独身は寿命短いのに資産形成?
妙だな -
独身オッサンの恋が非常に気になる
独身オッサンたちって恋心を持つのだろうかID: XOfosSsQ0.net>>572
びっくりするくらい人を好きにならなくなる。
若い美人女を見ても自分にも娘がいたらあれくらいかも、とかいう思考がでてきて恋愛対象にならん
オッサンになってもアイドルマニアがいるので、他の人の例は知らん。 -
資産10億ちょいあるけど結婚してもメリット無いよ
籍入れたらイミフに相続になるし自殺行為
女と一緒に居ると空気かってくらい存在感無くなるだけど
1人でいると女とか向こうから幾らでも寄って来るのよ
また女性はこっちが1人かメッチャ確認するから -
>>559
全部私立だと塾もいれて4500万だな。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652533930/l1000
男は、収入の多い女とならば結婚した方が得
反対に収入が少ない女とは結婚したら損
それだけだな