- 艦これオタわろた
- 系列のJNBもおかしなことになってるし、ここも引き揚げ時か…
- 質問!!!Smbcだけじゃなくて、警察庁やらNTTデータやら日産やら日銀やらのもあるってマジなん?
-
40代で年収300万って見たけどフリーターなの?
フルタイムのコンビニバイトの年収と変わらんやんwID: EAfIw/cq0.netID: HHvdZJwt0.net - Java勉強中なんでコード見たいな
-
預金者は口座解約したほうがいいの? ID: /pLTQ0kI0.net>>15
暗証番号を入力して下さい -
安い賃金で働かせて、まともな教育は一切しない
最低限のビジネス講習をして、派遣するだけの日本企業らしい案件 -
アップルから11400円引き落とされてるのもまさかこれか? ID: V2Wn02Yj0.netID: pHsqUZim0.net>>21
Apple Developer Programは11,800円だから微妙に違うな -
そういえばこの銀行からうちに他人のキャッシュカード届いたことあったな
普段からずさんなのかな -
三井住友銀行使ってるんだけど、これ解約したほうがいいんか? ID: l1ulig4k0.net
- Github使い方知らねーやつがイキって使うからリスクあるな
-
>>7
悪意持ってる感じじゃないのがなんか逆に怖いな
天然系なのかID: CaxP0YDK0.net - ギフハブのシワザダ
- 正直、データベース以外、全てをオープンにすべきだとすら思ってるんだけどw
- おーぷんそーす?
-
若手コボラーです
見せて見せて - 金ケチった報いだな。
-
そんなヤバいか?
なんか知らんけど凄そうなもの公開しちゃってるぞ大変だ、くらいの認識しかほとんどの人間持ってないだろ
COBOL頑張って読み込んで悪用するの?ID: H10RDauN0.net>>59
内容の難易度とかじゃないのよ、外にソースが出たってことがあの業界では大問題なの -
大企業の根幹システムも専門プログラマーとかが作ってんのな
日本衰退の理由がはっきりしたな
日本のITて何作ってもダメダメ
大卒プログラマーってどこで何してんの?不思議な国 - これ何か問題あるの?ドコモ口座のほうがやばいけどすぐ落ち着いたし
-
これ下請けの下請けの下請けみたいなところのコンプライアンスがめちゃくちゃって話だよね
どういう教育してるんだかID: GzWfo8VZ0.netID: /pLTQ0kI0.net>>77
零細企業が社員にまともな教育すると思うか? - つか45で年収300万台、何故転職しなかったのかw
-
弁護士が来るまで喋るな!
って言いたくなる奴がリアルにいるとは -
(-_-;)y-~
Amazonカードやってるとこやん。
怖いなぁ。 -
この人、ことの重大性まったく認識してないけど、多分ずっとわかんないままだろな。
知人でいろいろ「うっかり」でやらかすおっさんがおるが、口では謝るけど「悪意があってやったわけじゃないから自分は悪くない」て思ってて、何度でも同じ失敗繰り返す。 - こんなことしちゃうような人だから年収300万なのでは
- 今時、資料内の英文を翻訳サイトにかけただけで危ういのにいくらその年収診断サイトとやらの相手が、送信されて来たデータを保存してなくても流出元は情報漏洩とみなすだろうな。
-
この人ヤベえw
何がヤバいって、事の重大さを理解してないこと以上に、転職サイトの
> 想定年収予測の結果、私の想定年収は、550万円〜650万円でした。
を信じてるのがヤベえwwwID: I2ZbWRTC0.net - 怖くて口座作れんわ
- urlのsmbc-cardがcordになってるやつなら毎日10通くらい来るようになったわ
- SMBC弾道弾
- 預金残高5000円だからおいらが窓口にTELしても相手にされなさそう
-
日本はダメダメね、お先真っ暗
中国人に何もかもぶっこ抜かれるだろうな - 警視庁、NTTまで巻き込んでるとかえらいこっちゃ
-
年収300万の人間が作るシステム使ってるSMBCカード持ちは上級
楽天カード持ちは年収300万の下級 - まあ、ソースコピペするだけのエンジニアだから300万程度ともいえるw
-
>>110
ソースコード盗むためのフィッシングだよID: UwpVEI7E0.net>>145
その年収判別する会社がSMBCも出資してる会社だったりするID: gJ0Sgwu+0.net>>145
だよね・・・ -
こんなもんどう考えても企業側の自業自得だろ
お漏らし君は訴えられたら「そんな重大な企業秘密を末端プログラマに持たせてる方が悪い」って言ってやれよID: Mepr/R8n0.net>>148
契約なんて関係ないって事ですね?w -
>>137
後ろの方=ミドルなんて見ても判らんぞ、どうせ汎用特化のDBのプログラムだからなID: zcJg0ChR0.net>>151
汎用なの?特化なの?モヤモヤする -
>>152
この人雇ってた会社の方が地獄
もうやってけないだろID: i5Lj/wHI0.netID: SOBYmJ370.net>>158
顧客に訴えられるかどうかは知らんが確実に案件は切られるだろうし一生仕事回ってこないでしょ -
在宅勤務で汎用機ホストに自宅から入れますとかじゃ無いよね? ID: V2Wn02Yj0.net
- 場合によらなくても億単位の請求行くわこんなん
- 下請け孫請さらにその下みたいなとこに任せるから…
- 結局中身どうこうより簡単にこういうのが銀行なのに出ちゃってたっていうのが問題なわけっしょ?知らんけど
-
そもそも本名や勤務先がわかる状態で差別発言すること時代正気とは思えないが ID: 9ZH7JPYC0.netID: EAfIw/cq0.net>>178
だから40代でもその程度の年収でその程度の生活なんだよ、って思うよね -
✕ GitHub
〇 GifHub -
今時、登録されてる機器以外USBに突っ込んだら
警告が飛ぶ仕組みになってる筈だし
持ち出せるPCにはハードディスクも無い
どうやって持ち出したんだ?
気になるID: LCEq7VQ60.net>>180
年収は低いけど超スーパーハカーでソースコード全部覚えてるとか? -
コードにawsのアクセスキーとかあったらもっと面白い事になるけど
さすがにそこまではないか -
>>7
ひとごとみたいに振る舞ってるのは
IT業界の多重構造で、元請けが遠い存在やからか?ID: gJ0Sgwu+0.net>>189
想像力が欠如してるせいだよ - yahooニュースに載ったりTVのニュースになったら本番かな
-
>>28
発注者→大手人飼い→中堅人飼い→小規模人飼い→プログラマー
の多重下請けID: cERyW7Hm0.net -
個人の責任はともかく、お安くつかって上前ピンはねを繰り返してれば
遅かれ早かれ起こることではあるよね
年収300万相応の責任感で仕事をさせてるんだから -
>>170
電子書籍でも
Kindleは
他人に見せて良い用
楽天は
人には見せられない用
って分けてるわ。ID: 9ZH7JPYC0.net>>197
アプリで切り分けしてて痛い目あったので要注意ですよ - またNTTデータかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
実害関係なく、これが本物のソースコードならSMBCは金融庁に呼び出しだな
金融庁はこういうのめちゃくちゃ怒るからな -
プログラムはわからないが、ソースコードの重要性が低くても、情報漏洩だけでアウトじゃね?
契約に守秘義務なんて絶対入ってるでしょ。 -
リモートワークで開発する場合は
貸与PCでないと色々とアクセスできなかったり
USBメモリも弾いたりするなど色々と制限つけているもんだとおもってたんだが
受託開発末端にもなるとその手のがコントロールできなくなるんかもね -
コンピューターのプログラグってめっちゃ難しそうな事してて出来る人すげーなーって思ってたけど、実はそこまで大した事じゃないの? ID: 3p4NoXlx0.net>>211
ネットに転がってるコードのコピペで何とかなったりするのが怖い所やぞ -
こういうの話題にしないほうがいいよ
悪意あるやつが何かする -
SMBCだけに
HTNのことも思い出してあげて下さい。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611879555/l1000
派遣とかじゃないかな
年に50日くらいしか働かない類の
それで「年収300万だよ、酷いだろ?」とか主張するタイプ