【福岡】小麦と卵アレルギーの園児、プリンとパスタ食べ2度の病院搬送 両親が保育園を提訴★5

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : シャチ ★2023/03/17(金) 02:08:20 ID: 2UIGNXXN9.net
 福岡市東区の認可保育園で2020年、小麦や卵などのアレルギーがある園児に、誤ってプリンとパスタを食べさせ、重度のアレルギー反応が起きて搬送されていたことがわかった。福岡簡裁は当時の担任に、業務上過失傷害罪で罰金20万円の略式命令を出した。

 園児の両親は、園と担任に約332万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴。14日に第1回口頭弁論が開かれ、園側は事実関係は認めつつ、賠償金額について争う姿勢をみせた。

 訴状によると、園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。

 6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。

 保育園の園長は取材に対し、「事故を起こしたことは申し訳なく思っており、再発防止に努めている。裁判には真摯(しんし)に対応する」と話した。

 両親は弁護士を通じて、「同じような事故が起きてほしくないとの思いから訴訟を起こした」とコメントした。(中山直樹)

朝日新聞社

★1 2023/03/15(水) 15:53:06.93
ID: zxXkEana0.net
>>1
少子化時代に保育士になる人間に
そんな事が分かるはず無いだろ?
3 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 02:11:23 ID: rtr2OuTv0.net
もうさ、「卵×」とか書かれたプレートを首から下げて生活させるしかないやん
ヒューマンエラーは絶対に発生するんだから、記憶頼りじゃNGだし、
それが嫌なら親が毎日弁当持たせろって
5 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 02:11:46 ID: zxqSdYA80.net
茶のしずく石鹸使った?
ID: RHYvagok0.net
>>5
あきらめないで!
10 : ニューノーマルの名無しさん2023/03/17(金) 02:22:25 ID:
ゼリーもなんかアレルゲンがあるんだっけ?
16 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 02:52:28 ID: rtr2OuTv0.net
>>11
ガーシーに投票するクソバカってお前みたいな奴なんだろうな
17 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 02:58:43 ID: h3FsZd3/0.net
そのうち入園拒否される事態になるかもな
ID: gXUs5aSn0.net
>>17
逆だよ
食品アレルギーに対応出来ないとか保育園の資格取り消されるレベル
21 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 03:11:22 ID: +qqpMF5t0.net
感作療法とかあるやろ
徐々に慣れるやつもおる
26 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 03:29:41 ID: xTd39fWf0.net
弁当持たせないのなんで?
39 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 04:26:48 ID: lhljSx0w0.net
子守り程度の給料しか渡さないくせに
アレルギー対応とかさせる方が間違えている
それさせるなら看護師ぐらいの給料に上げるべき
行政が払う物払わずに高度な対応だけ求めるのは間違えている
ID: n51qdXec0.net
>>39
行政は払ってるけど
経営者が全部抜いてるんやで
仕組みが悪い
65 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 05:54:43 ID: 5fOteyzb0.net
>>41
この保育士に周りが任せなくなる
保育士として雇われなくなる
66 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 05:58:47 ID: raVqX6Vi0.net
いい加減な職員だなあ
プリンに卵が入っているのは知らない人もいるかもだが
パスタは小麦粉そのものじゃん
70 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 06:27:03 ID: IoTjeeNQ0.net
強い症状出るアレルギー児は弁当にしたらいい。
小学校はそうだし。保育園も合わせるべき。
園児の弁当なんか高校生の弁当に比べればとんでもなく楽だし。キャラ弁とかにさえしなければ。
76 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 06:43:54 ID: XrLLq/bH0.net
同じアレルギーの子供だけ集めてクラス作れば良くね?
全員同じメニューが出せる
間違えたら大惨事になるが
79 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 06:51:56 ID: CjPxyXlN0.net
普段何を食べてんだ
85 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 07:15:14 ID: EqiBuT1s0.net
これ、同じ担任がわずかな期間で2度もやらかしてるけど、好き嫌いと思い込んで食べさせたのではあるまいか?
125 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 10:46:25 ID: Fvdf6TGd0.net
食べものアレルギーって、乱れた食生活を送っていた親のせいと違うん?
ID: PX0KZvGd0.net
>>125
違いますね
134 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 11:37:16 ID: hWLqYbmw0.net
現代社会で小麦も卵もダメって
昔なら産婆さんがキュッと首をひねって処理するレベルだろ
143 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 12:59:43 ID: NWIKHkEO0.net
コオロギなら大丈夫
145 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:02:07 ID: jLNPVx270.net
一回なら(本当は一回でも起こってはダメなんだが)分からんでもない
でも二回は流石におかしい
150 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:39:30 ID: st1BOCGa0.net
なんでこんな伸びてんの?
151 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 13:41:08 ID: EyYfNax/0.net
仕事でミスしまくってるバカが擁護必死にしてて草しか生えないw
二週間に2回やる無能とかありえんわ
保育士が大変とかそういう仕事だっつーの
お前らは業務内容が嫌だからっていって拒否できんの?
ID: /hX0nH1/0.net
>>151
ここで擁護したところで特に意味はない
この保育士は十分責任を背負うだろう
それでも叩き一色にならないと不満か?
156 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 16:27:03 ID: Vsz3Urob0.net
これ仕組みを作れない国が悪くない?
164 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:46:07 ID: sdWLaz2M0.net
重篤なアレルギーの子は受け入れ拒否していいと思うんだけど何で出来ないんだろう
子供が重病で仕事続けられなくなるとか、出産後体力精神戻らなくて仕事に戻るの諦めるとか、子供不登校で片方が仕事辞めるとか有りえる事じゃん
それと同じだと思う

生活水準が下がるとかじゃなく、家賃の安い家に引っ越してもなお生活できないレベルで困るなら実家に帰るなり在宅ワークなり試して
それでもだめなら生活保護受けてもいいと思うけどね
小学生になったら自分で言えるようになるし

各家庭の貧困問題と、病児受け入れ後の保育園の手間やリスクは別の問題
毎日アレルゲンが教室あちこちにある状態で間違えずに食事介助して口に入れないように大勢の中で一人一人見はっておくのって難しいし
もしもって時に病院に搬送されるとか死んでしまうって働くためにっていうメリットとは天秤にかけられないくらい重要な事じゃない?
171 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 22:48:58 ID: P660oUDP0.net
20万円じゃ足りないのぉ?
174 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 01:40:06 ID: Y0lpActZ0.net
>>145
プリンとか本人も欲しがってせがんで食べたんだろう、そんで嬉しそうに美味しそうに食べたと思う
だって他の子みんなが普通に喜んで食べたろうし
保育士もちょっとなら大丈夫かなとか、多分大丈夫って流されたかもしれない
死に到らず回復したんなら再発防止をお願いして不問に付すべきだろう
あくまで責任問題として賠償責任を問うならば

保育士も園もくだらねぇやってられっか
文句あるならテメエ自分でやれやって心情になるし、撤退が正解になってしまう
ID: 8BPMNrTH0.net
>>174
園児がせがんだから食べさせる? ちょっとなら大丈夫??
んなアレルギー対策ユルユルな幼児施設だったら無くなってしまった方が正解
179 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 03:45:06 ID: SFWbsWs+0.net
これは確実にわざとだと思う
食材に小麦と卵が混入とかじゃなくて
小麦と卵のアレルギーと説明してるのにプリンとパスタを与えてるんだよ?
しかも2週間の間にだぞ
181 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 03:52:55 ID: ygv2NFwG0.net
>>179
意図的にじゃなければかなりアホな先生ってことだよな
さすがにプリンには卵、パスタには小麦粉が使われてることくらい知っていて欲しいよな
187 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 04:50:18 ID: uFh4sBLA0.net
小麦と卵アレルギーの子を持つ親として自分らが見ていないところで第三者に子供の食を委ねる気持ちってどんなふうなの?
普通なら不安しかないと思うんだけど
195 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 06:58:14 ID: 0nQmv/Vi0.net
同じ保育士が2週間に2度はあり得ない

保育士が発達障害
保育士に殺意があった
保育士がアレルギーは甘えという思想を持っていた

このうちどれだろう
ID: 71028cAY0.net
>>195
半月の間で同じアレルゲンでやってるわけじゃないから元々周知が緩かったんじゃないか?
197 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 07:18:21 ID: pVjaRdpM0.net
アレルギー児は自宅保育しましょう!
210 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 08:50:23 ID: azHhK/lo0.net
>>205
保育施設とは、どういうものかを考えてみたらいいのでは…
214 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 08:58:15 ID: AK0ZJT0z0.net
エピペンだっけか?常時持たせておけよ
園児、担任、園長、職員室に常備させておけばリスク減るだろ

また、園児にアレルギーですって名札付けさせるとか自衛させんと防ぎようが無い
どんな優秀な人材でも2%はミスるからな
233 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 10:30:14 ID: CaEmXZPc0.net
不妊治療、人工授精なんかで無理矢理つくった子供も今時多いんだろうし
虚弱、発達障害児なんかも増えるばかりだろ
自然選択淘汰から切り離されて、DNA複製エラーの修復も為されないまま、本来生きていけないような子供が生き永らえさせられる時代
これまでの過剰なワクチンも疑問だが、
この度遺伝子に割り込んで書き換えてしまうmRNAワクチンも3.8億回国民にぶち込まれたからなぁ…
これから産まれる子供もどうなる事やら、
保育士受難の時代になりそう
プロらしい誇りと知識経験を積み重ねられるよう、厚い敬意と待遇がもたらされなければなりませんね。
てか、
根本問題、何でそんな世代が連鎖するようになったのか
昭和が時代錯誤とか言うけど、アレルギーだのLGBTQみたいなのはまず見当たらなかったね
子供は風の子と言われ、冬でも半袖短パン外で日が暮れるまで青っぱな垂らして遊び呆けてたもんだ
今のような過保護も無い
それで皆元気だったし擦り傷切り傷泥まみれ当たり前で叱られるのも子供の仕事だった
それで感性や分別も養われたんだし
240 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 13:41:32 ID: muhCeKEb0.net
ワイ菓子職人
頼まれて福祉給食の調理師になり園児のための給食や病院給食を作ってたけど除去食って大変なんだよね
何が大変って同じものを食べられないキッズへの説得が

「なんでボクみんなといっしょにプリンがたべられないの?」ってしくしく泣きながら言われた時のメンタルダメージきっついからな

コンタミ防止のため調理場所や洗浄場所を分けたり、専用の食材を別業者に発注し、なるべく外見を同じように近づける(名札付けて誤配防止)など、
アレルギーキッズの対応は色々と大変なんだよ
242 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 13:45:40 ID: puEPgB1s0.net
昭和ならただの好き嫌いだと??られて殴られてたよな
248 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:40:14 ID: ON39aKwO0.net
保育園の管理栄養士だけど、アレルギー代替食出してなかったの?
普通だったらトレイ別にしてそれ与えるだけだけどそれすら忘れちゃってるなら当該保育士著しく適性ないわ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678986500/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA