-
バイデン米政権のサキ大統領報道官は27日、トランプ前政権が制裁を強めた中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)について「華為を含む信用できない業者がつくった通信機器は米国と同盟国の脅威だ」と述べ、新政権でも厳しい方針で臨む姿勢を強調した。
米国は華為を中国人民解放軍の影響下にあると断定し、先端技術などの輸出を規制する「エンティティー・リスト」に入れる制裁をかけてきた。サキ氏は「同盟国の通信網の安全も確保できるよう協調し、米国や同盟国の信頼できる企業による生産を増やすため、投資を進める」とも述べた。
輸出規制を所管する次期商務長官に指名されたジーナ・レモンド氏も26日の米上院公聴会で「華為や中興通訊(ZTE)などの中国企業の侵入を防ぐため、最大限の措置をとる」と述べた。華為への本格的な警戒は2012年、オバマ政権当時の米議会から始まった超党派の動きだ。輸出規制も商務省や国防総省などの専門官僚が主導しており、新政権でも基本的な枠組みは維持される見通しだ。(ワシントン=青山直篤)
朝日新聞デジタル 2021年1月29日 5時00分
ID: kB1UPtY0.net - プロレスですw
-
>>4
これなwww
バイデンは北朝鮮やロシアとも厳しい姿勢で臨むと言ってるからな
トランプと違ってな -
バイデンがもう少し若ければなぁ ID: CAyFzqpM.net
-
息子のキメセク動画が流出して、その件の釈明どころか
大手メディアとSNSが結託して情報統制してるとか
さすがアメリカさんはスケールが違うw -
まだまだだな。残りのエンティティーリストはどうした?
ZTE,ハイシリコン、MSCI,ハイクビジョン、ダーファetcは?
ウイグルの奴隷使ってるNIKE等の企業は? -
ケンモメン発狂w
今嫌儲板で共産主義っていいんじゃねって煽るのがブーム - そんで台湾はどうすんのさ
-
バイデンが中国に甘い態度をとったら、トランプ支持者から批判される?
批判を封じ込めたらそれこそ言論弾圧
バイデン政権は火だるまとなる -
口だけでのプロレス
実効力のあることしまくるまで信用できない -
アメリカは自国の覇権を脅かす国に対しては徹底的に叩き潰す
これは民主党でも共和党でも同じで方法論が違うだけID: QQd/+LPE.net>>56
昔の話 -
ファーウェイ問題でもトランプ路線継承か〜 もっともファーウェイ排除は米国においては
官僚が主導してて、超党派の動きだから民主共和の党派にあまり関係ないと記事にはあるねwID: QQd/+LPE.net>>57
CIAは中国の協力者だと情報長官のラドクリフが明言しただろう - 恩を売りつけるのに値段を吊り上げているだけかもしれんし、何とも言えんわ…
-
オレは 断言できる
必ず バイデンは 親中になる 米国経済を中国に譲り渡す
何故なら 中国から巨額のマネーを貰えるから
昔から国が滅びるときは 指導者が外国に買収されてる
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1611886834/l1000
捏造朝日としては
中共よりのコメ入れづらいだろうな。