【米国】宇宙分野に4兆円超 中国と競争、過去最大

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : 香味焙煎 ★2023/03/14(火) 07:31:35 ID: 3Z0vbBar9.net
 【ワシントン共同】米国防総省は13日、2024会計年度(23年10月~24年9月)の予算編成方針を示す予算教書の国防費関連の詳細を公表した。中国について「対応が必要な挑戦相手」だと強調し、中国が人民解放軍の主導で開発を進める宇宙分野に過去最大の333億ドル(約4兆4350億円)を求めた。宇宙分野で激化する競争に打ち勝つために備える。

 国防総省は中国やロシアを念頭に「米国の宇宙システムに対する脅威が増している」と指摘。「宇宙を安全に利用できる能力を手に入れる」と表明した。ミサイルの追跡技術などを開発するために50億ドル、衛星利用測位システムの運用に13億ドルが必要だとした。

共同通信
2023/03/14 07:18 (JST)
ID: 4kWGY0la0.net
>>1
日本のFラン理工系には税金注ぎ込む必要なし
ID: 4WB005bJ0.net
>>1
東京オリンピックで3兆円使った日本に比べるとショボくね?
ID: ohDjECPF0.net
>>1
日本はくだらないオリンピックに金掛けるw
3 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:32:06 ID: 4kWGY0la0.net
>>1
日本のFラン理工系には税金注ぎ込む必要なし
ID: 3Up8Jh1j0.net
>>3
そもそもFランの理工ってあまり見かけないんだが、どこレベル?
数3受験の無い理系は、なんちゃって理系なわけだが。w
4 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:32:30 ID: +bMaqeQO0.net
オリンピックがどんだけぼったくりだったのか
ID: JISMXvqq0.net
>>4
あれが日本衰退にトドメをさしたな
未来に投資せず運動会にお金をたくさん使っちゃった
9 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:37:10 ID: X+1P+zaj0.net
中共に入るコンテナの量が激減してるらしいけど?
12 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:39:24 ID: ghrcfcTn0.net
>>1
一方ジャップは相変わらずロケットをジャップボカンさせ、失敗→中止と大本営発表しているのであったwww
13 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:39:35 ID: FL1UIjft0.net
財政赤字で火の車なのに国防費をフルスロットルしてるキチガイ帝国
それがアメリカ
14 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:39:43 ID: gQi9GB1W0.net
日本は?
17 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:43:23 ID: MCqR4y9R0.net
利権のために宇宙開発を続ける日本とは大違いだな
22 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:45:50 ID: X+1P+zaj0.net
ロケットに搭載する宇宙機を一般にペイロードというのだが、それが本物かダミーかは関係者しか分からない。
今回、だいち3号のダミーが搭載されていたら、損金はゼロ。
爆破指令を送った事にして上段を制御落下させれば、全ての機能を実証しつつ、安全に廃棄しつつ、世界の目を欺ける。
ID: cXAZqF8U0.net
>>22
アポロが1発が当時の金で2兆円
23 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:47:38 ID: BW8FptNx0.net
やる気出してきたね
24 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 07:48:52 ID: sjYcQx6o0.net
日本は男女共同参画基本計画に9兆円!SDGsに6兆円。教育はOECD中最下位。緊縮財政継続中

税金払う意味ある?
34 : ロボットai 猫春2023/03/14(火) 07:55:15 ID: t2Yn69ax0.net
マリアナ海溝もみたい
海溝潜水艦と宇宙の関係

電子力潜水艦マリアナ
ID: 3shkXE5z0.net
>>34
レジ袋
落ちてたの見たよニュースで
51 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:01:25 ID: f62YxxCr0.net
中国は、アメリカのGPS衛星を全部壊せば戦争に勝てる
55 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:02:58 ID: AEhv9eQB0.net
電通「4兆円?ショボwww」
58 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:04:13 ID: HqFkBjiB0.net
人権が無く、命が軽く、度胸があってモラルは無い、
こんな国に金の力で勝てるのだろうか?
ID: b0XLmwri0.net
>>58
それ全部ロシアの話に聞こえる
62 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:06:14 ID: d9xgE1UV0.net
これに対して日本の宇宙関連予算は2022年で約5000億円。
これでも過去最高なのだから、喜ばしいことではあるのだが、同時に「日本の限界」をまざまざと見せつける額でもあるな。
68 : ロボットai 猫春2023/03/14(火) 08:07:46 ID: t2Yn69ax0.net
ロシアが、
モスコビアになると、
日本海海戦の印象が薄れるか?
85 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:13:31 ID: SQSRndLi0.net
宇宙世紀はじまる?
90 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:13:46 ID: ym2pzLdH0.net
>>1
日本のナマポが年間5兆円だから
それより少ないじゃん
どんだけ日本は税金の
無駄遣いしてんだよ
ID: A65UMrU20.net
>>90

>4000万人のアメリカ人がフードスタンプを受給しており、
>これに政府は6兆円の予算を割いている。

アメリカも宇宙開発費より高いなw
91 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:14:15 ID: 5tbxaM7c0.net
新冷戦始まったな
米ソの宇宙開発競争で技術は飛躍的に進歩した
そんな素晴らしい時代がまた始まるとか中国様々だな!
94 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:15:04 ID: 6BSOZ6X50.net
>>84
トリクルダウンとはコップから溢れる前に
横からチューチューすることだった…
ID: ym2pzLdH0.net
>>94
実際国民全体がトリクルダウンで
美味しい汁吸ってるけどね
それに気づいてないだけで
104 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:17:34 ID: 6BSOZ6X50.net
>>101
上級、が国民の前から抜けてる
ID: ym2pzLdH0.net
>>104
世界一貧富の格差が少ないのが
日本だからねえ
139 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:35:41 ID: X+1P+zaj0.net
岸田「フハハハ油田を水素で凍結してやろうか?」
144 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 08:36:26 ID: aDEHrSjs0.net
>>134
日本の技術は全部アメリカ様のモノ
悪魔の56協定ww
ID: h6dr2zC00.net
>>144
ひまわりもみちびきも心臓部はアメリカ製だぞ?
アメリカから部品を買わないとまともな衛星を作れないのが日本だ。
181 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:02:44 ID: AlXyHW0r0.net
火星に行くんか?
184 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:04:28 ID: QqfGtzGI0.net
400億をどぶに捨てたぐらいで、わめくな・・・ てか?
185 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:04:41 ID: WM8HfRI90.net
日本「おいてかない」
207 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:16:46 ID: qWbbYR670.net
これでムリが祟って破綻?
212 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:19:28 ID: LD1BaEnT0.net
一方日本は男女共同参画予算に9兆円を投じた
215 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:20:44 ID: /XkINLxk0.net
>>205
ロケットすら打ち上げられないのにw
242 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:40:43 ID: qr1Vzl3h0.net
>>237
日本の宇宙開発なんて昔からこんなもんだぞ。アメリカやソ連に比べたら、それこそケタ違いにしょぼい。予算がつかないんだからしょうがない。
256 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 09:49:39 ID: zYFOEuDJ0.net
>>237
プライドだけは世界一だぞ
286 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 10:20:59 ID: xCu5kCIT0.net
とりあえず日本は防衛費20兆円台にしないとな
293 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 10:27:23 ID: Y1aPy0KK0.net
日本は利権や中抜きだらけの
寄生虫前提の政治体質
変えてからでないと何やっても無駄
そのうち国民が負担できる限界超える
296 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 10:32:31 ID: sHACgT760.net
前はソ連と争い、次は中国と争うのね
火星を目指すのかな
300 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 10:46:56 ID: UKYtAQKG0.net
航空宇宙自衛隊やぞ!(´・ω・`)
304 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 10:56:24 ID: FnTPBXDR0.net
日本は工作員を排除をしないと
開発を妨害される
309 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 11:04:59 ID: EKQgxJ6d0.net
アメリカと中国、
どちらが先に月面に降り立つのか?
火星も同様。
月面に降りてもトラブルが起きて地球に
帰れなくなれば、向こうでミイラになる
しかないな…
311 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 11:05:22 ID: trnVQpTb0.net
日本は原子力に注力してるからな!今後もどしどし注金するよ!
323 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 11:53:07 ID: u5xw1URJ0.net
日本なら9割中抜きされるけどアメならそんなことないんか
330 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 12:15:30 ID: trnVQpTb0.net
ガンダムで見たジェットコースターみたいなレール使った打ち上げ方式て現実的じゃないのかな?
ID: moVzzjki0.net
>>330
空気抵抗が高いと大してスピード出せないから
338 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 12:38:18 ID: PmNGzTQ70.net
みんな目的は月のヘリウムなのかな?
339 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 12:39:22 ID: xxqnAk/h0.net
火星行きマダー?
351 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 13:05:49 ID: skfp+4G50.net
>>345
まあ確かに事故も多かったしコストも相当だったらしい

が、あのハッブル計画を実現させた功績は大きい

何とか改良して続けて欲しかったもんだがな~

他に上策があったなら仕方無いがな~あ?(笑)
360 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 14:24:10 ID: FnTPBXDR0.net
日本はね 科学分野に税金使わない

自民党が科学者をぶっ潰したいからね
387 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 18:58:45 ID: eHz96Voo0.net
プロパガンダ打つのはいいけど

金あるのか?

全人代のポーズだな
390 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 19:09:14 ID: T3KX3WuR0.net
デススターまだ?
399 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 22:17:43 ID: rTie7XwF0.net
金がっていうけど国内で金が回るなら公共投資みたいなもんでしょ
たまたま宇宙開発系だったってだけ
404 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/14(火) 23:30:16 ID: bcgXuBk00.net
(゚∀゚)  (゚д゚)  ('д`) <Yankee Go Home!
J川し  J川し  J川し
ID: oWpfcy6y0.net
>>404
かわいい飼いたい
412 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:23:46 ID: o1c+z7wR0.net
>>407
秒速7.7km/hじゃ100万年掛けても火星に着かんけどな
417 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:37:02 ID: Ez+8gt0k0.net
地中開発しようぜ
420 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 13:14:19 ID: fzn2C4An0.net
未だに月面基地すらないの変じゃね?
中露に先に取られて領土主張されそうw
433 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 19:39:38 ID: trYEmdEI0.net
月なんか3日か4日で行けるのだから、さっさと行け
一週間で帰ってこれる
ハワイ旅行みたいなものだろうに

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678746695/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA