【経済】「はま寿司」で今月26日から1皿308円(税込)の高価格帯の商品を319円(税込)に値上げ
-
「はま寿司」で値上げ
2022年5月13日 金曜 午後7:30
はま寿司は高価格帯の商品を値上げします。
ゼンショーホールディングスは「はま寿司」で今月26日から「富士山盛りまぐろ軍艦」など1皿308円(税込)の高価格帯の商品を319円(税込)に値上げすると発表しました。
水産物など原材料の価格高騰や原油高による影響だということです。
一方、1皿110円や165円の主力商品は価格を据え置き「今のところ値上げの予定はない」としています。
大手回転寿司チェーンではすでに「スシロー」が10月1日から1皿10円~30円(税込)の値上げを発表しています。
関連スレ
【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 ★3 [孤高の旅人★]
-
クラが自爆してる間に値上げ
きたねえな - はぁまぁ~ずしぃ~ねぇ
-
>>8
超高価格帯だろ
彼女にプロポーズする夜に
最後の締めで注文するか
自殺する日に注文するぐらい -
>>40
110円の皿がいつの間にか減ってるというのはありそうだけどね - もう小僧寿ししかないな
-
ここってうまいの?なんかあんまり良い
、、
、、聞かないんだよなぁー -
いつの間にか平日90円(税別)終わってたよな ID: HVLjh02s0.net
- 久しぶりにはま寿司へ行ったけどもうペッパーくんは居ないのかな?
-
フグの場合
1cm位の厚み有る刺身
透けて見える数ミリの厚みのてっさ又はフグ刺しという呼称のやつな
てっさの方が圧倒的に美味いんだが
そういえば他の全ての魚はどうなんだろうな
厚さと旨味が比例し厚み有る程美味いなら何故フグは逆なのかw - はま寿司とくら寿司とスシローってどこが美味しい?
- パワハラのとこ?
- 元からその値段のは食わねーわ
-
おーいいこと考えたね!
フツウのは維持で頼むよ! -
はま寿司、ちょっと前まで鉄火は一皿6貫だったのがいつの間にか
4貫になってるしID: O+21G/E20.net>>122
6つ切りを4つ切りにしたてかじゃないの?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652443503/l1000
近所やってるわ、