【経済】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : 田杉山脈 ★2023/11/15(水) 21:11:22 ID: /4RIAqxE.net
みんかぶプレミアム特集「規制をなくせ、税金下げろ」第5回は経済学者の竹中平蔵氏が「岸田政権の期間限定減税政策は何の意味もない」と切り捨てる。また「日本は非常事態だなどと国民も政府は騒いでいるが、実際は非常事態のようにふるまいお金をばら撒いているのが現状。日本人の生活はそれほど厳しくなっているわけではない」と指摘するーー。

財政拡大政策をやる必要性はない
 岸田文雄政権の支持率が下がっています。10月30日に公表されたANN世論調査で、岸田内閣支持率は過去最低の26.9%でした。国民に低く評価されている中で、岸田総理がこの度発表した総合経済対策はあまりいい内容であるとは思いません。”酷い中身だ”という批判も聞こえてきます。岸田首相は国民に対して過度に迎合しています。

 日銀は10月4日、日本経済の需要と供給力の差を示す「需給ギャップ」が2023年4~6月期にマイナス0.07%だったとの推計を発表しました。これは13四半期連続のマイナスですが、マイナス幅は縮小しています。需給ギャップがほぼゼロな状況だといえます。需要不足がないところで、岸田首相はあえて17兆円という大規模の需要を付けると発表していますが、これは何のためにやるんでしょうか。不足があればそこに対してお金を出すのが普通の政策です。マクロ経済的に見て財政拡大政策をやる必要性はないでしょう。

 たしかに国民生活は苦しくなっています。実質賃金が下がっているからですが、ただそんなのは当たり前の話です。円安で今まで100円で買えていたものが200円払わないといけなくなったからです。物の値段が上がれば、我々の購買力が吸い取られるので、その分生活レベルが落ちてしまいます。そして、同じことが今海外で起こっているのです。国民は困っているでしょう、しかしはっきりいって「海外ほどではない」のが現状です。日本の物価上昇率は現在3%ほどですが、IMFが10月10日に発表した世界経済見通しでは2023年の海外の消費者物価上昇率は6.9%と予測しています。

こういうと厳しく思われるかもしれませんが、はっきりいってこれは日本人が甘受しなくてはいけないレベルの話です。もちろん生活困窮者に対する支援は必要ですが、生活が大変だといっても、全体としては海外に比べれば程度の低い話で、非常事態でもなんでもないのに非常事態のようにふるまいお金をばら撒いているのが今の日本です。

 そもそも日本の経済実態はそんなに悪くありません。輸出関連企業では最高益を出す企業も出ています。逆に世界では逆風が吹いている国も多く、正直日本にはささやかな追い風を受けているような状況と言えます。これに対してアメリカなどは「もっと日本しっかりやってくれ」と思っているのです。

 かつて日本の半導体が強かった時にアメリカは日本の半導体を抑えようとしていました。しかし、今、アメリカは日本の半導体を強くしようしてくれてる。だからこそIBMがラピダスと組んだのです。日本にそんな追い風が吹いているのだから、それを思いきり生かそうとすべきです。

施しは社会の安定のためには必要なこと
 さて、総合経済対策の中には期間限定の所得減税も含まれていました。

 まず減税って何かというと税金を払っている人に対して「もっと頑張ってください」とお願いする制度です。所得を稼いで税金を払っている人は資源をうまく使っている人なので、そういう人たちにもっと頑張って動いてもらいましょう、と。ところが、今回の減税は「国民が生活に困っているから」という理由で実施されます。でも本当に生活に困っている人はそもそも税金をそんなに払っていなかったり、免除されたりしています。そうなると今回の減税政策は何の意味があるのでしょうか。

 そういった批判を受けた政府ですが、今度は「低所得者たちには給付する」というのです。それでしたら、最初から全員に給付すればいいだけの話で減税など必要ありません。給付することに政策的には意味があるのです。給付とは「施し」です。施しは社会の安定のためには必要なことです。

 今回の総合経済対策に関していえば、マクロ経済的には必要のない政策です。経済的にはやる必要はないが、政治的にやる必要があるならやっぱり給付をすればいい。そうしたほうが実施コストもかかりません。
ID: 6ZaUxRFv.net
>>1
この国賊め、今度はK団連の十暗と組んで
万博で利権チューチュー美味しい思いをするのか?

ホント国民の敵だな!!!

青年日本の歌(昭和維新の歌)
tps://youtu.be/l21_3GzH914
ID: O5bVH6hl.net
>>1
週刊誌、文春の【証言ビジネス】にもっと力を与えよう!

週刊誌を買って拡散して支えましょう!



【立憲民主党】

『ジャニーズの組織を乗っ取って国を巻き込んで(慰安婦)基金を設立すれば私たちは孫の代までたっぷり大金を山分けできますよ。



税金ですから❤



すべては全ての日本国民のために!』



   
ID: JDo3LW0Q.net
>>1
山神ィ───!!
(´・ω・`)
ID: HQ9z0D2r.net
>>1
確かに日本の企業の経済実態は悪くないだろうな
でも事実として買い控えも起きているレベル
じゃあ何が悪いのか?
金を回さないで無意味に内部留保として溜め込む大企業だ罠
政府がやるべきこととしては世に金を回す政策
企業がやらないのなら国がやるしかない
そう、必要なのは内部留保課税と法人税増税だよ
10 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 21:37:53 ID: RunBk3va.net
苦しくなっていないなら、頑張る必要なくない?
11 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 21:39:54 ID: wTC0YPXh.net
脱税容疑とかで捕まってほしいわ。飯塚みたいに数億単位で賠償させたいわ。
15 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 21:52:12 ID: hgJ0cbSZ.net
二極化が広がって下級に落ちてくる人が増えたから
ネットでも生活が苦しいって奴らが
増えてるんだよな
講演会とか対談とかは視聴者がどの階層の奴らかによって内容を変えてんの?
知らんけど
26 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:27:16 ID: Da1JPneo.net
みーんな人ごとかよ?
嫌な奴。

日本破壊した張本人が何言ってんだw
34 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:09:34 ID: TmCvfXwk.net
コイツ詐欺師みたいなクソ野郎だな
42 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:24:39 ID: hrhZBUWO.net
>>1
ならお前、バイトのシングルマザーと同じ、月に手取り13万円で子供と二人で1年間生活してみろよ。
45 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:29:41 ID: GVLw9vKZ.net
早く死んでくれ
ID: Omke/XXl.net
>>45
これ
49 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:33:21 ID: GVLw9vKZ.net
韓国のスパイ
ID: zazwNFb9.net
>>49
あんたらだろ?
51 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:34:08 ID: upe223Vy.net
三島由紀夫 
「たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。」
53 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:35:20 ID: GVLw9vKZ.net
たぶん日本人じゃない
69 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:48:04 ID: cohmY9Op.net
まあ日本ほど無能に優しい国はないけどね。
ID: zazwNFb9.net
>>69
どこが?
俺がたまたま曾じいさんが建てた100年まえの家に住んでるだけで
それも嫉妬してむちゃくちゃしたんだろ?
格差だ、なんだ
74 : 名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:52:21 ID: 6EkL93X1.net
岸田にもそう伝わってるんだろうな
じゃなきゃ次から次に増税の話が出てくるわけないわ
88 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 00:59:23 ID: Dt1N8KDN.net
本文に「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ」なんて書いてない。
ヤフー煽りすぎ
122 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 04:12:59 ID: e6ubliGb.net
渡辺明棋士『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
皆様は興味が無い事に対して、努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います

私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
藤井聡太棋士が、引きこもりになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
どれほど努力をしたところで、藤井聡太棋士がメジャーリーガーにはなれないでしょう
どれほど努力をしたところで、大谷翔平選手が将棋の名人にはなれないでしょう
大谷翔平選手以外の日本人メジャーリーガーの方達が、彼以上の成績を残せないのは、全員努力を
怠っていたからなのでしょうか?
藤井聡太棋士にタイトルを奪われた棋士の皆様方は、全員怠けておられたのでしょうか?

何事にも向き不向きがあるはずです
もしも、お時間が許されますようでしたら、マーク・トウェイン氏の《人間とは何か》という本を読んでください
因みにですが、Youtubeに2.30分くらいの本解説・要約動画が上がっております
125 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 04:14:17 ID: e6ubliGb.net
『貴方が中間層になれないのは、努力不足が原因だ』
それが身体的であろうと精神的であろうと、障碍者の方達に面と向かって、このような発言が出来る
方が本当にいらっしゃるとすれば、その方は明らかに知能ガチャを外されています
つまり、ご自分の行動で、この世に知能ガチャ・親ガチャが有ると証明されているのです

『貴方は努力不足』
『貴方が努力が出来ないのはしょうがない』
『貴方はもっと努力をすれば、必ず所得を増やすことが出来る』
一体どこの誰が、どのような基準を基にして、線を引くのでしょうか?
一体どこの誰が、どのような基準を基にして、障碍者かそうでないかの線を引くのでしょうか?
精神科の先生方を、全知全能の神様のような存在だと、お考えの方がいらっしゃるのでしょうか?
もしも、ご興味があれば、《 ローゼンハン実験 》というキーワードで検索を掛けてみてください

私のこの書き込みを読み終えた後でも、『親ガチャなんて存在しない。人生は努力次第』という
ご主張を曲げない方も、もしかしたらおられるかもしれません
それならば、このご主張を続けておられる方が、ご自分の人生で証明してみてください
努力をして、マイクロソフトやアップルコンピューターやグーグルやアマゾンのような大企業をつくり、
沢山の外貨を稼ぎ沢山の法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってみてください
世襲議員や天下り官僚達の様に、税金を掠め取って私腹を肥やすのではなく、人々の暮らしを
豊かにして、日本の税収を増やして、大勢の人達を笑顔にしてみてください

『大富豪になれないにしても、中間層にはなれる』
このようなご主張をされている方の意見が、必ず正しいと一体誰が証明できるのでしょうか?
誰でも何者にでもなれるのであれば、大企業経営者・大富豪になることも不可能では無いはずです
中間層の方は富裕層に、富裕層の方達は超富裕層に、もっと努力をしてランクアップをして
くださればいいのです
努力をしたい人が、もっともっと努力をして、もっともっと沢山納税をしてくださればいいのです
親ガチャなんて存在しない、人生は努力次第なんですよね?
143 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 07:06:58 ID: X017SYeh.net
ケケ中が諸悪の根源?
中抜きやら・・・
144 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 07:14:13 ID: nmG/L/ZG.net
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。
上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?
竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。
上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?
竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
188 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 11:37:33 ID: lyJMyQa8.net
少し前まで、不景気の片棒担いだA級戦犯みたいな雰囲気だったのに、今じゃアベマでコメンテーターとかしてるし、
すっかりイメチェン成功なのか?わけわからねぇ。
189 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 11:37:53 ID: jXRiC4CJ.net
お前ら養分は黙って働け

奴隷が口答えするなら生きる権利無くすよ笑笑

山上みたいなのはもう現れないからな笑笑

そういう傾向のある奴はどんどん虐めて

自殺に追い込んでやる笑笑
205 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 13:34:22 ID: it6g/Zfx.net
こいつ黙ってればいいのに黙れないのか?小泉時代に大臣やって、パソナの会長やっててイメージ良くないのに。
219 : 名刺は切らしておりまして2023/11/16(木) 17:18:40 ID: 6aQINHFX.net
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配したり使用したりしているわけではない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただし発行してバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷です。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生や生活や景気、税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルネタを世間に投下することやテレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
国会議員はおろか総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。
ID: L5MkciJK.net
>>219
山本太郎さん、税でインフレを抑える論は止めちゃったの?(´・ω・`)

> 一方で、「税」は財源というよりも、インフレを調整するために必要になります。
> 「国債発行を無限にやれって話?」
> 違います。
> そんなことをやれば、いつかは酷いインフレになります。
>
> 国債発行は無限ではなく、上限があります。
> 上限はインフレです。
>
> つまりは需要が供給能力を超えるまで、インフレ目標に達するまでは、国債発行で大胆な政府支出が可能です。
> 現在の日銀と政府が掲げるインフレ目標は「2%」です。
> 私たちとしては、インフレ目標は3%〜5%で良いと考えますが、
> 現在の2%の目標であっても、大胆な政府支出は可能です。
254 : 2023/11/16(木) 22:58:08 ID: b7wb7PRg.net
この人そのうち殺されるんじゃないかな。大丈夫かな。口は災いのもとだよホント。
270 : 名刺は切らしておりまして2023/11/17(金) 01:15:08 ID: gQG6mdY6.net
トランプになったら日本シューリョーだねww

>「米国製品(アメリカ車)を購入しない国からは米軍を撤退させる!」(2023/9/28)

早くそうなると良いねw 日米安保は破棄すべき時だ

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1700050282/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA