【自動車】「日産ルークス」のフロントマスクがガラリ一変 2023年初夏に発売

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : 自治郎 ★2023/03/18(土) 18:31:01 ID: gmBebFzt9.net
日産自動車は2023年3月16日、軽乗用車「ルークス」マイナーチェンジモデルの車形をはじめとした情報をホームページで公開した。正式発表は同年4月、発売は初夏の予定だという。

今回はフロントグリルに進化した「Vモーション」を採用したほか、エクステリア、インテリアともにデザインを変更し、高級感の向上を図った。機能面では「インテリジェントルームミラー」を新規採用している。

日産モータースポーツ&カスタマイズが手がけるカスタムカー「ハイウェイスター アーバンクロム」は好評のダーククロムのフロントグリルや防水シートに加え、専用デザインのアルミホイールや専用のツートンボディーカラーなどを採用している。(webCG)

2023.03.17


ルークス ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション

ルークス X

ルークス ハイウェイスター アーバンクロム

ID: xQGGg6710.net
>>1

ガラリーへん?
2 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:31:39 ID: Wyh+ZH/N0.net
コレだコレだよ!
4 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:33:10 ID: HzggHN3R0.net
これ中身三菱でしょ?
10 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:38:06 ID: qlWBdzx00.net
もはやどこが作ってるのか分からんな
スズキかな?
スズキ日産三菱マツダはもう合併しろよ
ID: 0I3Pnuwd0.net
>>10
日産三菱(ダメコンビ)
トヨタと子分(マツダスズキスバルダイハツ日野いすず)
孤高のホンダ(異業種SONY、海外GMとは組む)
って3グループかね?今は
13 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:42:17 ID: 0I3Pnuwd0.net
モコとかマーチみたいに可愛いの復活せんの?
16 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:43:15 ID: n+GI92xd0.net
軽が便利過ぎて格好が良過ぎて困る、軽以外は見る分には良いが自分が使う、買う選択肢は無いなあ
ID: KSwmJd3w0.net
>>16
軽は魅力的だけど煽られるって聞くし嫌だなぁ
22 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:49:59 ID: aw8fHlvc0.net
ハンドルにボタンたくさん付けんなよ、恥ずかしい

ボタンたくさんあれば、こーせーのー

って、ほんと日本製って頭が悪いガラパゴス脳
ID: 6gTpotvA0.net
>>22
便利やけど使ったことないんか?
ID: rHHFTSj70.net
>>22
外車も多くないか?
30 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:55:58 ID: BQiD7XZn0.net
おいくら万円かしら?
33 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:58:34 ID: +Pr226qV0.net
リアシートの広さが異常
51 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:21:22 ID: 2eSBXnw+0.net
ちょっと外見変えただけで新型として売り込むパターンまだやってるの?
55 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:24:13 ID: 0JorbLj50.net
何でこの手の車ってみんな同じ顔にしてるの?流行りなの?
96 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:56:20 ID: S4FcUUAQ0.net
まぁこんなモンでしょ
別に騒ぐ程でもなくない?
114 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:07:04 ID: MCcatDqZ0.net
日産は買わない
こないだ行ったら、お茶も出さず、車検の予約も後回しにされ、トヨタ車を選んだ
120 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:34:48 ID: uxeHf/gx0.net
ダサい!

N BOX買って正解でした!
128 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:14:15 ID: nF9Dyzl50.net
ディーラーの対応なんて店舗による
ホンダは嫁が点検に持って行くといつも舐めてかかっててスゲー頭きてたみたい
んで気になるところの点検依頼したのに逆に壊して返して黙ってるわホイールナット締め忘れとかあったから二度と行かなくなった
トヨタも色々トラブルあったから止めた
たまたま行った日産はそれよりは良かったからそのまま世話になってる
ID: ToUZgbK20.net
>>128
漏れも人のことは言えない身だがw
販売店員に嫌われていませんでしたか?
予算をちまちまケチると足元をみられますよ
137 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:43:22 ID: u6+Jb2Ln0.net
>>136
660NAでATで白のGTOがさいつよ
144 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:10:28 ID: Ne2pfH9L0.net
安全装備に金かけるくらいならボディ大きくしろよと言いたい

誰も突っ込まない国交省のバカ政策
ID: ZkBsnL6O0.net
>>144
軽自動車共用部品のリッターカーが売れていない現実がある
ダイハツブーンを貴方買いますか?
146 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:32:09 ID: Kap6Y/WN0.net
もう軽規格廃止して輸出にまわさる規格に力を入れた方が良いのではと思うがどうなのだろうか?
電気自動車なら軽規格が活かせるのか?
ID: VJZBxIqr0.net
>>146
日本がもう少しまずしくなったら東南アジア向けのを売るんじゃないかと思ってる
ミラージュあたりのクラス
154 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:54:11 ID: Y1YP+0g90.net
>>152
中国では日産のマーチが売れてるって言う話を聞くんだけどやっぱり高度成長の途中みたいなそういう感じなのかね
156 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:25:10 ID: r7gZcJGI0.net
>>155
事故ったときに、普通車と比べて軽自動車はどれくらいヤバいと思います?
ID: ZkBsnL6O0.net
>>156
トヨタヤリスのプラットフォームは最終型セリカを上回る強度を誇る
軽自動車はそんな予算を掛けていないから

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679131861/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA