- だから早く結婚した方がいいのに
-
そんな言い方やめろよ
母体としての価値が軽減しているって言ってやれよ
人格を否定するな -
結婚の平均初婚年齢は上がってきてるけど、中央値は今でも20代だよ、男女とも東京でね
団塊ジュニアや婚活者が平均を押し上げてるだけでさID: ETzIOz0f0.net - 若く可愛い事務員さんはどこでも虐められるのでは
-
【名無しのリバタリアン悲報】
姉やは15で嫁にいってなかった
>本当の意味はどうなのか。まず「負われてみた」は「背負われてみた」なのだ。「負う」は「背負う」という意味なのである。
そして「姐や」は「姉」ではなく、「子守娘」のことなのだというのである。
三木自身が『赤とんぼの思ひ出(日本童謡全集S12)』に「・・・姐やとあるのは子守娘のことである。
私の子守娘が、私を背に負ふて広場で遊んでいた。その時、私が背の上で見たのが赤とんぼである・・・」と書いている。実際、三木に姉はいない。
さらに、子守娘は15歳で嫁に行ったのではなく、三木が15歳になった時に嫁に行ったということなのである。自分の誤解のすごさに素直に驚いてしまう。
ID: lANH4ZOs0.net>>11
これも
> 江戸末期〜明治の農村における結婚年齢は男性が約28歳、女性が約22歳と意外に遅く、
> 10代で女性が嫁ぐ風習があったのは奥羽地方くらいだと
> 「歴史人口学の世界」(速水融(あきら)/岩波現代文庫)は述べる -
「女は25歳過ぎたら価値がない」なんてマウント取るのは
4児持ちシンママと同レベルに終わってる -
誰も女として扱ってくれなくなったから
朝から晩まで毎日文句を並べているんだそうな -
医師が見下すのは分かるが
看護士や技士てせいぜい専門卒だろ -
中学生の外観のダッチワイフと
30過ぎの普通のOL女
20過ぎの派遣女
40過ぎの高収入女
どれを選ぶ? -
「クリスマスケーキ」発言をした時
「4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師」が何歳だったのか気になるw
自分も25歳過ぎてるけど産んだからセーフ?
まさか25前で4人の子持ちでシンママ? - 45まで女やで
-
でも生物的にみて25くらいで一人目産んで27くらいに二人目が理想だよ
体力的にもね。高齢出産だと子供についていけないよ 体力がねID: lANH4ZOs0.net - 結婚しているから私たちは大人だと勘違いしたお子様だな。
-
結婚相手に求めるもの
高収入な男=愛、価値観の一致
低収入な男=女の収入
結婚後の嫁
高収入な男=専業兼業どちらでも良い。状況に合わせる
低収入な男=共働き希望
国の調査ではっきり傾向が出ちゃってるんだよ
だからこういうスレで、女は収入で選ばれる時代!とか吼えてる男がいたら低収入なんだな、と思えばよいID: RcDjBNoc0.net -
これ系のスレで既婚者のレスってどれくらいのパーセンテージあるのやら…
俺は既婚者 - 折角人間を造る事のできる子宮を持って生まれたのに使わず終えるのはもったいない
- m9(;゚д゚ )25歳過ぎ!、、合掌 (-∧-)
-
女が25超えたら肌や体力は間違いなく劣化するけど
25超えてから付加される女の価値とは?ID: GDikHXkH0.net -
女同士のマウントの取り合いすげーよな
イジメも多い -
29までに結婚している女が36%
多いと見るか少ないと見るか -
彼女無しだったけど26歳で彼女と知り合い
30歳で結婚して今は子どももいますけど何か?ID: GDikHXkH0.net>>65
26男とか最強なんですけど -
>>46
そこがマウントではなく
薬剤師資格がマウントだろ
薬剤師は一人でも食べていける資格持ちだから
食べていける特技がない人は早く結婚したら?って会話だよID: isZefuF00.net - 女は高望みするから結婚できない、高望みしてもセフレまでなら簡単に行けるから尚更結婚できない
- 4人の子持ちで未入籍って
-
男も同じだぞ。
自分磨きを忘れるな -
女ばっかりの職場って雰囲気悪いところ多いよ ID: 39IflT580.net
-
女の職場だから大変なんだろ
乗り切ったらさいつよに楽なんだろうけど
同僚は前職これで美人なのに凹まされて半年もたず辞めたって -
>>79
趣味が一緒ならいいんじゃないかな -
若く可愛い事務員なんてのは虐められてモンスターになるまで教育されるから無理
万が一生き延びたとしてもね
だからモンスターになる前に恋愛する事が求められている
学園格差はあるものの小学生からの結婚そして中学生出産負け組は高校生で第2ラウンドリベンジマッチ
そこで決着を付けられない者は大人になれ
全て諦めろ
金持ちは大学と大学院で四回戦まで可能 -
マウント取り合える程ヒマなんだな
業務で忙しきゃ雑談する余裕もないはずだけど - クリスマスケーキだの何だの言われていた独身が結婚したのかが気になる
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614148379/l1000
〜19才の未婚率 99%
20〜24才の未婚率 93%
25〜29才の有配偶率 31%