-
投資って何から始めたらいいん?
27歳貯金600万あるんやが、資産を増やしたいID: CfUpvqH+0.netID: bEf0LKt0M.net>>1のレス見てみたけど27で1000万稼ぐやつがこんな容量悪いわけないやろ - 40までに1億円資産作りたい
-
>>5
どのくらい儲かるん?ID: HRKNf1E2d.net>>7
確定拠出年金すら見てないなら投資は向かんわ - どこから勉強すればええ?
-
年収増やせ ID: tXQ75RBIa.net>>9
1000万ある -
自信ニキがとりあえずNISAしとけ言うてた ID: tXQ75RBIa.net>>10
簡単に教えて -
>>13
ローリスクローリターンでええID: kKveTJl80.net>>16
なら教えんわ、ほな - 年利2%でええんや
-
積立NISAはほぼ確実とかいうけど大したリターン無いし、他の投資に回して利益狙った方がええ気がするわ ID: tXQ75RBIa.net>>19
1000万貯めてから投資始めようと思うんやが、1000万丸々投資は危険?ID: bztlKdKkd.net>>19
税金取られないから入門としてはかなりデカない?ID: lRsydBKL0.net>>19
そらまあリスクとリターンはセットやから - 会社の財形に500万まで今溜まってて8%金利ついてる
-
fx口座の開設申請だしたンゴ
10万ずつくらいで始めるつもり -
ワイ1銘柄全力やけど昨日-10%食らって泣きそう ID: tXQ75RBIa.net>>29
分散投資のほうがええんやろ? - 年利2%でええなら債券でええやろ
-
人に聞く前に始めたほうがいい ID: tXQ75RBIa.net>>36
今は始め時? -
不動産投資でええやろ
アパートでも買っとけID: tXQ75RBIa.net>>43
リスクやばいやろ -
Pythonで自動売買しておいて
自分は働くんや
そしたらダブルインカムやで -
>>49
汗水流して稼いだ金が失うのは辛い - s&p500ってのにかなり入金してEFTにも手出そうとしてるがみんなUSA信頼しすぎちゃう?
- 米国株は今後数十年も安心なん?
-
去年sp500に貯金全額突っ込んだけど2割近く増えたわ ID: tXQ75RBIa.net>>70
なるほど -
ワイが今年Nisaで買った株だけピンポイントで微妙に下げてるの辞めろ
ついでにANAの株どうにかならんかな - バフェット「ゆっくり金持ちになるのは簡単」
- ビットコインフルレバや
-
>>45
2000年以降の20年を都合よく切り取っただけの騙し動画だぞあんなもん
1980〜2000年や1990年〜2010年のグラフ見て見ろよwID: tXQ75RBIa.net>>89
ありがとう
確認してみる -
>>64
じゃあ他にどこに投資するのって話 -
>>82
アフィ丸出しの質問辞めろやID: tXQ75RBIa.net -
>>71
大学生のうちはバイト先とか知り合い辿って色んな大人と飲んだ方がいいと思うけどな
結局学生時代の就活の方向性で人生大きく変わるから -
>>85
英会話なんて後回しで十分やわ
投資の経験の方がよほど身になるID: 99JR5xsDd.net>>101
飲みのこと言っとるんやぞ -
>>105
ありがとう
転載禁止 -
>>98
だったらまともな質問して見せろID: tXQ75RBIa.net -
>>110
間に合うぞID: tXQ75RBIa.net>>113
買おうかな -
>>110
まだ間に合います -
>>114
うらやましい
ビットコインすごいよな
でも今さら怖くて買えん -
nio20 のとき買ったけど家電だと思うと伸びる気がするけど、車だと思うと先行車いるからなぁ
バッテリーの交換システムいいと思うけど -
>>94
地道に努力できる人間が勝つんやで
はいワイの預金残高
ID: tXQ75RBIa.net>>128
すごいなぁ
年収と年齢教えてID: iNf3h+KB0.net - ビットコは精神おかしくなるからやめた方がええ
- マネックスとUFJってなんであんなに仲良いんや?モルガンスタンレーあるのにマネックス開設するときUFJの認証使えたし
- ボーイング今が底か
-
>>135
ありがとう
後でしっかり調べるわ
ありがとうございます
転載禁止ID: kKveTJl80.net>>144
貼っとく
-
37歳のこどおじで貯金9千万円あるんやがなんか投資した方がええんか?
大手監査法人のシニアマネージャーで年収1500万円や
車も家も買うつもりないし使うつもりない。結婚願望もない
1億5千万円貯まったらセミリタイアしようと思ってる -
>>142
Pythonは副業にも投資にも就職にも有効な最強ツールだぞ -
>>132
ごめんなさいは? -
なんでもいいよ
自分が興味ある分野にぶっこめばええ -
>>153
すごすぎだろ
どういう生活してるん? -
日本株と米株のチャート見比べて思ったけど日本ってホント未来なさそうやな ID: KpDb6osjM.net>>163
すまん、ファーストリテイリングの株価見ても同じこと言える?ID: sxPxt7l+d.net -
>>157
ま、俺はユーチューブで収入あるんですけどねID: tXQ75RBIa.net -
>>153
絶対そんな金たまらんやろ -
これってどないなんや? ID: KpDb6osjM.net>>179
熱い西友推しID: ueqH/FdG0.net>>179
彼女の損切りで毎回草生える -
ネットバンキングのスクショはいくらでも改竄できるから大体嘘やぞ
数字いじり放題やからなID: iNf3h+KB0.net>>180
HTMLいじって情報商材屋の種明かししてる動画tiktokでバズってたな(´・ω・`)凸
ワイは基本信じないから大丈夫やけど10代のキッズとかは世の中こんなに嘘吐きがいるんやって衝撃受けたやろうなぁ(´・ω・`)凸 - FIRE達成民おる?
-
>>83
元金いくらやID: JjKl2C2sM.net>>191
元金?預金やからゼロ円からのスタートやぞ -
名前欄で検索すれば出てくるんじゃね?
何回かネットに画像上げてるからなID: CfUpvqH+0.net>>195
きも - 直近の目標は20代のうちに資産2000万
-
去年元手100万で初めて130万まで増やしたんやが自慢してええんか?
凡人にしてはそこそこの成果やと思ってるんやがID: HSHR4wNdM.net>>202
今はみんなそんなもんやID: 9L9oBLx0M.net>>202
ナスダックが年それくらいだから何もしてないのと同じだよID: tXQ75RBIa.net -
>>214
ファーストリテイリング平均株価のこと?ID: MYRaiL/r0.net>>215
ユニクロソフバン東京エレクトロン指数や -
>>207
理論上はその可能性ある
実生活で実感するかって言うと微妙ID: tXQ75RBIa.net>>221
実際車の価格が上がってるのを実感すると怖いんや -
ボーイングはやめとけ
さいきん発効した中国への制裁; EO13959の煽りをモロに食う
素人は時々恐ろしいことをやるんだよ
たしかに下がった時に買うのはまったく正しい
だけどな 巨視的な環境をつねに考慮しないとあかんID: FRHLdMte0.net -
投資ってみんなどんな感じで商品買ってるんや?
ワイ再生したいから再生医療系の商品買うって言うのは理由としてどうなんやID: FRHLdMte0.net>>230
資産形成関係ないなら企業応援理由ってのはありやと思うて -
去年始めたやつはそれが自分の力やと思ったらいかんぞ
去年は相場が良すぎたわ
地合いの悪いときに利益出せてこそ自分の実力や
煽りに聞こえるかも知れんがワイは数年前この思い上がりで痛い目見た
数年継続して利益出すってめっちゃ難しい
実際やってるやつなら分かるはずやID: vHUM9r/Q0.net -
投資信託ってどうなん?
自分が汗水流して稼いだ金を赤の他人に委ねるのは癪にさわるが、リスクは低いん?ID: 5oxcQltBr.net -
日本は二極化がますます進むよなぁ
貯金ゼロも多いが、うまく資産運用して1億円資産ある人も増えそうだよなID: sxPxt7l+d.net -
ワイもemaxis neo 気になってるわ
ロボットと宇宙にロマン感じちゃう...!
ID: xlwLdmf5a.net>>274
ワイはバーチャルリアリティー買ってるで! -
新卒で投資始めるのはどう思う? ID: tXQ75RBIa.net>>276
ある程度金がないと意味ないやろID: xlwLdmf5a.net>>276
新卒から積立始めるって普通に羨ましい - ワイの会社のDC天引きやなくて退職金積み立てやから旨味薄いんやが
-
emaxisシリーズ、手数料安いからみんな大好きよね
いつ手放そうとかちゃんと考えて運用してるのかな? -
>>297
投信は分配金出さないほうがええんやでID: kKveTJl80.net>>299
それよく言われるけど、評価額が下がらない実績がある商品+分配金を別のところに投資又は再投資すればいいんじゃない?ID: xlwLdmf5a.netID: MYRaiL/r0.net -
auの口座ってどうなんやろな
auユーザーやから下手に楽天口座作るよりauで一本化したいんやけどau証券最近始まったばっかりやし怖くて手出せんわ -
LINE証券でINPEX株貰いたいわ ID: mbhyoDv00.net>>306
低位株はやめとけ -
ワイは
積立nisa
ideco
とりあえずこの2つに全額突っ込んであと100万くらいをインデックスファンドに入れてる
後は趣味で自作BOTを使った仮想通貨とFXの自動売買を始める予定や
一般投資家としてはこれでええやろID: bEf0LKt0M.net>>308
そんだけ回せるなら普通に一般NISAにすればええのに - sonyに投資してええか?
- 日本株は機関投資家様が暴れ回っとるから難しい
-
>>307
何ドルが10000ドルになったん?ID: w9Kb+Slm0.net -
>>312
分配金は出るたびに税金かかるんやでID: kKveTJl80.net>>322
NISAがある間はあんまり意識してない -
投資未経験ならドル建保険か変額にでも入っとけよ
10年払い済みにして放置しとけID: palBxhfad.net>>323
ドル建て個人年金は? -
>>307
テスラないんやなID: w9Kb+Slm0.net>>328
テスラはナスダック投信とsp500で買えるからいいかなーと -
なぁ個人年金の種類がありすぎてマジで分からんのだけど何が違うん?
idecoやっとけばいいんか? -
インデックス投資って正解だけど貧乏人が貧乏から逃げ出すには個別株しかなくない?
わいはNIOとXPEVを信じて何年かガチホするつもり
もちろんつみたてNISAで守りの運用はしとるID: FRHLdMte0.netID: oYHK9W+2r.net>>361
転職するか事業起こしやID: d7x3w5l10.net>>361
逆転狙ってインデックスやる奴なんかおらんやろID: yDj/pFav0.net>>361
インデックス投資にレバかけたらええだけID: qRqLu5oJ0.net>>361
レバレッジ投信でもええんやないの - 新興国株式ぶっぱしかない
- みんなでテスラを買おう
-
年金って運用はうまく行ってるんやろ? ID: xlwLdmf5a.net>>379
めちゃくちゃ堅実に増やしていってる -
>>366
この意識が強くなってるうちはそう下がらないよな
次暴落来るならまた別の要因やわ -
>>378
現金の価値が減っていってることも知らない情弱なんか? -
>>371
とは言え個別株見極めるのは至難
そこで仮想通貨ですよID: B+OHonTC0.net>>390
仮想通貨とかマジで電子データにしか思えんから買えんID: FRHLdMte0.net -
idecoでSP500買い続ければ良いだけなのに何を悩む必要があるのか
そんなこと赤ちゃんだって知ってるよID: KpDb6osjM.net>>391
赤ちゃんは特別法人税は知ってるんか?ID: 08OFrMIz0.net>>391
GAFAMが停滞してるからsp500にあんまうまみない -
テスラレバレッジで買うのが貧困からの脱出チケットや
ID: mbhyoDv00.net>>401
草ID: FRHLdMte0.net>>401
地獄への片道キップかもしれねえから怖いわ -
株は今からでも遅くないで
皆で増やしていこうや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610554607/l1000
>>1の自演やろ