【通信】楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
-
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
楽天モバイルは13日、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる一方、これまでのプランとは異なり、0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
ID: XOnL7yG7.netID: FmJ8z6gZ.net>>1
ぶっちゃすぎだろ!
こちとら客やで!ID: i3vUY3q4.netID: mRg8NPl/.net>>1
繋がりの悪い楽天モバイルはメインで使えない。基本料金が0円なら契約は残して置こうかなと云うユーザーが大半だろ?ID: EEkyRQ/C.net -
契約者数激減したらお目当てのプラチナバンド貰えなくなってしまわないか?
コマーシャルもやたらエリア拡大で繋がりやすくなったと煽ってるけど
他社キャリアでは繋がって当たり前なんだよね - それ以外に対抗出来る策ってあるの?
-
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
-
どこに乗り換えるのがお得なの?
基本0円か超低額で。 - 繋がらない楽天に熱量あるユーザーなんかおらん
-
楽天割高に感じるならmineoにこいよ
マイそく1.5Mbps使い放題音声付き990円
ここから申請で事務手数料無料
ID: NX/uMk4r.net>>30
1.5Mのは990円じゃねえだろ - 文字化けしてるけど、もしかしてガラケーレス?
-
まぁiPhone扱う為の頭数集めの必要なくなったし
根回し済みでプラチナ獲得も約束されてるんだろ
早い話が用済みなんだよ0円運用組はね -
povoも寝かせとくにはいいけど実用的ではないよね ID: y0Unn1li.net
-
ばらまきiPhone7台もありがとう!
今月末全て解約しますね!
さよならみっきー -
6月に家族分の4回線をdocomoから楽天0円にMNPする予定だった・・・
これってギリギリセーフ? -
電波が繋がらない場所が有るのに
高くなるんか -
ん?VIIからでしょ
従来の客は1GB未満でも金かかるのかな?ID: 4i0Mws0o.net>>109
VIがVIIに強制変更される -
あんた0円始めた時に全然余裕っすよって言ってたやん(´・ω・`) ID: 3TVrIjRD.net>>115
一年無料が終わったときにも「0円運用のユーザは想定よりずっと少ない」みたいなこと言ってたよな -
広めのコンビニだと奥まで行くと必ず圏外になるから
会計のとき入口近くで突っ立って電波待ちしてる
なかなか復旧しない時は仕方なくカードか現金払いID: NwljTkRz.net>>117
昭和かよ - 楽天PHSとかあるんか?オイ
-
500万ユーザーが一気に解約だな。
楽天オワコンだろ。
わざわざプラチナバンドもない糞回線に1078円も金を払うバカは日本にいない。 -
povoにするか 近くにOKストアがあってよく使うし ID: 7IJD4Skj.net>>134
なんでOKがあるとpovo? - 実際、今の楽天モバイルの適正価格っていくらぐらいだろうね?俺は月100円ぐらいなら出せるレベル
-
ぶっちゃけ、もうMNO事業売却してMVNO事業に特化したほうが良いと思う ID: NwljTkRz.net>>151
MNO・・・ えっ? -
1000円は高い、500円ならサブで維持したい(´・ω・`)
ミッキーそこで手を打たぬか? - 「ずーっと0円」で広告打って顧客獲得してんだ 立派な詐欺だろ
-
CMで「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る!!」
て言う? -
>>173
月400円でWi-Fi使い放題やで -
だったら最初から0円なんかにするなよ(笑)
0円乞食が歓喜しただけじゃん(笑)
-
6月までに解約しないと7月から月1000円とられ、10月までは1000ポイントバック、
10月以降は月1000円でポイントバックなし、解約するなら来月6月中ってことなんだな -
楽天モバユーザーってガラ悪いから前から嫌だったんだよね
手を切るいいきっかけになるからヨシとしよう、サブだし - 使ってくれてありがとうじゃないの?
- 解約祭り始まるの?
- 客が悪いみたいな物言いはどうかと思う
- アメリカでさえ携帯電話会社3社なのに日本で4社は多すぎるんだよ。
-
>>224
反日じゃなければ別に何社あってもいいのでは?w -
>>1
povo2.0の基本料0円「やめる理屈がない」 KDDI高橋社長が言及 楽天の月額0円プラン廃止で
KDDI代表取締役社長の高橋誠氏(高ははしご高)は、2022年3月期の決算会見で、同社のオンライン専用プラン「povo2.0」について、基本料金0円をこれからも続けていくと言及した。
ID: 3hqmE1J+.net>>229
ぐう聖にみえる - まあ要するに初期の宣伝効果だよな
-
とりあえず回線休止にしてゆっくり移動先を考えればいいのかな?
有料いやなら6月中に解約か -
ホワイトプランの頃の
孫正義と同じだな
客集めて値上げとかID: aSuKz39k.net>>249
ホワイトプラン契約した人は今でも当時の価格で使えるんだよ(消費税率分だけ変わったけど) -
>>1
じゃあなんで0円で人かき集めたんだ?
始めから0円ユーザーが面倒くさがって変えないこと期待してたんだろID: TLGdf46/.net>>254
アイフォン扱うための契約数がある程度必要 -
楽天回線の品質に1GB980円は払えんわ
少額なら払ってもいいってユーザーもMVNOにごっそり移行するんじゃ? -
300円とか500円とか利用頻度の低い人向けの割安なプランを残すと思ったんだが
1000円くらいからだと楽天続けるメリットが無いかも -
「離脱はゼロではないと思うが、ほとんどの方に残っていただけるのではないか」と楽天モバイルの矢澤俊介社長は語っています。 - 悪ければ半減、良くて2/3かな?
-
内心思ってても、言葉にしたらアウトってことなんだよ
「ぶっちゃけ」って言葉使っていいのって、10代までだし -
>>310
11時間遅れてっぞ、オメェ -
釣られて群がった貧乏人がただただ困るだけで草 ID: bCgAiDar.net
-
金払って使う人っているのかな? ID: bCgAiDar.net>>319
俺ももう二年使ってるけど、それが謎。この品質でそんな人は存在するのだろうか。 -
>>323
おまえじゃんID: bCgAiDar.net>>324
いや1円も払ってないぞ。いや正確には楽天ミニ買って1円払ったか。 -
>>55
それじや人集まらないID: kiL9GUNf.net>>328
最低価格1000円オーバーよりはマシやろ! - 解約祭り始まるの?
-
飽きた。
彼女に飽きた。
明日から彼女と一泊旅行なんだが、ぶっちゃけ行きたくない。
家でゴロゴロしてたい。
ガサツだし常識ないし基礎的な教養も無い。なんか清潔感が無い。
大卒を自称してるが疑ってる。
女子っぽいいい匂いもしないし。
ああ、行きたくない。 -
今月末の時点で6ヶ月以上連続無料で契約継続の連絡ないと7月末で一旦強制解約とか、ある程度はpovoの基準を取り込むとかじゃないと。 ID: 3TVrIjRD.net>>366
プラチナバンド取れてまともな品質になったらメインにしてもいいが今はあくまでサブ、という連中は沢山いただろうから、繋ぎ止めのため3ヶ月連続無課金で解約とかでも良かったかもね
今回離脱する連中は、回線品質上がってもほとんど戻ってこないだろうからな - 最初から月500円くらいにしとけば良かったのだよ
- キムタクのモノマネ?
-
ほんとバカだよなぁ
500円でも皆やめなかったのにw -
ホントね
せめて既存ユーザーにもっと長い猶予期間与えないと
他所から移ってきたとかソレ用に端末買い替えた人は納得しないだろう - なんか使い放題も未来永劫じゃないとか言ってんな
- 1GB=500円というプランをつくればいいのに。
-
上から目線で腹立つな
客より上の立場なんかよ
そんなもん解約だ解約 - 「無料」と謳って大量に会員をあつめて、その後しれっと強制的に有料化するのって、法的には問題ないのか?
-
>>466
1GBしか使わない客は、早く出ていってもらったほうがいい客なんだよ。あんまり儲からないから。本音言っちゃうと。ID: 0OW66BOv.net>>478
三木谷は楽天経済圏全体で吸収するから問題ないと言っていたんだよ。
だから今問題になってる(客が怒ってる)
嘘なら嘘でもいいけど、まずは
見通しが甘くて迷惑かけました。ゴメンナサイというのが先じゃないかな? -
「0円運用できるから、契約してね!」
↓
「ぶっちゃけ、0円で使われても困る!」 -
元々は通勤中に動画とか音楽でガンガン使うつもりだったけど、
在宅勤務が増えて、通信料が激減した。
でも楽天の無料の範囲には収まらないから、通信用にiijを契約して、楽天0円運用。
さて、どうしてくれようかな -
楽天が今までやってきたこと考えれば想定どおり
サービスを見切り発車ではじめて不具合は放置、サポートはなし、サービスは順次改悪
図体はでかいが中身はベンチャーから全く変わってない -
でも0円運用出来ていた人っていないだろ。
受け専用の家電にしてデータだけWifiとかか?
データ通信用に別途回線持ったらその分金発生しただろうし。 -
ネット上でも指摘されているけど、突然後出しで契約内容を
一方的に変更とかやっていいのかよ。 -
月1GBって1日当たりだと35MB程度?
それすら使わないってただ持ってるだけだな、昔のプリペイド携帯みたいな - で、この障害は?
- 今までの動きで想像できませんか?
-
楽天サービス落ちまくり
乞食が怒りのサイバー攻撃 -
勝手に契約内容を変更するとか、昔は総務省が許さなかったと思うんだが
契約解除するか、再度契約し直すのが普通じゃね?ID: i/SxdnE0.net>>535
そうそう。最初から今回のプランにして、期間未定で1GB未満ゼロ円キャンペーンと謳っておけばよかった
”ZERO宣言”なんて嘘ついて集客しておいて、勝手に既存契約者の契約内容変更して、新プランに強制移行とか
本来総務省の指導レベル
-
老人を守るとか
いらねえよ
馬鹿じゃないのかお前ら
老人守ってもなんにもならん
老人は知識を蓄えているのだから
知識で対抗せよ
勉強しろお前ら
老人は月1万払いなさい。 -
>>555
どうやら総務省も楽天とグルみたいだね。
同意なしの「自動更新」と周知期間3カ月なんて前代未聞でキチガイ沙汰。
これは、総務省側が同意しないと、さすがにやれないだろ。 - なら?最初からそう言えよ#ボケ、嘘つき、ハゲ
-
>>561
高齢者が1000円くらいで混乱するかよID: imxXcsvf.net>>562
金額の多寡じゃない。「身に覚えのない請求」って聞いたことないか?高齢者の大好物だ。 - 300円とかのプランが無いと0円層は居なくなるんじゃない?
-
>>436
総務省らしいですね -
>>555
文章読んでからレスしろよこらID: 8L4olduE.net>>571
読んでるよ。しっかり、俺の文章に問題があるなら俺の文章を引用して反論してみ - ぶっちゃけ0円だから持ってる奴ばっかりだろw
- 散々使い倒して恩を仇で返す、これが日本人。 誇らしい!
-
>>578
どんなコスト?
いってみなよ
おまえラピュタ王と話してることをまずは自覚しろよID: 0OW66BOv.net -
>>577
文盲とどうやって今まで言葉交わしたんだろう?
文盲マウ ントとる奴に限って文盲というブーメラン -
>>533
そんなこと言ってたのか
なにこの手のひら返し -
ペイペイも詐欺やってるやん
手数料あげたり
あんなビジネスが横行してる
もういい加減気が付こうよID: aSuKz39k.net -
>>599
あほやな
おれはそういう詭弁を弄するやつが嫌い
こいつらのやってるのは認知バイアスビジネス
台数の法則として無知な奴が一定数確実にいることを前提としてるから詐欺
おれはこの詐欺を数学的に証明できるよ
裁判官が認めるかどうか知らんが
おれは騙せないってこと
おまえラピュタ王と話してることをまずは自覚しろよID: CZltr+bv.net>>602
詳しく教えてくれ -
>>608
行動経済学的手法によって非合理的な選択をする人数の割合を導くことが出来る
これは経験によってね
凄く簡単な話をすると、ワクチンは効かない、効かないことを調べればわかるのに調べずに打った人が八割いるとするじゃん?
もう、わかるよね?
ようするに、行動経済学を利用した認知バイアスビジネスなんだよ
この悪の経済学がいろんなところで応用されてる
それを思いっきり使うのがIT企業
おれを信じろ
行ってることにほぼ間違いはないから
つまり、三木谷は詐欺師でまちがいない - MNP転出する時SIMカード返却するんだっけ?
-
>>634
スタータパックもなくがっつり初期費三千円とる点と低速モードがなく上限超えたら通信停止となる点をどう捉えるか
通話少ないなら初期費無料で低速無料のpovoがいいが、これはこれで1GBトッピングの有効期間が7日間しかないという嫌らしさ
有効期間30日になれば楽天無料運用組の多くを拾えそうなのにもったいないID: 8L4olduE.net -
歴史上こんな悪いやつはなかなかいないだろう
消費者を裏切ったら本来市場から退場なんだよ
それを、消費者をだますことを前提に市場参入してくるってなんだよ!
ふざくんなこのやろう
ハイエクなめんなよ。かならず市場の正義・神の手が楽天を滅ぼすだろう -
1GBまで500円にしてくださいませ
三木谷お代官様 -
>>676
通話料がタダとは言ってもスマホはタダじゃなく買い取りですから
そういう商売しているのに楽天がボランティア活動されてたみたいな言い方されても…ID: npdPymzK.net
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1652430087/l1000
povo2.0の基本料0円「やめる理屈がない」 KDDI高橋社長が言及 楽天の月額0円プラン廃止で
KDDI代表取締役社長の高橋誠氏(高ははしご高)は、2022年3月期の決算会見で、同社のオンライン専用プラン「povo2.0」について、基本料金0円をこれからも続けていくと言及した。