【金融】三井住友銀が個人米ドル定期預金金利を最大5.3%に-現状0.01 %

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : 田杉山脈 ★2023/09/19(火) 17:12:44 ID: jBqCf2fi.net
三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友銀行が、個人向けの米ドル建て定期預金の金利を9月25日から大幅に引き上げると19日、発表した。預入期間が6か月物と1年物の税引き前年利率は現在の0.01%から5.30%になる。米国で進む金利上昇を反映させる。

より短期の預入期間では、1か月物と2か月物は0.01%から1.00%に、3か月物は0.01%から3.70%に引き上げる。
3 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 17:15:13 ID: MUsx1uqg.net
円=ゴミ通貨
5 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 17:21:21 ID: JAxjuVM0.net
往復2円3円の手数料は当たり前w
ID: z4/ZFDjc.net
>>5
いつの時代だよ?
20年前でストップしてんのか?
13 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 17:32:52 ID: T6VH9PId.net
とはいえ為替レートが上がりきってるからなあ
いまから始める魅力が少ない気もする
ID: Fq5RyNu8.net
>>13
Apple銀行が口座枠を増やすらしいから
まだまだイケるやろ
38 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 18:33:27 ID: kmYmxuhF.net
いまさらかよ
高値で大量に買ったドルの処分かもね
アメリカは打ち止め、日本は見直しが囁かれてる
ID: tdEHDySW.net
>>38
需要はドルなんだから
かまわないじゃないか

円の需要なんて無いよ
市場に出廻ってもいないのだから
40 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 18:36:30 ID: tdEHDySW.net
一般の若い貧困アメリカ人らは 銀行に預金なんてしてないそうなので

日本から避難させる連中への罠かね?
53 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 19:03:51 ID: AnD0TLD6.net
でもどうせ日本円からの購入だけなんでしょ?
60 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 19:26:41 ID: wMV4Fwf2.net
>>59
自己レス
円相場が変われば普通に損するリスクもかなりあるのか
62 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 19:30:46 ID: 1jpR0zbe.net
いままで0.01%だったほうがおかしい
去年末の時点で他行は4%あったよ
78 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 20:04:13 ID: Cc3zZYy4.net
みんなわかってるのに、なんでドル円ショートしないんだ?
スワップが高いのはわかるが、必ずもうかるじゃないか
80 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 20:16:05 ID: 7C5p45el.net
なんで米ドル売ろうとしてるんだ?
86 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 21:16:34 ID: rRRcj09E.net
素人の俺に教えて下され
例えば100万円つぎ込んだら
一年後?にいくらになって戻って来るの?
87 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 21:31:40 ID: tu75qlnX.net
ソニー銀行 6か月物 9.00%
93 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 21:48:01 ID: BskKNdf0.net
一方、ソニー銀行の米ドル建て定期預金の金利は⋯スゲェー (@_@)
98 : 名刺は切らしておりまして2023/09/19(火) 22:16:16 ID: 9VhWYBix.net
むしろなぜ今までこんなに低かった?
金利上がり始めて1年は経つのに
119 : 名刺は切らしておりまして2023/09/20(水) 04:41:30 ID: y1Pm8Dwo.net
アップル銀行が日本の舐めた銀行全て駆逐して欲しい
127 : 名刺は切らしておりまして2023/09/20(水) 09:14:58 ID: tlV0+Dvv.net
今ドルを買う奴なんているの?
140 : 名刺は切らしておりまして2023/09/20(水) 18:28:36 ID: aGYSgVpZ.net
普通にFXで1倍ロングでええんちゃう? 手数料なんてないに等しいぞ
142 : 名刺は切らしておりまして2023/09/20(水) 18:42:42 ID: KjV7ZDX0.net
>>129
そんなんやりたいなら銀行が為替リスクとって投資すりゃいいだけやん
今回のはリスクは客に取らして自分たちはノーリスクで儲けるって商品や
ID: +tKIJfx0.net
>>142
単に他の銀行と金利合わせただけ
陰謀論とか信じがちでは?
ID: +tKIJfx0.net
>>142
単に他の銀行と金利合わせただけ
陰謀論とか信じがちでは?

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1695111164/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA