【金融】三井住友銀が個人米ドル定期預金金利を最大5.3%に-現状0.01 %
-
三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友銀行が、個人向けの米ドル建て定期預金の金利を9月25日から大幅に引き上げると19日、発表した。預入期間が6か月物と1年物の税引き前年利率は現在の0.01%から5.30%になる。米国で進む金利上昇を反映させる。
より短期の預入期間では、1か月物と2か月物は0.01%から1.00%に、3か月物は0.01%から3.70%に引き上げる。
- 円=ゴミ通貨
-
往復2円3円の手数料は当たり前w ID: z4/ZFDjc.net
-
とはいえ為替レートが上がりきってるからなあ
いまから始める魅力が少ない気もするID: Fq5RyNu8.net -
いまさらかよ
高値で大量に買ったドルの処分かもね
アメリカは打ち止め、日本は見直しが囁かれてるID: tdEHDySW.net -
一般の若い貧困アメリカ人らは 銀行に預金なんてしてないそうなので
日本から避難させる連中への罠かね? - でもどうせ日本円からの購入だけなんでしょ?
-
>>59
自己レス
円相場が変われば普通に損するリスクもかなりあるのか -
いままで0.01%だったほうがおかしい
去年末の時点で他行は4%あったよ -
みんなわかってるのに、なんでドル円ショートしないんだ?
スワップが高いのはわかるが、必ずもうかるじゃないか - なんで米ドル売ろうとしてるんだ?
-
素人の俺に教えて下され
例えば100万円つぎ込んだら
一年後?にいくらになって戻って来るの? - ソニー銀行 6か月物 9.00%
- 一方、ソニー銀行の米ドル建て定期預金の金利は⋯スゲェー (@_@)
-
むしろなぜ今までこんなに低かった?
金利上がり始めて1年は経つのに - アップル銀行が日本の舐めた銀行全て駆逐して欲しい
- 今ドルを買う奴なんているの?
- 普通にFXで1倍ロングでええんちゃう? 手数料なんてないに等しいぞ
-
>>129
そんなんやりたいなら銀行が為替リスクとって投資すりゃいいだけやん
今回のはリスクは客に取らして自分たちはノーリスクで儲けるって商品やID: +tKIJfx0.netID: +tKIJfx0.net
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1695111164/l1000
いつの時代だよ?
20年前でストップしてんのか?