【食品】アメリカ人は植物由来肉を食べなくなった…消費者の認知度アップが頼みの綱か

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : ぐれ ★2023/03/11(土) 09:24:03 ID: 4NBBaO8j9.net
※BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン
Mar. 10, 2023, 10:30 AM

2020年、植物由来肉産業は急成長した。
しかし今、ビヨンド・ミートやインポッシブル・フーズなどの企業は売上が鈍化し、レイオフが行われている。
これはインフレのせいばかりではなく、アメリカ人が植物由来の製品を求めなくなったのかもしれない。

植物由来肉は世界を変える勢いかと思われたこともあるが、もはやアメリカ人は買わなくなっている。

2020年、植物由来肉の小売売上高は45%増加し、初めて10億ドルの大台を突破した。ビヨンド・ミート(Beyond Meat)やインポッシブル・フーズ(Impossible Foods)といった企業の認知度が高まり、さらに気候変動や動物福祉への懸念もあって、多くのアメリカ人がフェイクミートを試してみようという気になったのだ。

また、パンデミックの影響も売上に貢献した。多くの消費者が、肉不足に直面する中、政府からの給付金を得て、単調な毎日を打破する新しい何かを探していたのだ。

しかし、この1年で状況は一変した。

小売データ分析を行うIRIによると、2022年12月時点でスーパーマーケットの冷蔵植物由来肉の売上は前年比14%減となった。また、11月の外食店での植物由来肉バーガーの注文は2019年の水準と比較して9%減少した。

続きは↓
ID: IXbAl/6r0.net
>>1
夜な夜な鳴くゴキブリはいかがですか?プリン体たっぷりのたんぱく質ですよ
ID: Q6p0npb80.net
アメリカではコオロギゴリ押ししないの?
>>1
9 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:27:05 ID: ruCCcdMm0.net
やっぱ、まずいよね!
10 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:27:14 ID: GLc7j20+0.net
一度食ってみたいと思うが、
何度も食いたくなるほど旨くもない。

雁擬きの勝利
ID: jufBkosp0.net
>>10
和風出汁とがんもどきの組み合わせは凄いと思う
坊主の執念には畏れいる
13 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:30:26 ID: S/oLxA5e0.net
豆腐や大豆をそのまま食った方が美味しいわ。
20 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:32:16 ID: 3NLzY+Of0.net
ビーガンでも満足できる料理を確立しているのはインドくらいだろう
あれだけ油脂たっぷり使えば豆食でも確かになんとかなる
しかしもともとショボいアメリカ料理に肉モドキじゃあ飽きるわ
27 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:35:34 ID: 1yDumDmS0.net
そもそも、植物由来の肉を食ってたのはアメリカの一般人ではなく、
アメリカ内の意流行に乗り易い識高い系だけだったんだから、
流行が終わっら食われなくなるのは当たり前
40 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:43:18 ID: 54N6zQ3W0.net
アメリカ人はコオロギミート食うの?
59 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:57:12 ID: K+7XXVYd0.net
人工培養肉はすでに技術が確立されていてシンガポールで実験的に普及させている
フードテック企業のメインはそっちよ
特許は全てイスラエルだけどな
ID: 9/TzkCBi0.net
>>59
あと10年以内に本物の肉と
勝負できる値段になんのか?
60 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:57:17 ID: ly4c1lOF0.net
>>42
( ´ ・ω・ ` )モーア?
61 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 09:59:07 ID: 6MF6bOUf0.net
そりゃアメリカ人が大豆ミートとか食わないだろ
90 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 10:20:25 ID: 1XcoVg/q0.net
代用品って必死に寄せるといかんのよ
ある程度クオリティ出せたら独自路線に行った方がいい
98 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 10:24:03 ID: cePdaQLv0.net
麻婆豆腐
キーマカレー
ジャージャー麺
ガパオ
担々麺

濃い味の料理ならば、大豆ミートかどうか食べても分からない
ハンバーガーのパテなどに植物由来肉を代用品として使うのは推奨しない

大豆ミートに向いているメニュー開発をすればよいだけ
ID: QZzalEWN0.net
>>98
大豆ミート料理選手権とか
TV特番で派手にやればいいな

賞金100万円で、主婦部門、料理人部門、料理研究家部門とかやったら
結構なレシピ数と、傾向が見えてくるんじゃね?
131 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 11:16:30 ID: zOzNOa4V0.net
>>127
いや表記するとしたら「クリケットパウダー」とか「グラリスパウダー」「シートリア」で分かりづらくするぞ
136 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 11:19:19 ID: Q6X6HYHC0.net
>>6
コオロギとゴキブリの区別がつかないとか日本人じゃねぇな
ID: BUE+0tir0.net
>>136
じゃあ何が違うのか説明してみろよ一行でな
150 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 11:37:00 ID: dEVMq0Gr0.net
次は培養肉がひかえてるよ
ID: l1pkfabd0.net
>>150
味の再現性は認めるとして、食感まで本物に近づけることが本当にできるの?
160 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 11:43:16 ID: nFyyYpUW0.net
>>142
大豆と米でアミノ酸スコアが100行くらしいからタンパク質としては植物性で足りるんだろうな
だが、動物性の物を食わんとビタミンB12が欠乏するそうだ
海苔などの海草にも含まれるので日本人は完全ですヴィーガンになっても普通に生きていけそう
162 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 11:45:58 ID: L3EBwEJO0.net
肉食人種に高野豆腐の味が分かるのか?
163 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 11:47:21 ID: QBhwOTSF0.net
他に同等があって、まずいものは続かないというだけでは?
SDGsで無理してもエンタルピーの低い方向に物事は行き着くもの。
サイティナブルは努力エネルギーが必要であれば成り立たない。
 
176 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 12:15:18 ID: EJ9aKO5o0.net
>>142
家畜文化がなかっただけで野生のは食ってたぞ

薩摩隼人が強烈に強かったのは豚肉を食ってたからだと言われてる
186 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 12:34:22 ID: M6wT3Roe0.net
だって豆腐にビーフ味つけたミンチだろ
そんかややこしい加工したもんより
赤身のほうが安くて健康的だよな。
190 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 12:36:33 ID: DJh78VtZ0.net
北海道なんかうまい米を中国に送ってコオロギ粉を仕入れたりしてるんだろ?
192 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 12:41:34 ID: EWpEsdIO0.net
>>149
バッタ目とゴキブリ目
分類によっては直翅目だが、キリンと牛くらい違う
202 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 13:07:39 ID: 95rJKsMZ0.net
そりゃそうだ。
マーガリンよりバターが旨い。
207 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 13:22:00 ID: 34XO4+SE0.net
植物由来肉がエコか?というと余計に加工の手間が追加されて、畜産のように
大量の需要と供給がある普通の肉に較べてコスト高くなるからな。消費者は普通の肉を食べたいのに
無理に押し付けても売れるわけない。
241 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:07:44 ID: Xy+KVDe70.net
>>138
ヌートリアとか馬鹿でかいネズミも家畜にされてるし味は悪く無いそうだが
結局言う程歩留まり良くなくてチキンが攻守最強なんよ
244 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:10:59 ID: uWRmhMS30.net
ユダヤ人「日本人はクジラ食うなー!コウロギ食えー!!!」
248 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:12:34 ID: riYtO2AM0.net
100円ショップで乾燥してる植物由来の肉?が売ってたけど
大して量入ってないし100グラム約100円の本物の肉と比べてそんなに割安でもない
袋に大量に入っていて本物の肉と比べて割安なら買ってたけど
ID: Ii7aF2SI0.net
>>248
Amazonで1キロ1300円の乾燥大豆ミートを買ってみたわ。お湯で戻すから倍位に重くなると予想しとる
253 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:21:49 ID: LU8J6wY60.net
日本の場合は納豆とか豆腐を始めとして
大豆食品いっぱいあるから
そもそも代用食そのものが不要なんだよな
ID: bMgnqwoO0.net
>>253
安い納豆や豆腐はほとんどアメリカカナダ産の大豆

日本の大豆の自給率は6%しかないんだが
256 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:23:45 ID: C/vxNEf00.net
ワクチンも打ちまくってるジャップが実験的に食べればいいだろ
コオロギも食えよ
ID: Du3y159E0.net
>>256
豆腐と納豆と味噌があるからイラネ
乾燥させたものなら高野豆腐があってそっちのが安い
259 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:28:32 ID: 0wZIvciN0.net
>>242
お前はコオロギ以外なんも見てないのなw
ビヨンドミートはかつて次のアマゾンになると持て囃されてた会社だったんだぞ
それが赤字垂れ流してるだけで将来性全く無いとバレて一気に失望売りになった
経済見てる奴なら誰でも知ってる事だし記事になるのは当たり前の事
ID: kO9PNIwd0.net
>>259
昨秋の話が今出ることに疑問を感じないか?
262 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:36:15 ID: s8NrbIec0.net
いらん事せんで普通に豆腐料理食えばいいのに
264 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:37:38 ID: LU8J6wY60.net
>>257
代用食の話なんだから産地なんかどうでもいいだろ
267 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:40:40 ID: kjZbhXbU0.net
大豆がないなら肉を食べればいいじゃない?
269 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:41:54 ID: Du3y159E0.net
>>265
そこで魚の話が出てこないのは何故なんだよw
小麦と獣肉
完全に欧米の富裕層の発想だろw
欧米でも貧乏人はジャガイモや蕎麦やライムギ食ってるだろあと魚な
ID: bMgnqwoO0.net
>>269
魚も同様だし
どんだけ漁に油使うと思ってるのか
しかも中国なんかは政府主導で大型漁船つくるぞ。太平洋にいって大量に獲る

日本は小さい漁船で少ない油でちょっといってすぐ帰るインスタント漁業、これでは立ち向かえなくなる
そもそも黒潮の流れも変わって恵まれた九州ですら産地偽装する始末
274 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:49:40 ID: Du3y159E0.net
>>272
最近イワシが日本海側の海岸に大量に打ち上げられて腐ってたろw
代わりに鯖が取れなくなったらしいけどな
魚の生態のことは完全には分かっていない
昔は油なんか無くたってみんな魚取って食ってたんだよw
遠くまで船出さなくても網貼ったら大量に魚が取れることもあるしな
ID: bMgnqwoO0.net
>>274
今年のイワシぐらいで一喜一憂するなよ
生態系はわかってない

だが人のやることはわかるだろ。中国などはより漁船を効率化する
そして日本は油をいままでより高値て買わないといけないのは変わらないんだから
ここで中国が台湾とモメてみ?どゆだけ日本が中国に食料依存してると思ってんだ?
278 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 15:54:13 ID: O9WSTlo90.net
植物性のたんぱく質だけでは、なかなか補いきれないんだよな?
285 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 16:10:29 ID: irgfX5MS0.net
ミミズと同じで本当に美味しかったらマ○ドのパテに使われてたはず
コオロギ100%はないだろけど
ミンチに30%配合とかありそう
その分お値段据え置きとか
コオロギをフリーズドライして砕いて粉末化するような物じゃなくて
科学的に完全に分解したあとタンパクとかだけ抽出してパウダーとかなら
昆虫でもなんでもいいとおもうけど
291 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 16:26:32 ID: Dcntmlxe0.net
本物にしろ偽物にしろ食いすぎなんだよ
食糧危機は、こいつらデブのせいやろ
316 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 18:23:38 ID: A3H0LpaM0.net
>植物由来肉は未だ従来の食肉の2倍から4倍の価格である
そら売れんわ(´・ω・`)
ID: sE+qKMjt0.net
>>316
たぶん牛乳より豆乳は安い
323 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 19:31:41 ID: OJ3EOuSc0.net
>>31
ビーガンは肉が嫌いではなく

環境問題や健康や動物愛護の観点から肉食を止めたんだろ

知らんけど
331 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/12(日) 01:07:39 ID: kEQ18AeJ0.net
肉食うなとか言いつつ肉が食いたいビーガン
わざわざ肉モドキ食う必要無いのに、なんで食べるのかw
343 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/12(日) 02:51:38 ID: Jk0Zz7oI0.net
大豆は家畜のエサなイメージらしいな

日本人大豆すきすぎだわ
納豆豆腐
味噌醤油
豆乳おから湯葉
油揚げ厚揚げ高野豆腐
もやし枝豆きなこ
ID: 9M+AjWiV0.net
>>343
日本人は豆を材料で作ったものは好きだけど
豆そのものはそんなに好きじゃないんじゃない?
海外だと毎日のようにスープに豆入ってたりするらしいけど
日本はそういうの嫌がる人多いような気する
347 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/12(日) 05:15:17 ID: WFMe9g9Q0.net
おからで作ってる謎肉は好きだろ?
350 : 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/12(日) 08:36:14 ID: WFMe9g9Q0.net
>>348
普通の肉を増殖させる技術なので大丈夫
ID: 1VZkTWTW0.net
>>350
使っていない組織培養の筋肉はぶよぶよではないか?

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678494243/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA