-
午後8時まで、4人までなら問題ありません。
菅義偉 - 見返りがないのに何で協力せなあかんねん
-
前回くそ真面目にテレワーク推進したうちも今回はテレワークゼロ推進だよ。
もうテレワークする企業は迷惑という情勢なので、どこの企業もまともにできません。
やってると時代錯誤の過剰防衛ではずかしいID: kVaVoR2N0.netID: UE1RrG2p0.netID: wCo0oTwT0.net>>6
出社7割減らすよう通知きたけど。業者の打合せも中止になったし。 -
みなさんには、是非ともマスク会食で経済を支えて頂きたい。
黒岩 -
>>1
会社がテレワークに頑なに反対してるんだってば。
新規感染者の大半が現役世代(30〜50代)ってこと認めて
各官公庁から主要企業一社一社に厳しい文書で要請するだけだろ…。ID: 7CUcwaNT0.net>>20
一部上場、システム系
在勤率2割 -
今の時間、池袋は混むな。
特に私鉄上り -
8時まで、4人まで
みなさんエイトフォーと覚えましょう -
人出を基準にするなら、ちゃんと交通調査とかしているのか?
印象だけで政治を行わないで欲しいわ -
都民のみなさまは「5つの小」を合言葉に、会食するようお願いします。
小池ID: LbiG5djD0.net>>27
都民で暗記したつもりが、とっくに忘れたw -
スーパーとか量販店の食糧は普通に並んでるから
国民は全く平常通りだな。 - テレワークでちんたらやってる隙に、おれたちローラーやってるぞw
-
首都圏だけどふつうに子供のサッカースクールとかやって親同士喋ってるしなぁ
もうみんな慣れてて気にしないんだろう - 週休3日にして給料下げて、テレワーク増えて金もなくてさらに人手を減らすって作戦か
- バイデンはまた金配るってよ
- 若いの関係ないから虫するさ
-
高校生や女性にウレタンマスクが多い気がする。
ピンクとかあるからオシャレアイテム扱いなのかね。
ウレタンマスクの予防効果が低いことは周知すべき。 -
論理性皆無な外出自粛なんて若い人は従うわけがない
昭和じゃないんだからID: uintukKd0.net -
給付金ケチって減るかよ
飲食店も一日6万出さなかったらきっと時短増えなかったぞ。同じや - 感染拡大なので、店名とオーナー名公表すべきだな
-
食べて応援。
先手先手のガースーです。 - お金貰えるなら協力する奴は増えそうだが後々増税なんだよな
- 今日の東京は5,000人超えるらしいね。
-
保育園だって休園しないでやってるんだもん
減るわけないじゃん
大抵のリモートワークを推進したくない会社は保育園休みなら仕方ないと思ってくれるけど、休みでもないなら来いってなるよ
飲食だけにしてるからこうなるんだよ
ほんと政治家はおかしい
やる気がないんだよな - あんたらが会食して安全性をアピールしてたからね
- 店がやってるんだから行くわな
- 国立競技場を屋根付きにしとけばこんな時にも使えたのに
- 政治家様は会食三昧だから仕方ない
-
(´・ω・`) 2月8日から『Go To Eat』再開するのに自粛なんか意味ないじゃないですか!!
Go To Eat東京、2月8日に再開へ 使用期限を変更する可能性も
hoo.co.jp/articles/a39e997f24214a4c914eba8ac9586ae104a8a027 - 東京なんて警察、機動隊、自衛隊すべて投入して街中の人混みを一掃したらいいのに
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610662327/l1000
それで社内クラスター発生
2週間ほど業務が完全停止し、取引先に大迷惑の未来しか見えてこない