- 日本の将来が楽しみ
- 水素が漏れたほうが安全でないの?
-
【関連スレ】
【1キロ当たり500ベクレル】福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 [ウラヌス★]
↑
これが昨日のニュースとか
まだまだフクシマ怖い -
プレートの真上に原発建てたのは誰や!!? ID: JJXqPnga0.net
-
クロソイ「どこから漏れてやがる!?」 ID: 51b0hQCW0.net>>10
新地のクロサイさんかな? - 普通に穴空いてますよ
- 10年経って吹っ飛ぶのか…
- 終わったか
-
交換できない圧力容器の寿命がはっきりわかってよかったじゃん
やっぱ40年で廃炉にしないと - 「東電」ッチッ うっセーな 知ろうとすんな
- 電子部品関係がダメなら今からクローン作業員作れば20年後には投入出来るんじゃね
- 森羅万象がオリンピック阻止に動いておる
-
石棺しかない ID: QPDPYFxE0.net
- 1号機にも使用済み核燃料プールに400本の燃料棒あるよね!?w
-
久に線量計出してきた
少し上がってる 微妙だけど確実
ただし地震の後には必ず上がる 福島とは因果関係はないと思う
むしろ騒げば 太平洋岸で日本車は売れなくなる - 1号機はこの前の発表のペースだと今週の日曜に尽きる
-
2011年3月19日に3号機から黒い煙が出ていたらしいな
燃料プールのある棟 - きたいうす
- 完全に格納容器に大穴開いてますやん
- 外国人もオリンピック中止にすべきって言ってる
-
3号機の使用済み燃料はほぼプールから取り出したようだな。
だが、1号機と2号機はまだ手出しできていない。
こまったな。もっと早くすすめられなかったのかね。
いや、現場は精一杯やっているんだろうけれれど。ID: y+I4R3EN0.net>>84
政府や東京電力に騙されちゃいかんよw
1号2号はもちろん、3号も4号もフル満タンで使用済み核燃料棒が残ってる
取り出せるわけねーだろ!wwwwwwwwwwwwww
騙されんなって!
燃料棒取り出しどころか、建屋の補強も不可能
2011年の3月11日から、何一つ変わりはないんだぜw - 上から滝のように水を落とす形になったら滝ツボみたいに削れちゃわないん?
-
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
これはオワタああああああああああああああ
もう終わりやああああああああああああああああああああああああああああああ
みんな4ぬんやああああああああああああああああああああ - 一度海水注入したから錆が早いんだろうな。
- 次の地震で終わりかな
-
>>91
福島原発の津波対策はずいぶん前から指摘があったが、
そんな津波起こる訳ねーよwwwってずっと放置したのは自民党なんですけどね。ID: WmgR75CA0.net>>97
自民用じゃないよ、日本全国にある原発って同じ会社が所有してるんじゃないよ。
津波なんて来ないと最後まで否定して対策しなかったのは東電直系の原発だけ。
隣の福島第二原発は他の会社所有の原発で大津波来るかもと想定して工事完了、そして工事完了した
数日後に大津波ギリギリなんとかなった。っていう事実があるんだよ。
大津波がくるかもで全国の原発会社が集まって会議してる時 東電だけが津波なんて来ない皆さん対応しないようにって念を押したけど。
他者は黙って津波対策してきた、地震後もっと厳しい基準を設けたので今だ稼働してないとこもあるけど
東電よりは津波対策はしてた。 - パンクしたタイヤに修理を施さずに抜ける以上の空気を入れてきたけど、現在タイヤペチャンコでホイールが地面に着きそうな感じか
- 天災だから仕方ないよね排水
-
>>101
そういうデマ流して楽しいか?タイホされるぞ
ID: vG9+1tTz0.netID: D4L+ocqh0.net - でかいドローン開発してコンクリート流すとか無理?
- ほぼ大気圧ってことは穴が空いて放射性物質混じりの水、空気ダダ漏れでしたってこと?
-
格納容器内に溶融燃料 多分 殆どない事は、多くの方が、認識してると思うので、東電は
メルトアウト(メルトスルー)宣言したら。
しかし 規制庁は何やってんだか。 -
この燃料っていつまで熱出すのよ
かなり燃え尽きたんじゃないの? - 地震のせいにして放水中
- 中にディグダグおるかも!?
-
これテレビはちゃんと報道してるのかね ID: lhUsQdzq0.net>>131
M7超えの地震でも津波注意報すら出ないんですよ w - やっぱ福島近隣の野菜とか牡蠣は避けちゃうなあ
-
とりあえず愛子内親王には西日本に行幸していただいた方がいいな ID: /4H9SCnK0.net
-
流れ出した汚染水は県境越えますよ。気体なら、なおさら。
阿武隈川で宮城県、茨城あたりは普通に海流で。 - もうすぐ3.11
-
今はプールの燃料棒の引き上げに全力を注ぐべきなんだろう
これ、自衛隊でも他電力会社でも他国の機関でも総力で当たればいいのに
なんで東電まかせなんだろうか
ここさえ片付けば色んな力業が効く気がするんだがな
結局政府、官僚、東電ぐるみで嘘に嘘を重ねてるからすべてを公にした上での助成ってのが出来ないんだろう - こんな状況で復興五輪とか何考えてんだろ
-
茨城〜千葉(銚子)にかけては、普通に汚染されてると思うけど、
たぶん普通に魚つかまえて調べもせず売ってるんだよね。 -
おい伊予灘 原発の真下で地震だ ID: shZ97Zd9O.net>>153
何かあったら住民に逃げ場はないんだっけ… -
格納容器4京ベクレルとか天文学的数値じゃ、人が近づいて作業なんて不可能だろ
もうチェルノブイリの象の足みたいになってるんだろうな - 廃炉なんて無理なんだから、石棺にしないと
-
1号機2号機はもちろん、3号機も4号機もまだたっぷりと使用済み核燃料棒が残ってる
この当たり前の真実を大前提にして原発問題を考えねばならんのだ -
いっそドーンていってほしいw ID: dP2zH6Uf0.net>>166
頭下げて中国に移住することになるよ - 東京電力責任者出て来い!
- 何もせずにほったらかしにすれば勝手に地中に埋まってくれるだろ
-
クルマEVに転換するんだから原発は全て再稼働、
増設するぐらいにしないと無理やろ?
こんなの日本の歴史でファーストインパクトに過ぎんぞ。 -
格納容器から系外に 放射性の液体漏れたら、
外部に影響ないわけないでしょ。
違うか? - 避難させた方が良い
-
その廃炉すら上手く行ってないから大気圧状態なんだけどな
普通に考えれば一箇所以上の穴でだだ漏れ中以外説明つかんよこれ(´・ω・`) -
なにか起こってからでは遅すぎる
近隣住民を避難させよ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614060720/l1000
プレートの上ってw
世界中そうですよお爺ちゃん