-
ペドロ・マルティネス(2000) 18勝6敗 217回 防御率1.74 284奪三振 whip0.74
偉業に対して知名度低すぎんか? - 投手に注目なんて集まらんかったし
- 顔がね…
- 普通に当時地球最強投手と持て囃されてたぞ
- 衰えるのはやかったしな
- しかも実寸175cmくらいやろこの人
-
ペドロマルティネスのカーブ軌道がキモくてすき ID: PGF8wBXkpNIKU.net
- いうてイチマツ時代だから日本人もメジャーリーガーの中で相当印象深い人でしょこの人
- ランディクレメンスマダックスペドロの四天王すき
- フィリーズ対ヤンキースの対松井面白かった
- ペドマルが一番かっこいいって
- まぁお薬やってそうなイメージあるけど身体そんな大きくないし松井からは何故かボコボコ打たれてたし本当にシロなんかもな
- 短期間の内容の凄さならカーショウのが上ちゃうか
-
まあランディには負けるか
日本でもバラエティ出てたし -
>>36
クスリなし おクスリ前ボンズ
クスリあり おクスリボンズID: im1Fp5JD0NIKU.net>>43
ボンズっていつからクスリやってたかやってないかとかわかるもんなん?なんかこういう選手って最初からやってるイメージやわ -
>>41
知名度の話してる時にニワカ呼ばわりとか大丈夫か?
マルティネスが実力の割にクレメンスやランディ・ジョンソン程の知名度がないのは事実やんID: Z5QwzHFfaNIKU.netID: gPl48Aj80NIKU.net>>47
ランディはともかくクレメンスとなら大差ねえよ - パワーカーブってかっこええわ
-
>>50
ランディジョンソンの方が上や -
>>36
ワイは全盛期のイチローID: 6/FNpGIVMNIKU.net>>62
浅いなぁ(笑) - 当時はペドロもランディも知名度凄かったけど、たしかに今のファンやとランディほど知られてはないかもな
-
>>51
いうてカイルヘンドリクスみたいな奴は今でも通用してるぞID: S4icChte0NIKU.net -
シリングはトランプ支持が影響して殿堂入り逃したとかニュースになってたけどホンマなん? ID: Qjy0TZnN0NIKU.net>>77
Twitterで議会の襲撃を支持したとかやなかったか - 松井のハイライトシーンに必ず出てくるな
-
それまでも凄まじい能力だったボンズが薬に手を付けるようになったのは割とマジで野茂が打てなかったからだと思う ID: LXkm2mjNaNIKU.net
-
>>79
ランディ・ジョンソンの方が投げてる球のインパクトが強いんよな
成績の割にノーラン・ライアンの知名度が高いのと同じID: zH0vEddJ0NIKU.net>>87
ライアンの通算war100超えてるのに成績の割にとは? -
>>86
体のバランスがね… - マエケンの最終whipどれくらいや?
-
この年だっけ?ペドロが1点台で2位のクレメンスが3.70のシーズン
驚異的だよな -
この年のペドロってなにがそこまで良かったんや? ID: inKag3un0NIKU.net>>116
ハードカーブとチェンジアップ -
>>112
マダックスって技巧派扱いされてるけど普通に150キロ投げてなかったか?ID: S4icChte0NIKU.net>>119
ワオが見た動画では90マイル前後が多かったけど - whipが歴代一位ってマエケンで知った
- ストローマンはあれで150キロ超バンバンなげるからな
-
通算wRC+
ボンズ 173
トラウト 172
トラウトなんてこんなもんID: lAk6W1bc0NIKU.net>>127
派手にやへえだろID: 6NYnx6Q80NIKU.net>>127
こんなもん...?ID: SKsKAPqPMNIKU.net>>127
頭おかしくやばいなID: evViB4ZkrNIKU.net>>127
お薬マンと互角とかバケモンかよ - マクガイアは痩せてたときも新人で49発打ってる生粋のホームランバッター
-
正直ボブギブソンの1.12より凄くない?ボブの時代はマウンドが高くて超投高打引の時代だったしお薬全盛期で最もレベルの高いと言われてた時代に1点台やし ID: g3lmSAw8pNIKU.net>>133
全MLBファンがマルティネスの方が上だと思ってるから安心してええでID: T6j/uhLW0NIKU.net>>133
打低や - 正直お薬時代にホームラン量産したやつ全員怪しいわ
- イチロー「最高の投手はペドロマルティネス、最高の球はリベラのカッター」
-
ストレートそんなに速くないもんな
ムービングがえぐいんやっけID: c7ZxKfua0NIKU.net>>140
最速99マイルや -
ペドロのパワーカーブめっちゃ好きやわ球はえーのにめっちゃ曲がる
あんなん打てんよ - ボンズはあと20年遅く産まれて同じ成績出せてたら薬やってなかった(とされる)成績のまま崇められただろうに
- ランディジョンソンって名前もいかにもなメジャーリーガーって感じで覚えやすいし
-
イチロー「ペドロは全部の変化球が決め球みたいな感じでメジャーリーグでも屈指の打ちにくい投手でした」
なお一番打ちにくいと思ったのはOAK時代のティム・ハドソンだった模様ID: inKag3un0NIKU.net - ロジャークレメンスとペドロマルチネスがごっちゃになってた小さい頃
- 松井が打てるレベル
-
ようつべでピッチングハイライトたまに見るけどチェンジアップとパワーカーブしな持ってなくね?
全部が一級品だけど -
通算成績ならペドロより上はいくらでもおるけど瞬間最大風速ならペドロが一番ってことでええか? ID: g3lmSAw8pNIKU.net>>160
単年なら間違いないと思うわID: PGF8wBXkpNIKU.netID: 39lmkSYEdNIKU.net>>160
fWARかrWARはクレメンスの方がキャリアハイ上やぞ -
ケングリフィーjrもなんjであまり話題にならなくね
ボンズの話ばっかしとるID: UBtDRvncaNIKU.net>>161
まあタフィと友達でイチローの憧れの人位しかネタがないしID: fwF07L2qdNIKU.net>>161
すごいけど地味やねん - ロジャー・クレメンスとかいかにも強そうな名前だよなぁ
- アフィくせぇスレだな
-
ペドロ、ランディ、シリング、クレメンス、マダックス
やっぱこの辺よID: xD8zmYM3dNIKU.net>>171
シリングまた殿堂入りしなかったらしいなID: Wufgsh3QdNIKU.net>>171
シリングQアノン信者なんでしょID: g3lmSAw8pNIKU.net -
おクスリ解禁して欲しいわ
ワイのイメージではメジャーはマグワイア - 勝利数とかの積み上げ系スタッツがパッとしないのに1発殿堂やし十分評価されとるやろ
-
ぶっちゃけ顔が悪いと思う
惹かれへんねんペドロの顔って - 21勝した時のカーショウはなんJでも最強投手扱いされとったけどペドロあれよりすごいんやもんな成績的には
- あのワールドシリーズ以外では松井は全然打てなかったんでしょ
-
1960年代のハンク・アーロンだって薬使ったことあるって告白しとるしウィリーメイズもドーピングしてたと告発されとるからな
1980年代なんてもうズブズブや
そんな中でも薬使わなかったやつが90年代後半になってといきなり薬使い始めた!とかどう見ても無理筋や -
肥大化以前のボンズを疑うならあの時代はみんな怪しいってレベルやろ ID: LXkm2mjNaNIKU.net>>199
だからそう言ってるんやが? -
>>183
レコード収集家だったりカメラ愛好家だったり凝り性だよなランディID: fwF07L2qdNIKU.net>>200
160km投げる2mの陰キャ -
ランディはお薬疑われてないの?人間とは思えないスペックだけど ID: PGF8wBXkpNIKU.net
-
勝ち星がね...
やっぱり24勝0敗投手見ちゃうと格落ち感半端ない -
近年もKCで急にHR増えたやついたよな
一桁から40本超え -
ペドロがイマイチって思われてるのは劣化してからも割と長く現役やったからってのもあると思う
末期しか見てない奴からしたらそら微妙なピッチャーよ -
ERA+ 防御率傑出度
1 Tim Keefe 293 1880
2 Pedro Martínez 291 2000
↪リーグ平均防御率4.92
3 Shane Bieber 281 2020
3 Dutch Leonard 279 1914
5 Trevor Bauer 276 2020
6 Greg Maddux 271 1994
7 Greg Maddux 260 1995ID: CouN+GWb0NIKU.net>>208
2020は参考記録でええやろもう -
未だにチェンジアップといったらペドロかサンタナのイメージが強いわ
パドレスのホフマンもエグかったらしいけど当時は見たことなかったなID: zH0vEddJ0NIKU.netID: Qjy0TZnN0NIKU.net>>210
キングの高速チェンジアップもなかなかエグかったぞ -
ボンズで覚えてるのはトレーニングの合間に緑のきつねだか赤いたぬき食ってた映像やな
エネルギー吸収の効率がいいだとかでID: KQrwa5PNMNIKU.net>>211
ちょっと前はプロ野球でもキャンプの合間にうどん食べてたから赤い方ちゃうかな -
松井の事は引退前年フィリーズ時代のWSネタばっかりやん
BOS時代の対戦成績知らんのけ -
今じゃ平凡な投手やしなぁ
20年前だから常時150kmのストレートが脅威だっただけで今じゃ凡中の凡
イチローと同じで産まれるのが早くて良かったねとしか -
>>214
バルカンチェンジだかパラシュートチェンジだっけ?
あれほんまチェンジアップの落差じゃねえだろID: zH0vEddJ0NIKU.net>>222
ブレーキ効いてるし落ちるしすごい変化球やったな -
イッチがメジャー行ったタイミングてベストやったな
ちょうどおくすり全盛期の中で体格もプレースタイルも
ナチュラルなのを疑う必要もないってのはほんま大きいやろし - カーショウが超えてるけど規定行かんかったんだよな
-
引退後の言動ごときで殿堂入り出来ないとかメジャーの殿堂入りシステムおかしいわ
記者全員クビにしろ - ランディに投げ勝ちボンズをチンチンにしてた野茂ってやっぱりすげぇわ
-
歴代最多本塁打ボンズ(薬)
歴代最多7回サイヤング賞クレメンス(薬) -
ランディは単純にかっこいい ID: Qjy0TZnN0NIKU.net>>240
走り込み派やからなんj民は嫌いそうやのにな -
>>223
シリングは記者投票の限り一生無理やでなんかしらの基準決めれば余裕やけどID: MOv56kRj0NIKU.net>>243
来年ラストイヤーで残り10数票やったしギリいけるかもしれんのちゃう?本人はもうええ言うてたけど -
>>198
そそケリーウッド
通算成績調べて視たけど、こんなもんなのか
凄まじい球バシバシ投げてたから大投手なのかと思ってたID: T6j/uhLW0NIKU.net -
初の満票がリベラってのも気に食わんわ殿堂は ID: 5G7LLlhHaNIKU.net>>263
マダックスでやっとくべきやったわID: PGF8wBXkpNIKU.net>>263
リベラはランディペドロらとは毛色が違うけどある種完成された化け物やししゃーない -
>>250
すぐ劣化したのそれが原因かもね
晩年は割と太ってたからトレーニング嫌いだったのかもしれん - ペドロで思い出すのってWSの対松井とドンジマー投げ飛ばした乱闘だよな
-
クレメンスサイ・ヤング7回
ノーラン・ライアン0 - まあ投手はウェイトやらんやつ多そうやが
-
>>247
ドン・ジマー
ID: HhOWmgc4rNIKU.net>>270
サンキュー
綺麗な引き落としやねID: nz+jFzOP0NIKU.net>>270
乱闘で致命的な怪我した人とかおるんかなID: PGF8wBXkpNIKU.net - あんまり大した怪我しなかったわね小さいのに
-
>>251
ウェイクより勝ってるナックルボーラーおるんやがID: zH0vEddJ0NIKU.net>>276
ニークロの兄のほう? -
>>189
薬混じっとるぞID: g3lmSAw8pNIKU.net>>281
グレーだし薬だからNGとか言えるようなレベルの成績じゃないぞ -
パワーカーブをペドロで知ったし松井のワールドシリーズもあるし
ダルビッシュがサザエさんヘアーになった時もペドロって言われてたやろID: 52iVxB5T0NIKU.net>>283
どっちかというとダルはガニエやろ -
サイン盗みアストロズ
ボールペコリオッツ
あとはバスケやな -
>>280
トランプ支持者なんやID: ARnl6HWj0NIKU.net>>291
スポーツに政治持ち込むなよ - リベラは多分人格が完璧なんちゃうか
- 防御率すげーって言われる2000ペドロより1997クレメンスの方がrWAR上なんだよね
-
無害な薬って出来んのか
やっぱ打高の方がええやん -
>>299
モイヤーおじさん -
>>288
人格と残した成績は関係ないのに評価しないっておかしいやろID: LXkm2mjNaNIKU.net>>311
関係ないならピート・ローズを殿堂入りさせなきゃならなくなるID: 52iVxB5T0NIKU.net>>311
人格関係ないくらい圧倒的な成績残せないのが悪いタイカッブみたいに -
>>299
モイヤーだかそんな名前の選手だったような -
シャーザーが最強投手で文句ないよな?
今の時代長期離脱せず安定して1流の成績残すから最強ID: Qjy0TZnN0NIKU.net>>317
バーランダーの方がタフやぞID: 4ECuM3xg0NIKU.net>>317
殿堂入りして欲しいけど通算成績がしょぼい -
メジャーの投手でウェイトトレーニング肯定派ってダルとシンダガード以外誰が居る?
あっちではウェイトトレーニングをするとか当たり前すぎて態々肯定とかもしないのかなID: tn3Noypk0NIKU.netID: TnAccYZN0NIKU.net>>319
そらそうよ - ケイは伝説だから
-
多分日本で米田哲也はペドロより無名 ID: hv3YSzbv0NIKU.net>>324
貴重な鳥取県出身や - 日本人には松井にワールドシリーズでホームラン打たれたちっさいおじさんのイメージしかないわな
-
モイヤーはみててなんで抑えられるのか不思議な投手だったわ
いくら制球よくても140弱しかでんし -
ESPNが選んだMLB選手ランキング(2016年)
1位 ベーブルース
9位 ウォルタージョンソン
11位 ペドロマルティネス
12位 グレッグマダックス
16位 サンディコーファクス
17位 サイヤング
19位 ロジャークレメンス
20位 ボブギブソン
投手で上位はこんなメンツ
ここ数十年の投手ではペドロが最高位だなID: FLDvU+CCpNIKU.net>>332
サイヤングってそんな低いんか…ID: GVI4K1xNdNIKU.net>>332
ランディが何位か分からんけどペドロと順位逆やろ・・・ID: onhs2rLHdNIKU.net>>332
何を基準に歯抜けにしたんや二位とか気になるわ -
ペドロ「これが僕が変化球を投げられる秘密さ」
ID: 0IeckEIh0NIKU.net>>336
指長すぎやろID: zH0vEddJ0NIKU.net>>336
どうなっとるのやこれはID: CouN+GWb0NIKU.net>>336
指めっちゃ長いな -
リベラのカットって当時チームメイトとキャッチボールをしてたら突然ストレートが曲がり始めたで草生えたわ
そんなことある?ID: hv3YSzbv0NIKU.net>>346
パナマの漁師が草野球で無双してプロ入りって経歴もすごい -
>>344
史上最高の防御率を記録したボブ・ギブソンもビーンボール使いで有名ID: f+1pYYD/pNIKU.net>>351
呼称ヘッドハンターは草生えるわ - ウェイクフィールドって最初はナックルボーラーとしてこっちでも話題になったけど途中からイニングイーターが貴重っていうモデルケースとしてよく使われてた気がする
-
>>338
「メジャーで良い投手になるには何回往復(ポール間を)するべきだ?」
「ダルビッシュやマエダの様な選手が2往復しかしないか?」
少年「8往復します…」
ID: YUR8WiuRpNIKU.net>>365
ポール間走ってマジでキッツいよなID: im1Fp5JD0NIKU.net>>365
これ見たけどランディってわりと昭和的よな基礎練習とかめっちゃさせるし -
>>280
そういう規則や
投票に関する規則の一つに「投票は選手の記録、能力、品位、スポーツマンシップ、性格、チームへの貢献度に基づかなければならない」ID: AKos8sR1aNIKU.net>>370
そういうのもちゃんと選考基準にあるんやな - シリングはドーピング疑惑は無いの?変な人とかは言われるけど
-
サイヤングは現役時代の投球映像まだ見つかってないやろ
あるのは引退後のみ -
三大なんJでだけ知名度たかい選手
画像ハラディ
画像クレメンス
画像マダックスID: +8Se9LOvdNIKU.net>>382
どう考えてもアップトンやろID: dmDKmJDEMNIKU.net>>382
アダムダンID: 4ECuM3xg0NIKU.net>>382
ガララーガ -
殿堂入りって記者投票やしやっぱ人格も基準に入るんやね
シリングは一生無理やん - 全盛期が短いからやろ
- ランディに水ご飯食わせた男がいるらしい
-
リンスカムさん、もはや誰も覚えてない ID: zH0vEddJ0NIKU.net
-
>>413
回復が早くなるんやろ -
>>413
スピードとか体力とか瞬発力とか上がるから投球の質も上がるんやない -
>>405
これダッシュやなかったぞ
ランニングで8往復やからまだマシや
ポール間走は基本ダッシュやのにランディは優しかったID: YUR8WiuRpNIKU.net -
ランディが地名度高いのは日米野球来たり
毎年西新宿と浜松にブート漁りに来てそのついでに
スポーツニュースやスポーツバラエティに出てたからやろな
圧倒的なインパクトで東京駅でもランディジョンソンがいるって騒ぎになるくらい地名度があったID: KwEYfc/1pNIKU.netID: GaQb8iFQMNIKU.net -
>>372
だから何って話でしかないな
これとスポーツの業績は何の関係もないだろ
それなら敵対してる国の選手にはオリンピックでメダルやらんって話も正当化できるID: JoCpKulR0NIKU.net>>428
スポーツってのは社会が安定してるから成立する娯楽であって、
それを壊すような反社会的な言動をする人間は表彰できないとは思うわ
そもそもちゃんと基準として品位やスポーツマンシップを加えてるしね -
>>425
バーンズなんで師匠なん?ID: hv3YSzbv0NIKU.netID: pKir/B5L0NIKU.net -
かつての人気者で大事なやつ忘れてたわ
アクリー - ステ時代に規定投球回におけるwhip歴代一位なのは普通にイカれてる
- また間違えてるやんけ、もうええわ
-
メジャー全く見ないワイでも顔と名前一致する数少ない選手の一人やわ
それだけすげえんだろうなってのがわかるわ -
普通に成績トップ級なのに歴代最高投手の話になるとあんまり名前でないサイ・ヤングさん
古すぎるからねID: odxkNmda0NIKU.net>>467
サイ・ヤング賞取ったことない雑魚 -
>>423
ウェインライトとかいつの時代やねん
公式でランキングでてるで
ID: MOv56kRj0NIKU.net>>468
実績の話やろ - MLBってまだ人気あんの?
-
野茂はクアーズノーノーだけで戦える ID: 4USjQjnXaNIKU.net>>472
観客が満員で打線に化け物揃ってたのにすごいわ -
>>464
2015年にハドソンとジトの投げ合いが決まってオークランドの夕方のニュースで真っ先に報道された話すきID: Wx+H+i/p0NIKU.net>>473
草 -
ランディジョンソンやジミーペイジがレコード買いに来る西新宿とかいう音楽の都
ジミーペイジはツェッペリンの海賊盤見つけたら没収してたらしいけど - お薬の後遺症とかあるやつおるんかな
- アリゾナ・ダイヤモンドバックスの3年だか4年だかの契約で契約年数分サイ・ヤングとったのえぐいわ
- なんと孫六でも怪物やったな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611900057/l1000
当時の映像YouTubeにあがってるけどマジでダル以上にエグい球投げてるからな