-
市町村単位で候補としては
熊本
北九州
鹿児島あたりか - 熊本やろ
- やはり昔からの都会熊本が有利か…?
-
北九州
以上 - また熊本か
- 北九州やろ競馬場あるし
- 天文館にめっちゃ洒落た百貨店があったから候補にしたわ
-
熊本やろ
馬刺し美味いし海の幸もあるID: n6nTWrl00NIKU.net -
九州は経済が終わってる
唯一ギリギリまともなのはトヨタ九州がある北九州と福岡
よって2番手は北九州ID: n6nTWrl00NIKU.net>>13
外からの支店経済に支えられるのはズルくないか? -
鹿児島派は出てこないな
やはり熊本北九州が有力候補やな -
中心部で見たら北九州の小倉より熊本の方が栄えてたんやがなあ
広域で見たら北九州の方が都会なんかID: qLK8Jzpk0NIKU.net - 熊本スレ多いな
-
北九やな
10年後は熊本のほうが上になっとるかもしれんけど -
>>19
考えてみればそうやな
九州の企業TOTO位しか思いつかんわ
これは北九州やっけなID: 0LC3v5n00NIKU.net>>24
北九州なら安川電機があるやろ - 大分行ったら思ったよりは都会やった
- 星野村やぞ
-
大分は観光部門で1位でええやろ
他も強いが温泉が圧倒的やな -
>>49
佐賀は長崎救済のために新幹線長崎ルートを許可したれID: 6ICnoI5VdNIKU.net>>52
在来線で黒字出しとるのになんでそっち許可せなあかんねん。国と長崎が好き勝手やっとるわ -
>>44
95万都市から5千人減る北九州市と
40万都市から4千人減る長崎市やから
北九州より割合がヤバいID: n6nTWrl00NIKU.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611898129/l1000
馬刺し食ったことないんやがどんな味なんや
後熊本で食べるならどこがええ?