-
語ろうや
どうせ仕事しとらんやろ - 金曜やしな
-
メール1件返した
もう十分働いたわ -
語ろうや
ちなワイは出勤しとる
テレワーク時のスリープ防止及びvpn接続切れ防止についてどうやってるか情報共有しようやID: LJHX7Xsm0.netID: nqnjuSKL0.netID: jJ/LWOIu0.net>>7
腕時計をマウスのレーザー部分に当てとくとスリープならんらしいけどどうなんやろかID: 3oW8MjiO0.net - わいは自宅なのにトイレ籠っとるわ・・・
-
>>12
マクロ使わない理由は?ID: LJHX7Xsm0.net>>14
なんやそれ?ID: dYV9uG6V0.net>>14
PCに余計な設定を入れずに済むからPC返すときに確認されても問題ないとかちゃう -
今日1on1ある
怠いまた詰められる -
>>15
マウスふるふるくんってなんや?ID: nqnjuSKL0.net>>18
マウスをふるふるしてくれるデスクトップアプリや - もう金曜やし仕事する気はゼロ
-
>>4
xiserのステッパー使ってるけどスタンディングデスク使ってもちょっと机低い
ステッパー使いながら仕事は少しやりづらいID: lM8I9vdn0.netID: lM8I9vdn0.net>>26
というかめっちゃ高いの使っとるんやなwビビったわ -
シンプルにマウスをポケットに入れてるわ
適度に動いてええぞ -
Amazonでマウスカーソル2分に1ピクセルだけ動かすUSBキー売ってるで
もう10ヶ月それで乗り切っとるID: Pv92vei/M.net>>32
こんな奴がおるから情報流出起きるんやろなって -
>>40
家に居場所がないんやろID: sctQ6mT0M.net>>47
やっぱテレワークでこどおじ最強ってわかるんやね -
>>31
マクロをなんやと思っとるんや
エクセルのマクロで十分やぞ
ブック開いてボタン一回押すだけや
監視も何も無いわID: dYV9uG6V0.net>>48
はえ〜、そうなんかー - 日立が恐ろしい研究してる…
-
ビデオ付けて会議するとみんなヒゲボーボーで笑うわ ID: GFK1QAJK0.net
-
リモートワーク画像開くのも遅すぎて草生える
つらい -
ワイ将一年近くテレワークを続けた結果真面目に働けなくなってしまう ID: kPd4S+v00.net
- 逆にワイは来週までの仕事終わらせる気でいるで
-
>>58
メールアプリも開く必要はないんやないかな
ローカルからリモートデスクトップに操作が移ってる状態にしとけばいけるはずやでID: 3CKUvpika.net>>72
ごめん、メールアプリは仕事してる体を装いたいだけや
要は仮想pc上でも動くかってことが知りたいんや
会社pcに変なソフト入れられないやん?バレるし
だから自分のローカルPC上で動いてるソフトがリモートデスクトップ上でも動くかってことが知りたかった
まあなんにせよやってみんとあかんよな
ちなそのマウスふるふるくんてのは無料か? -
>>77
もう戻らんのちゃうか
このまま定着する会社あるでID: n3mQXc660.net>>79
定着してほしい -
タイ支社のMtg案内来てたから参加しとるんやが、進行がタイ語で一切分からん
でも必須出席者にされてるし抜けるのも気が引けるID: HnVeNSuY0.net>>83
草ID: dYV9uG6V0.net>>83
ナマステ〜
コップンカーID: LEyq1qM00.net>>83
難しすぎて草ID: 1evwR5yld.net>>83
英語かつパワパ資料とかあるならまだなんとかなるが、タイ語わかれってのは厳しくねえかな - 太ってきたから運動しないと…
-
>>66
エッシェンシャルワーカーなんやろなあ
ワイらの快適なテレワークのために頑張ってくれやID: vp3IRza/a.net - D4DJでずっと狩りしとるわ...
-
技術派遣で安月給やから転職したいが
今の環境終わるリスク考えると暫く転職できんな - ずっとプロスピAしてるわ
- fanzaで十円セール買ったわ
-
VPNの接続切れどうにかならんのか
50m有線引っ張ってきたのに解決せんぞ
なお経費なのでノーダメだけど微妙に肩身狭い - ワイはパソコン放置でも社用携帯でやり取りしてる感出してるから問題ねンだわ
- 上はスーツだけど下は寝間着のイギリススタイルや
-
テレワークはテレワークでキツいんやけどこの苦労って伝わらんよなあ
今朝がた出勤社畜ピクニック部の人らにボコボコにテレワーク叩かれたわID: dYV9uG6V0.net>>106
なんJにそんな部活あったんかID: hz9/+Yup0.net>>106
そらそうなるよID: dYRLdTVl0.net -
>>96
無料やぞID: 3CKUvpika.net -
この時期転職サイトに求人出してる企業ってなんなんやろ?
しかも高待遇多いわID: /xfzYzcC0.net -
FPSは我慢してたけど(少しやったけど)
ドラクエ11Sは余裕でやれるからサブクエ捗るわ -
マジで何もやってないわ
急に決まったから自己研鑽しとけとか言われたンゴID: HnVeNSuY0.net>>120
最高やん
寝て過ごせID: KOKJZNVwa.net>>120
自己研鑽(意味深) -
うちは一切監視ないな
終わるべき仕事終わってなかったら怒られるけど -
どーせのんびり車通勤やから
たまには出社したいやで -
テレワークのせいで腰壊れた
まともな椅子ないとダメね - 起きてからずっと動画見とるわ
- 11時からアンパンマン観なきゃ
-
テレワークって仕事とプライベートの境界線薄くなって
会社行くのとは別のストレスがありそうID: dYV9uG6V0.netID: /xfzYzcC0.net>>142
最初はちょっとあったかもしれんがとっくに慣れたわID: nqnjuSKL0.netID: hz9/+Yup0.net>>142
ワイも家で仕事するの苦痛やったけど仕事ほぼしない事で回避したわ -
社食が恋しいンゴ
うどんにいなり寿司セットで食いたいわID: Z7vV9j1w0.net - メールチェックとデータ入力と電話番ぐらいしかやることあれへんからそれなりに忙しそうにしとるアッネのメイドと化してるわ
- 短納期の仕事がないからどうしても暇してまうわ
-
ワイ新人出社したほうが仕事が捗る
社宅も1Kやしテレワーク捗らんわID: dYV9uG6V0.net>>153
ワイも部屋狭いし、出社した方が楽は正直あるぞい -
マジで今週何もしてないんやけど ID: AzRX5+7EM.net
-
雑談とか挟みながら仕事したりするの好きだし、きらくにその場で質問したりしやすいから出勤もわりとすきだったんだけどね
でも残業しても仕事上がり即ダラダラできるテレワークも捨てがたいID: QgdnHO8Ra.net -
>>160
マクロ起動して放置してるのがまずいやろID: OOoLgQh50.netID: o2G24WIn0.net>>164
常駐アプリのインストールすすめてるやつがなにいうとんねん -
通勤なしの楽さはやばいわ
通勤で1日2〜3h使ってたと思うと本当に無駄
仕事終わってすぐ子どもの相手もできるし、嫁さんにも感謝されとる
けどうちの会社製造業やし異動になったら在宅勤務出来なくなる可能性はある -
どうでもええけど君ら昼飯どうしてんの? ID: gtzdbgIL0.netID: bbahHhEs0.net>>168
動かなくてお腹減らないから抜きやでID: 1evwR5yld.netID: I4J+5Gna0.net>>168
昨日作ったお昼ごはん見せたろか? - テレワークで残業申請厳しくなったから面倒やわ
- ずっとテレビでYouTube見てるわ
- 海外サッカー見て眠くても何とかなるから最高
-
ゲーム楽しいわ
たまにくる電話はひで -
>>167
teamsとかで質問すればよくないか?ID: QgdnHO8Ra.net>>182
そんなものはない -
近くのカフェとかで仕事したい
感染対策とはなんだったのかとなるけど - ずっとスマホいじってまう
-
>>186
ITやID: pzKaUub+0.net>>206
ウェブ? - テレワークはじめて思ったけどマジで通勤時間無駄やわ
- ソリトンが繋がりませーん。テレワークできませーん
- 11:30になったらメールチェック→1分過ぎたから12:00にチェックするで!!←このパターンに入りがちや
- 午前中マジでなんもしねえ
-
テレワークとかテレビ付けてなんJやりながら業務してしまうわ
家で集中する習慣ないから集中出来ない -
MTG終わった
今日も昼焼き肉行くか悩んでる -
>>197
なんのやID: nomcfbH8M.net -
>>191
は?
それはローカルpcやしべつにええやろ -
>>209
全然わからんから安心せい
でもトヨタってテレワークあるんやなID: rYVL8xtEr.net -
新卒といえば上司から「新卒の◯◯くんと君って同じ寮だよね?困ったことあったら相談するようにいっといたからヨロシク」とか言われたな
相談されるのは全然かまわんないんだけど、新卒的に数回しかエンカウントしたことない先輩に相談なんてできるんかね
緊急事態宣言とかなきゃ折を見て飲みなり食事つれてったりとかしたいとこやがID: QgdnHO8Ra.net>>248
同じ部署とかならまだしもそうでもないなら普通の奴は相談できなさそう - アンパンマンはじまったやで
-
>>213
生枝?ID: lM8I9vdn0.net>>258
生産技術 -
>>232
おもろいやん
なんの団体やID: 3CKUvpika.net -
>>241
今の研修からフルリモートでやらされてる新卒が上になれば定着すると思うわID: QgdnHO8Ra.net>>262
ほなワイらの世代が日本を変えるんやな任せときID: 3CKUvpika.net -
>>260
社食の補助に回してた分の親和回避的なものは帰ってくるんやろか -
>>264
ほーそうなんか
なら君から何でもいいから会話を何回かしてあげてやってくれ
そうすると相談しやすくなるわID: 1evwR5yld.net>>278
まあおれ来月でやめるんやけどな - 今月の食費は今のところ1万円ぐらいや
-
>>287
論文て?アルゴリズムとか?ID: dYV9uG6V0.net>>301
具体的なのはあれやが、性能比較に関するやつとかやな -
>>298
なんとなく公務員うけてみたら受かったんよね
まあ給料さがるけど地元戻りたかったからええかなとID: QgdnHO8Ra.net -
電機メーカーの回路設計やっとるけど
テレワークになってから午前1時間、午後2時間くらいしか仕事してない -
>>294
多分サーバに繋いでそっちで動かしてるんちゃうかなID: pzKaUub+0.net>>317
CG業界の人の話聞いた限りだと、通信の遅延で仕事にならんとか。出来なくはないけど遅いらしい。大丈夫なんやろか -
もう何年も周り9割おっさんしかおらん環境やから
女そこそこいるとこで仕事したいID: /xfzYzcC0.net -
弊社は社用PC2そもそもカメラついてないからすごい楽だわ
通信容量の無駄やしな -
家から出ない生活は快適ではあるねんけど
誰とも喋らんいうのは寂しいもんやな、という事に気付いたワシ - 昼飯食うもんないんやが
-
>>350
これええわ -
春の引っ越しシーズン終わったあたりで引っ越そうかな
弊社テレワークを基本にするって言ってるから23区内に住んでる意味が無くなってきたID: bbahHhEs0.netID: o5PsGxyHd.net>>364
同僚でお盆明け一ヶ月くらい北海道からテレワークしてたやついたなID: /xfzYzcC0.net>>364
都内のマンション買った人可哀想レベルID: pfLl4uZI0.net>>364
家賃払うのもったいないから東京のアパート引き払って実家の四国に帰った奴おるわ -
>>186
IT土方ID: pzKaUub+0.net>>365
なんのシステムや -
アニメとか垂れ流ししとるわ
去年はコナンとか初代遊戯王見てた
なんかオススメのアニメある?ID: nztKrl/i0.net>>370
ワイはらんま1/2観てるID: HPKrNaMp0.net>>370
わいはワートリ1期を見てるわID: bbahHhEs0.netID: GQL6MDIN0.net>>370
ワイは昨日からひぐらしのなく頃にを全力でみてる - ワイの上司の会議背景が鬼滅やったわ
-
テレワーク反対勢がよくサボるを理由にしとるけど、成果あげてたらエエんとちゃうんかね?
わいは部下に成果出してたらサボっていいよと言ってるわID: Z6cEHQIRr.net>>373
ダラダラ残業して働いてたら「うちは成果主義」、さっさと終わらせてサボってたら「サボりに金払うのは嫌」だからな
まあ経営者視点でいえば当然だけど
安月給で成果上げて働き続けるヤツがほしいんや -
>>368
ネットスーパー利用でガチ外でなくなったわID: o5PsGxyHd.net -
>>355
出社時はみんな仕事してるふりしてるだけだと思ってるけど違うんか?
テレワーク民も普段の2時間で終わる仕事を8時間に引き延ばしてるんやろどうせID: pzKaUub+0.net - 引っ越したいけどこれからもテレワークなのかハッキリ方針出してくれんときめきれん
- 会社のデスクトップにリモートで繋がないと必要なデータ入ってるサーバー繋がらないんやけど重いンゴねぇ
- ビルド中以外はなんJ見ないマジメなのはワイだけやね
-
大手なんて成果主義でエエのにな
いかに奴隷に働かせるかを考えればええねん -
かぐや様おもろかったわ
続きないんか?
2期まで見た - 体調不良で休みのワイは転職サイトみながら擬似テレワークや
- テレワーク楽でいいけど一つ不満なのは会社携帯でテザリングするからめっちゃ重くなる
-
>>186
監査法人やID: pzKaUub+0.net -
>>186
証券会社営業やで
おかげさまで業績好調やID: pzKaUub+0.net>>411
お給料よさそうID: cmHCAWBk0.net - ジャージ楽すぎて草
-
>>404
はえーすっごい
でも人によっては置く場所に困りそう -
人事法務部やが、今から労務トラブルで出社やわ。。
君らを全員懲戒にして懲らしめたい。。 -
111時で6本目に突入するワイ ID: jJ/LWOIu0.net>>420
もう仕事出来なくなっちゃったねぇ…ID: gtzdbgIL0.net>>420
ちょっと休んだほうがええんちゃうかID: o5PsGxyHd.net>>420
すでにタイピングできないレベルになってるじゃねえか - ねむ
- 暇や
- このまえ「体調不良で休みます」って連絡したあと「パソコンつけて寝てればよかったのでは?」と後悔した
- 農家やけど1人で作業してるときに大学時代のテレワーク民に電話かけたら相手してくれるからこの状況続いて良いよ
-
こんな人間ばっかでも会社回るんやからすごいよなぁと思うわ
日本は労働時間に対しての生産性が低いってよう言われてるけどほんまにそうやなと実感するID: V5GlNutv0.net>>438
そもそも無駄な仕事が多いID: Uq7uEPVy0.net>>438
無駄なことしまくってる証拠やなID: bbahHhEs0.net>>438
こんなにでも金貰えるんやから日本って裕福だよなあID: HPKrNaMp0.net>>438
お付き合い残業がはびこっとるからな - 判明してないだけで既に情報漏洩してる企業多そうだよな
- ワイもテレワークやけどちゃんと仕事しとるで
-
IT社会人に聞きたい
プログラミングって英語>数学よな?ソースは東大生ID: nqnjuSKL0.net>>459
国語>英語やぞID: GFK1QAJK0.netID: QR77W+YC0.net>>459
パズルみたいな構成力やから数学よりな気はするID: ziMfFtsH0.net>>459
ふつーの社会人のレベルやと数学の知識はまず使わないんだよな……ID: dYV9uG6V0.netID: bhuDp+4Up.netID: kwsCrhwG0.netID: f1ytFc/s0.net>>459
もう指摘されてるけど、何やるかによる
一応一般的な話として
どんなプログラマにもあったほうがいい数学知識はそれほど多くない
離散数学と言われてる数学がそれかな
英語力もドキュメントや issue がなんとなく読める程度はあったほうがいい -
>>445
なるたるはおもろいけど仕事しながらみるのはやめとけID: pYSSPZvV0.net>>460
あかんのか、なんでや? -
上司からチャット来てた
今何してんの?ってID: gtzdbgIL0.net>>466
付き合うとんのかID: ob20J7ORM.net>>466
このスレのURLおくれよ -
一応仕事しとるぞ
なんJもしとるが -
>>473
草 -
>>492
どうやって練習すんの?
スマホでええアプリあらへんかID: EB+niT470.net>>496
ハロートークとかの通話できるアプリがええよ - やる気無いっす
-
前アニメ見ながら仕事しとったけど仕事してたらアニメの内容分からんし結局アニメ視聴に力入るわ
血界戦線は片手間じゃ理解出来ん - 課長島耕作とかサラリーマン金太郎のドラマを見ながら仕事をすることでテレワーク中の生産性が上がるとのワイ報告が上がっています
-
>>492
最初は部屋掃除したけど飽きて今は立派な汚部屋や -
テレワークもええけど土日振替出勤もええで
なぜか弊社は土日と定時後は音楽聴きながら仕事していいことになってるからのびのび出来るで
電話も来ないしID: 3CKUvpika.net>>513
それ羨ましいわ
人も少なそうやし -
口頭でのやり取り減ったせいでただでさえビミョーだった英語力の衰えをかんじたので、最近は業務時間は英語音声英語字幕でネトフリみとる
これも仕事に必要な英語力をたかめるためだから業務なんやID: GFK1QAJK0.net -
テレワークなのに寝坊したわ
裁量労働制みたいなもんやから問題ないっちゃないんやけどID: HnVeNSuY0.net>>532
フレックスやないんか? -
定期的にマウス動かしてスマホピコピコしてるだけで午前中が終わろうとしている。
資料作らなあかんのに。 -
>>492
なんJのレスバは進歩あったで
人間的には後退したが - 今二度寝からおきましたおはようございます
- もはや寝間着で仕事してるわ
- 座ってコーヒー飲んでなんjやってるだけで金稼いですまんのか?
-
去年の夏頃は月1くらいでテレワークしてたけど最高やったな
木曜夜中に遠征して金曜の日中は遠征先のホテルから仕事して定時後はそのまま球場入りとかやってた -
結構レス漁るとカメラ監視されてる奴多いんやな
ワイんとこはせいぜいteamsのステータスくらいや、それもあまり見られてないし -
定期的にマウス民はガチで監視されてるんか?
vpnでDaasログイン時とログアウト時しか記録されてないわ -
>>555
というかもう社屋がムダなんちゃうID: 56O6R52wd.net>>570
社長がムダに見えて可哀想になったンゴ - teamsのステータスはパワポをプレゼンモードにしとけば離席にならんぞ
-
>>556
画面共有でよくない?ID: /xfzYzcC0.net - 今日は仕事してまっせとLINEで報告するだけ今パチ屋や
- 電話がお家でもなるから大変や
-
>>573
めっちゃきついなそれ
監視されてるみたいやんID: /xfzYzcC0.net -
teamsのステータス、うちの部署全員離席中なの草
上司含めてさぼりやんけ -
>>553
うち2年くらい休業しても内部保留でやってけるからセーフ - ワイは今日20分くらいの仕事の為に、電車4時間くらい乗っとるで
-
今日テレワーク部盛り上がりすぎやろ
社内ニートだらけなんか?仕事しろID: nHfzUZzV0.net>>620
金曜日ってどうしてもダレるからなあID: lzpNSu2x0.net>>620
金曜やし…ワイもう疲れたしID: 56O6R52wd.net -
チームズでうんぬんいってるやつって終業前に業務報告せんのか?成果でさぼってるかなんてわかるやろ ID: O4V0I8Th0.netID: Dk5fMg460.net>>626
上司もいちいち見るのめんどくて中身そんな見てないぞ -
さすがにそろそろやるか…
ほな…また…ID: 4s6NOdJy0.net>>635
がんばれ
いや頑張り過ぎるな -
メールて緊張せんのか?
ワイ学生やけどメールとかのやり取り苦手やわ
言葉づかいとかマナーとかよく分かってなくて怖じ気づく
特にそこら辺は気にせずがんがんメールしていいもんなんか?ID: tTB+wH4/a.netID: zt7aLo/Gd.netID: 4o2xw7pm0.netID: Dk5fMg460.net>>644
お偉いさんに送るときとかはめちゃくちゃ確認するわ -
>>638
あれってスリープにもならんの?ID: 3oW8MjiO0.net>>647
ならんで -
知り合いのベンチャー系のIT企業
テレワーク進んでオシャレな立派なオフィスいらんよねということで
最寄り駅変わらず、今より駅近の普通の雑居ビルに移転計画したら従業員から反対意見がかなり多いと聞いて笑ったわ -
>>643
エクセルVBAに文句言う会社ないやろID: XUtIJ42VM.net - チームズとかいうしょうもないあれ誰が使ってんだよと思ってたけど君らが使ってたんやね草
- 昨日のうちに今週の作業終わらせたワイ有能
-
出社率30%やし土日も活用してるからなんやかんや週2-3は出勤しとるで
そもそも会社までチャリで5分やからどっちでもええんやが - よく言われる数学力って論理的思考やろ必要なものはどこにでも落ちてる
- 部屋狭すぎて仕事しんどいわ
-
>>491
初めて見たけど止まらんわ
ニコニコ世代やけど - ウーバーでイーツするか迷うで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610674084/l1000
ワイはプラレールにマウス括り付けてグルグル回しとる