イーロン・マスク氏、在宅勤務を批判「道徳的に間違っている」

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : Hitzeschleier ★2023/05/17(水) 23:33:22 ID: itVjqcC19.net
米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は16日、在宅勤務をする人を非難し、こうした行為が職場に出勤しなければならない人への侮辱だとの考えを示した。

  マスク氏は自宅でノートパソコンを立ち上げて仕事することは生産性を低下させる上に、そうした選択肢を持たない工場労働者らに間違ったシグナルを送ることになると述べた。

  同氏はCNBCのインタビューで、自動車の製造や修理、住宅の建設や修復、食品の生産を行う人など、人々が消費するあらゆる物をつくる人が「仕事に行かなければならないのに、自分は行く必要がないのが当然と考えるのはひどいことだ」と述べ、「生産性の問題だけでなく、道徳的に間違っていると思う」と語った。

  マスク氏はこれまでもオフィス復帰方針を強く主張しており、昨夏には最低週40時間オフィスで勤務するよう義務付けるなど、従業員に最後通告を突きつけていた。

ID: HC7HZbHn0.net
>>1
その通り。素晴らしい!
5 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:34:53 ID: Db5P41/t0.net
出社勤務の義務付けこそ道義的に間違っている
18 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:38:51 ID: 4SmlOSF20.net
社長やってみりゃわかるが、社員がテレワークしてるとストレス溜まるで
21 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:40:07 ID: 6EJRdPFy0.net
イーロン・マスクから日本の無能な経営者臭を感じ取るのは俺だけ?
27 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:41:49 ID: oI/j9uQ+0.net
>>16
通勤時間に金でないのおかしいよな前から思ってた下手すりゃあ労働よりストレス溜まるで
54 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:51:25 ID: kl4ZH/Cb0.net
そもそも在宅勤務出来るような仕事してる従業員はクビにしたら良いよ
何がテレワークだよ給料泥棒どもが
61 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:54:19 ID: Kjxp8PF80.net
>>57
無駄だと思うなら近くに引っ越せば
ID: zqtBQOHQ0.net
>>61
社宅でも用意してくれんの?
82 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:57:44 ID: vrutCZav0.net
米国本社の都合に合わせて日本法人は2amとか5amとかにオンライン会議開くことあるのに会社行けってか?
83 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:57:50 ID: Kjxp8PF80.net
>>67
どんな手段だろうが対面には劣る
週数日テレワークならありうると思うが完全テレワークは無理
ID: fv3+FpAy0.net
>>83
それは人によるけど
経理の仕事をしているけど、入力がメインの時なんて、出社をしていたら周りがうるさいし、かえって効率悪くなる
84 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:58:04 ID: HsJBCXWi0.net
会社に対する忠誠心=出勤=道徳?
85 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:58:09 ID: kl4ZH/Cb0.net
本当にテレワークのことのみで考えてる馬鹿多いな
だからここの馬鹿はイーロンマスクの言ってることがわからないんだよ
87 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:58:20 ID: Cqqo5tyF0.net
出社するしかない仕事があるからといって
在宅勤務を批判する理由にはならんやろ
93 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/17(水) 23:59:35 ID: rnbJ67gU0.net
なんで?
102 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:01:27 ID: zwYff3hi0.net
在宅でできるような仕事はAIに置きかわるから今のうちにニートの練習でもしとけ
116 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:05:59 ID: Cp/cKwu90.net
解雇されたツイッタージャパンのみんなはコンビニでアルバイトしよう!
122 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:07:01 ID: HkXW7ENX0.net
道徳はどうか知らんけど
生産性は間違いなく下がってると思うわ在宅勤務
人間は本質的に怠けたいものなんだよ
126 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:07:45 ID: nUKriyOO0.net
業務成果出してればいいと思うけど成果主義テレワークとメンバーシップ制とは決定的に合わない
それと管理職の力量の限界で成果を適切に評価できないのもこうなる原因のひとつ
それをブルーカラー現場作業員との釣り合いが取れないと持っていくのはランボーな議論だよ
151 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:13:53 ID: EVwkHYey0.net
中小企業の社長マインドでたまたま世界一のお金持ちになってしまった
かわいそうな人。
この1年間で意のままにならないことが続いて、
思考の柔軟性が身につかないままなら、潤沢な資産を元手に
狂った行動起こしそう。
153 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:14:14 ID: 3Wz98Xzj0.net
>>1
この人、年々おかしくなっているな
何かあったのか?
老害化がひどい
161 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:16:32 ID: wgcqnYxy0.net
>>143
morally wrongだから、法律には反してないけど間違ってるくらいのニュアンスじゃないかな
174 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:20:10 ID: B7T96Ied0.net
経営者は本音なんて言わないのだろうな
効果を逆算して喋る
179 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:20:55 ID: 0BJBT1Wi0.net
>>169
退職後に頭使わない社会のゴミ扱いされても一切文句言うなよ。
180 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:20:56 ID: mFsrwi6X0.net
通勤までの準備と通勤のコスパが悪い
ITのくせにそんなこともわからんイーロンの馬鹿!
184 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:22:34 ID: CyprV3kZ0.net
会社に来て仕事モードMAXで働けって事か?
193 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:24:38 ID: c8EvlcT00.net
>>179
なんだ派遣か
ゴミはゴミらしく大人しくしとけバーカw
194 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:24:41 ID: t92VeHSL0.net
自分の家を使うというコストの分は払われるのか?
多くは払われていない。実はかなりかかるんだよな
196 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:25:01 ID: RThTC5tA0.net
マグマ貯留からふぁびょんまでが早いマスク君
独裁トップダウンの組織形態からしてもそうなるようだ

また噴火するのかなww

ウリの目の前に誰もいないなんて許せないニダ!!どこだウリのありがたい話を聞け!
従業員はどこニカ!!!!イライラしまくるもう無理ニダ

3秒で噴火ww
202 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:26:12 ID: JkIM6JQ60.net
本人の株価操作の方が余程道徳的に良くないっていうアメリカンジョークですか?
206 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:27:07 ID: c8EvlcT00.net
>>204
だからお前は結婚出来ねーんだよ余り物ww
売れ残り文句BBAざまぁw
ID: 0BJBT1Wi0.net
>>206
いや、男なんだけど笑笑
なんかストレスすごくね?
ほら、キミ明日また満員電車だよ。
起床まで6時間切ってない?
ID: jDdHeWiR0.net
>>206
統合失調症っぽいな
病気行った方がいいぞマジで
209 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:28:03 ID: I0tpimdk0.net
でも家でオフィスワークなんて退屈じゃね。
ID: G+X5N7uM0.net
>>209
むしろストレス感じる時も多いよ
プライベート空間に仕事持ち込むわけだし
他人と話さないし
211 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:29:21 ID: T+826dEN0.net
頭がおかしい人だけどおかしいからリスク背負えるんだよな
普通ならペイパルの成功でアーリーリタイアだろう
EVに出資して買収し破産しかけたり、宇宙開発したり、AI組織立ち上げたり普通の神経では無い
常識が無いから道になってない場所も怯えず突っ走れる
214 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:29:28 ID: I0tpimdk0.net
同僚と軽い冗談もヒエン、つまんなくね。
ID: /HU9JcsF0.net
>>214
同僚はウザイ思ってるかもよ
ID: PrMBqSAH0.net
>>214
zoomつないだ時に軽い雑談ぐらいするわ
217 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:30:13 ID: c8EvlcT00.net
>>213
効いてる効いてるwwww

お前と違ってテレワークだからさwwwww
ID: xHK7BnPM0.net
>>217
はい、本日の道徳的に間違ってる人
243 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:35:25 ID: xHK7BnPM0.net
>>232
>自動車の製造や修理、住宅の建設や修復、食品の生産を行う人など、人々が消費するあらゆる物をつくる人が「仕事に行かなければならないのに、自分は行く必要がないのが当然と考えるのはひどいことだ」と述べ、「生産性の問題だけでなく、道徳的に間違っていると思う」と語った。

ほら、お前の事だぞm9(´・ω・)
248 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:36:31 ID: E29kcBMN0.net
マスクだってこんなこと言ってるけど東京で片道1時間毎日満員電車にのって朝九時出勤したら手のひら返すよ
260 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:38:46 ID: G+X5N7uM0.net
どこからでも良い
片道1時間港区か品川区のオフィスに毎日通勤してみろ。アメ公に耐えられるとは思えない
267 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:39:40 ID: VKkNMnZ50.net
ちょっとずれてると思う
現場の人の立場を思いやるのはいいけど、だから一緒に大変な思いしようではなくて、
現場の給料あげて、在宅等のデスクワークの給料下げるべきだと思う
大変だけど高報酬、楽だけど低報酬でいい
ID: c1PVshiq0.net
>>267
それってなに?通勤に給料が発生してるってこと?w
270 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:40:49 ID: xHK7BnPM0.net
>>265
名無しのお前の妄想よりはイーロンマスクの実名の言葉の方が信用できるよな
ID: KnjFH0x20.net
>>270
日本が通じないってことはわかった
これからNGいき
293 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:45:22 ID: N6oXAWOW0.net
日本の300%の満員電車で通勤させるのって道徳的に良くないよな
テレワーク出来る業種はテレワークにして満員電車解消すべきだと思う
マスク氏には是非日本の満員電車を体験してほしいもんだよ
女性にチカン疑われたら冤罪で人生終了っていうレアイベント付きだよ
ID: xHK7BnPM0.net
>>293
乗車率300%って何線の何時なのか教えてくれますか?(笑)
299 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:46:33 ID: XB4MeOJy0.net
俺が苦労したら、お前も苦労しろ
どこのブラック企業やねん(´・ω・`)
323 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:50:11 ID: IfolELeH0.net
既婚は知らんが
独身の場合今後5年、10年と長期的に見たら
確実に精神衛生、健康にかなり悪い影響与えると思うけどね
例えば50代のおじさんともなれば
若い頃と比べて体力も減ってるだろうし外に出かける気力も減る
毎日一人で部屋で在宅勤務の繰り返しとなれば
悪影響あるのはアホでもわかるでしょう
329 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:51:42 ID: L1KcStMl0.net
労働者が犠牲のうえに成り立ってるってことやなテスラの期間工はいくらもらうの?
331 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:52:05 ID: QgncWv430.net
業種によるんじゃないの?
工場とか専門職だったら出社は必須だろう
332 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:52:11 ID: xHK7BnPM0.net
>>322
出ました
究極の馬鹿
こんなのが日本のどこかで働いてるんだよ?あり得ないよ、無職だと言って貰った方が気分が良くなるから正直に無職だと言ってごらん

誰も怒らないから
347 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:55:34 ID: c8EvlcT00.net
>>336
たかがこの程度でIDコロコロしてまで
必死に抵抗するお前の方が激ヤバで笑う

売れ残り煽りがそんなにクリティカルヒットしたか
傷つけてごめんな

オバサンもう寝なさい。明日も婚活のために早起きしてお化粧しなきゃだろww
363 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:58:25 ID: L1KcStMl0.net
製造業なんかは人間がやる仕事じゃないってことだろ?はやくロボット化しろ
373 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 01:00:12 ID: L1KcStMl0.net
スペースxとかに金がかかりすぎてんじゃないの?

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684334002/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA