キオクシアと米WDが合併協議を加速、出資比率など詳細検討=関係筋
-
[東京 15日 ロイター] - 東芝の持分法適用会社のキオクシアホールディングスと、ウエスタンデジタル(WD)の日米半導体大手2社の合併協議が加速し、統合比率など詳細を話し合う段階まで進んでいることが分かった。フラッシュメモリーの市況低迷で両社とも業績が悪化しており、合併による規模拡大で競争力を強化したい考え。事情に詳しい関係者2人が明らかにした。
キオクシアとWDはNAND型フラッシュメモリーの世界シェアでそれぞれ2位と4位。合併すれば最大手の韓国サムスン電子と並ぶことになる。
関係者の1人によると、検討中の現在の計画は、統合会社の出資比率がキオクシア43%、WDが37%。残る20%は両社の既存株主が保有する方向で調整している。東芝など既存株主の各社が合併会社にどう関与するのかは現時点で明らかになっていない。
同関係者によると、WDはすでに発表しているハードディスク駆動装置(HDD)事業の分離を実施。その上でフラッシュメモリー事業をキオクシアと統合する。合併後は営業・マーケティングをWDが主導し、製造をキオクシアが担う。統合会社は将来的に上場を目指す。
キオクシアには米投資ファンドのベインキャピタル率いる連合が56.24%、東芝が40.64%、HOYAが3.13%出資している。WDには昨年、米投資ファンドのエリオット・インベストメント・マネジメントが約10億ドル相当の株式を購入したと発表し、フラッシュメモリーとHDDの事業を分離するよう提案していた。
ロイターの取材に対し、キオクシア広報は「憶測にはコメントしない」と述べた。WDにも取材を試みたが、連絡がとれず、コメントを得られていない。
両社は三重県四日市市の工場を共同出資するなど関係が深く、ロイター含めた報道各社が合併協議を報じてきたが、両社を取り巻く事業環境が悪化する中、ここに来て話し合いが加速した。キオクシアはもともとIPO(新規株式公開)を目指していたが、米中対立の影響で中国への輸出が鈍化して延期になった上、市況の悪化で実現できずにいる。
メモリーは開発と製造に莫大な資金が必要で、規模が競争力を左右する。ただ、寡占化が進んでいるDRAM事業を持つサムスンに比べ、キオクシアのようなフラッシュメモリー専業メーカーは市況に左右されやすい傾向にある。
キオクシアが12日発表した2023年3月期業績は1381億円の最終赤字(前年は1059億円の黒字)に転落。WDが9日発表した23年1─3月期業績は5億ドルの最終赤字だった。
エリオットは非上場化を計画する東芝の大株主でもある。東芝は日本産業パートナーズ(JIP)が主導する買収提案に賛同しているものの、買い付け価格が低いことを理由に、株主に対し公開買い付け(TOB)への応募推奨を留保している。JIPがTOB価格を下げた理由の1つは、東芝の持分法適用会社で業績が悪化しているキオクシア株の評価額が低下したためだった。
ロイター
2023年5月15日2:18 午後
-
HGSTも吸収され、東芝も
日本はこの10年間何やってたID: KqgAz8pK0.net -
>>3
安倍が売国w -
動きが逆だろ
アメリカ切って中国進出加速だろ -
この話が本当なら
キオクシアがWDを飲み込む形になるが
今更アメ公と組んでも失敗するだけだからな
アメ公と縁切りして中国進出を加速させるべきだろ
そもそもアメ公は超法規的手段でちゃぶ台返しが多いし
パートナーとしての信用度は0 -
どっちが主導権というかのこるん?
出資比率はキオクシアだけどアメリカだしな相手 -
合併でもしなきゃ潰れるってことだろうな
サムスンはメモリーだけじゃないから体力あるしID: RN44uNpx0.net -
まじかよ ID: 9jv1fcfz0.net>>28
学者って古市とか三浦とか新進気鋭のこの前記事になって手放したんかなぁ? - キヨスクが駅の売店で外付けHDDやフラッシュメモリを売るのか?
-
負け組同士が組んで勝てるとは
思えないのだがID: RN44uNpx0.net -
>>50
それDRAM/NAND全部そうだからキオクシアに限らないですID: c8LoIHOu0.net>>52
直近の業績知らない子がいたから書いた -
>>56
統合会社の出資比率だから飲み込むとはちょっと違う気がするID: RN44uNpx0.net -
SSDはマイクロン(クルーシャル)が鉄板
HDDはWDが鉄板
キオクシアID: fc1pTEhC0.net>>73
何の冗談だ? -
>>76
君ネトウヨ?
今回は完全にキオクシアがWDを飲み込む形の統合だよ
シェアも競争力もキオクシアが上だから当然だが
ただアメ公が超法規的措置でちゃぶ台返しをするのはいつものことだから
経営統合なんてしない方が良いのは確かだが
今更アメリカなんぞと組んでもねえわ
組むなら中国な -
>>77
> ただアメ公が超法規的措置でちゃぶ台返しをするのはいつものことだから
ネトウヨの被害妄想そのものじゃんID: RN44uNpx0.net>>79
いつものことじゃん
今も中国に経済で抜かれそうだから
ウイグルが〜とかやっているし
清の時代から中国の領土のウイグル自治区が
中国じゃなかったら世界に近代国家とか存在しねえだろ
アメ公は本当自分の利益のためには
ルール自体を変える卑怯者だからな -
>>78
君、ネトウヨマインドはやめた方がええわ - 日本の主要企業もそのほとんどが米ファンド傘下だもんな
-
>>81
韓国の半導体産業は米国の圧力なんて無視してる
日本の政財界が農家や自動車を保護したいから
半導体を差し出しただけじゃん。
お前が政治、産業史の知識情報が低いだけID: RN44uNpx0.net -
中国、韓国に負け続ける日本
みじめすぎる>< -
>>91
それは日米半導体協定のような特定国を対象にした政策じゃないじゃん
やり直しwID: RN44uNpx0.net>>93
君さ… -
ID:rH5J9yaB0
こういう馬鹿なネトウヨになったら人生終わりだぞ
気を付けろ
ただ資本主義の原理すら歪めるのが米帝だからな
基本的にアメリカとの心中はすべきではない -
米ファンドやらWDが関わるなら新しいもん作っても中韓に流出し難くなるといいな。
あと自分の気に入らない奴を片っ端からネトウヨネトウヨ言う奴ってキモいよな。 -
>>102
アメリカが横やり入れなければサムスンは支那に負けて撤退してただろ。
フラッシュメモリ産業は現状で支那vs韓米(日)の構図だぞ?
シェア1位はサムスンなんだから、それだけ支那勢の攻勢がすさまじいのよ。 - これ東芝のTOBどうなるんだ?
-
東芝メモリー改めキオクシア愛用してるわ
日本製探すとここしか選択肢ない - 誰がいやどこの半島の人が必死で書き込みをするんだろうか
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684186595/l1000
sanも今やWDの傘下だしそもそもWD強過ぎん?