ドイツ ウクライナにドイツ製戦車供与方針固めると複数の報道
-
ドイツの複数のメディアは、ドイツ政府がウクライナに対してドイツ製の戦車「レオパルト2」を供与する方針を固めたと一斉に伝えました。「レオパルト2」を保有している国が、ウクライナへ供与することも認める方針だとも伝えています。
ドイツのDPA通信や有力誌シュピーゲルなど複数のメディアは、24日、ドイツ政府が、ウクライナにドイツ製の戦車「レオパルト2」を供与する方針を固めたと一斉に伝えました。
「レオパルト2」は攻撃能力が高く、世界で最も優れた戦車の1つとして、ヨーロッパ各国が保有していて、ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナが供与を求めています。
ドイツ政府は、今月20日にドイツで開かれた欧米各国がウクライナへの軍事支援について話し合う会合で供与の判断をせずその対応が焦点となっていました。
また、24日には、ポーランドが、自国が保有する「レオパルト2」をウクライナに供与するための許可を正式にドイツ側に求めていますが、報道では、ポーランドのように、「レオパルト2」を保有している国が、ウクライナへ供与することも認める方針だとも伝えています。
ドイツは、これまで攻撃能力の高い戦車を供与することで戦闘が一層激化するという国内の懸念などを背景に、供与に慎重な姿勢を示してきましたが、アメリカなどとの協議を踏まえて供与の方針を固めたとみられると伝えています。
ウクライナ高官「戦車は決定的打撃となる」
ドイツ政府がウクライナに対してドイツ製の戦車「レオパルト2」を供与する方針を固めたと伝えられる中、ウクライナのイエルマク大統領府長官は24日、SNSにメッセージを投稿し、戦車は領土を取り戻すために必要だと訴えました。
そして「われわれの兵士のための数百両の戦車は、独裁国家に対する民主主義による決定的な打撃となる」と書き込んでいます。
NHK 2023年1月25日 5時39分
ID: H/+/SFMJ0.netID: KJKASSUD0.net>>1
「供与」 とは、その対象に得をさせるという意味で、
ほぼ一方的に、資金や物資が与えられたという解釈になります。
それに対して 「貸与(たいよ)」 とは、 あくまで
貸すという解釈なので、与えられた対象には返却の義務があります。
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これ常識!
_(__つ⊂_)_ - それに対してロシア側のコメントは!!
- どんぐらい強いのか戦車オタクの解説待ち
- レオパルト2ってドローン攻撃にも勝てるの?
- 世界一の戦車持っててもドイツはソ連に負けたじゃん
-
>>10
パイプラインのガス欲しいやん? - 結局今でも戦車なんだな…
-
シャベリンやハーマスはどうしたんだ?
使い切ったのかID: CKbuEZiQ0.net>>22
ハイマースは誘導弾使いすぎてアメリカから怒られた
今はロシア軍の最優先ターゲットになってるからハイマース部隊は極めて危険で一部はロシア人義勇兵部隊が運用してる
全滅してもロシア人だからウクライナとしては心が痛まない -
まさか火葬戦記や漫画でのWW3が起きたら?という妄想でしか出たことしかない
レオ2対T-80の対決をリアルで見ることになるとは。。。 -
2日遅らせるくらいなら
あの日にもう決めとけよw
印象悪すぎ、岸田かよwID: HkVzAtca0.net>>26
一度二度断った実績が必要。
あとでロシアといち早く友好状態を取り戻す時に、この断ったって言う事実がかなり重要になる。
断ったんだけど、うちも圧力かけられて仕方なく供与したんだよって言えるから。
ドイツはいつでもずるい。 - もう戦車要らんからドローンでいいとかそんな感じの話も一部で言われてたこともあったけどまだまだ戦車って必要な兵器なんだな
-
死ねよ鬼畜ども
ここまで明確に嫌がってる奴に殺し合いやらせていいと思ってんのかよ
人間のやる事じゃねえよ
今すぐ死ね!
イギリスとアメリカのクズどもは死ね! -
どこ製?
ポルシェ?
ベンツ? - パニッシュメントエングレーバーーーー!!!!
-
キンペーになんて言うんや ID: 5VQ4zhML0.net>>51
いや別にキンペーもこっちが長引くのをご希望なわけで -
M1も提供するらしい
これで大きく変わるかな -
>>45
ポーランド義勇戦車兵が乗るに決まってる - レオポンとジャベリンがタイマンしたらどちらが強い?
- 戦車提供するとしてどうやって前線まで運ぶの?
-
米民主党に逆らえない腰抜けドイツ
情けない国 -
ロシアにはジャベリンもパクリジャベリンも無いって事ですね。 ID: dKzCV2+A0.net
-
ガンダムで例えるとジェガンくらい? ID: IRrR1C+N0.net>>111
ファーストで例えてくれ -
戦車をウクライナに供与した場合、メンテナンスや修理はウクライナでは行えないので欧州にあるメーカーが行う。
ウクライナに戦車を送り、欧州に持っていき修理。
これは実質的にはNATOが軍事活動に参加しているのに等しい。
(少なくともロシアはそう認識する)
さらっと許可してれば良かったのだけど、渋ったせいでかえって政治的に意味ができてしまった。
ドイツは自らの手で決定的な引き金を引きたくない。
簡単に言うとこういうこと。ID: zpfqFKAm0.net>>116
昨日のプライムニュース見たことそのまま述べてるだけやん -
>>10
核がないからかな
米英仏独が事実上の参戦と見做されたら最初に落とされるのはドイツID: rozGtWsQ0.net - そもそもドイツ陸軍に動く戦車があるの?
-
遂にレオ2も参加か。
ウクライナで世界戦車最強選手権が開催されそうだな。
どんだけ露助の戦車ボコれるかで勝者を決める。
日本も参加はよ -
鹵獲した戦車いっぱいあるんだろ?なんで欲しがるんだ?
その戦車でロシア領土を攻めたらNATOからの攻撃だと見なされるんだろ?
危なねえことすんなよ…てかウクライナはそれを狙ってんだろな、NATO巻き込みたくて仕方なさそうだし -
120滑腔砲から何を撃つんだ?
榴弾が無いとマチルダの二の舞だぞ -
>>115
それトップアタックも出来ないし当たるまで狙い続けないといけないし
第三世代以降の戦車には使いもんにならんよID: mIOSXUFg0.net -
何でロシア戦車は複合装甲やらなかったのか
シルエットを小さくすることに拘りすぎたのか -
>>156
ポーランドが持ってる奴ってA4じゃなかったっけ?ID: gRJpArZl0.net -
これくらいで戦局変わるとも思えないけどな ID: mIOSXUFg0.net
- とうしたんだ??
-
>>205
日本の河川の橋渡るにはそれでもギリギリなんだよなID: EJNSUz360.net>>207
日本の戦車は完全に日本国内仕様で、大陸向けではないんだよな -
>>183
レオパルド2はヨーロッパ全土に大量にあ
る。
部品はそれ以上に大量にある。 -
>>208
まあこのままエスカレートすると核戦争だな。
白人国家と日韓は消滅するだろ。ID: gRJpArZl0.net -
>>211
北海道での戦車道だと90式で
国内に入り込んだ武装勢力には10式だっけ -
>>213
ポーランドはエイブラムスと韓国戦車を次の主力戦車にする予定 -
>それを腹の探りあいでここまで持ってこれた
>プーチンがいつの間にか茹でガエルになってる背景は色々あって
↑
こういうことを平気で言ってる人が本当に腹が立つ
ここまで持ってこられた?プーチンが茹でガエルになってる?
あのな、人が何十万人死んでると思ってんだよ
テレビゲームじゃねえんだよ -
ポーランドと合わせて50台以上
アメリカも50台以上投入なら本気だな -
>>233
プーチンはあれでも穏健派なんだがID: EJNSUz360.net>>237
メドベージェフなんて日本に核落とせって騒いでいるしなwID: gRJpArZl0.net -
>>242
何十万人も犠牲にして他国を侵略してるのはロシアなのですがID: 4DAv6CnC0.net>>248
それを回避できるのは、NATOであり西側諸国
どっちが悪いとか、そんなレベルの低い話は無意味
ロシアが悪いという国際裁判所の判決が出れば、亡くなったウクライナ人は生き返るとでも思ってるのか? -
>>245
K2とK9はその価格の安さで大人気だからなK9の命中精度の悪さは他国の半額と言う値段でそんなん問題になら無いくらい大人気だし、防衛をそんなんに任せて良いのかとは思うけどね。 -
>>252
じゃあロシアに提案しろよ
侵略をやめて撤退しろと -
ボーダーラインは台数100だな
これ超えるなら露助は勝ち目どころか
2ヶ月持たず敗戦濃厚だから
核使う可能性が極限になるねID: P9wG//mA0.net>>256
戦車戦とかロシアのもっとも得意とする所じゃね。
当初進軍停滞したのはジャベリンとかの近接兵器に対応できなかったからだし、今はドローン飛ばして偵察して長距離砲で攻撃するからジャベリンも出番無くなってるし。 -
ロシアが悪いとか、プーチンが悪いとか、マジで何の意味もないから
津波が悪いって言って、津波対策や避難をしないなんてことがあるか? -
レオパルト2みたいな精密戦車が今のウクライナ戦線でまともに運用できると思えないけどな
しかもドローンに破壊されるなどの失態があった場合はブランドダメージにもなる
ドイツはかなり貧乏くじ引かされてるね -
>>263
相手はロシアを滅ぼそうとはしてないし、ロシアもウクライナを滅ぼそうなどしてない
NATOの境界線をどこにするかっていう政治的問題で揉めてるだけ
>>264
君の家に君よりも明らかに強い強盗が入ったらどうするの?
※警察は存在しないものとする -
日本も同じことするの?
中国と戦争になったら「中国が悪い」って言いながら
日本人が何十万人、何百万人死んでも、戦争を続けるの?
それを交渉や妥結で回避できたとしても、戦争を続けることを選ぶの?ID: GckkQGAn0.net>>276
交渉や妥結で譲歩したから今があるのだよ
クリミア半島でロシアの侵略を認めたからね。その結果増長してウクライナを侵略した。
さて 反論どうぞ。というかさっさとロシアに行けば?
ロシアにシンパシー感じている低能でもロシアは肉壁として歓迎してくれるぞ -
>>271
ウクライナがアメリカ勢力圏に入ったらロシア滅亡
少なくともロシア側の解釈がそうだから
日本人があれこれ言ったとこでどうにもならん
我々日本人もかつて朝鮮半島がソ連に呑み込まれたら滅亡と解釈したから併合した -
>>275
プーチンが失脚するとしたらクーデターしかあり得んからな、成功するとは限らんし。 -
>>275
でも今ロシア国内での独立宣言している自治区が増えてきているわw
ウクライナ東部でのインチキ投票ではなく、マジでの住民投票でロシアからの独立宣言し始めているID: u2MadLdy0.net -
>>281
>ウクライナがアメリカ勢力圏に入ったらロシア滅亡
>少なくともロシア側の解釈がそうだから
その通り
だから、ウクライナをアメリカ勢力圏に入れなきゃいいだけ
そしたらロシアも戦争なんか起こしてない
このままなら滅亡するとなったら、戦争でも何でもしてそれを止めようとするのは当たり前の話ID: GckkQGAn0.net -
>>36
ドイツのこずるさは世界中に悪印象だろうな
もう誰も欧州の盟主だなんて思わんだろう -
バイデンとゼレンスキーが無能すぎる
ロシアが戦争を始める前に、ウクライナはNATOに当分は入らないっていうことで
妥結しておけば良かっただけの話
どっちにしてもウクライナはNATOに入れないんだからID: W1UFZLtE0.net>>304
ミュンヘンの再来という教訓あるからそんな約束するわけないだろ。加盟しないと約束してつぎはどんな要求するつもりだロシアは?どんどん釣り上がるの分かってるから拒否した -
>>271
家族がその場にいるなら死ぬ気で戦うけど? -
>>301
日本だろ。最近は韓国が日本に断熱材も足りんから
高値で良いから売ってくれと商談持ち込んできてるぞ?あちらの安全規制が厳格になったのと断熱材メーカーが改修工事に入ってしまったらしくてな -
>>310
100%違うよ
NATO(バイデン)はウクライナをNATOに入れないことを求めるプーチンに対して
戦争が始まる直前まで「NATOに入るかどうかはウクライナが決めることだ」って言って
プーチンの要求を無視し続けたんだよ?
さらにその数年前には、NATOサミットでウクライナを将来的にNATOに加盟させるっていう決議までしてるんだよ?ID: W1UFZLtE0.net>>320
当たり前の話。ウクライナが決めることで他国が決める話でもない。そもそもロシアがそれをどうこういうのもおかしい話だから?
欧米はミュンヘン会談という教訓あるからロシアと
安易な合意なんてやるわけもない。 -
>>312
金出して更に大事な家も無くなるわけでしょ?
死ぬ気で戦うけど? -
>>205
長距離を連続して走り回ることを想定していなさそうな日本製。
島国のガラパゴス規格なんだろうね。ID: EJNSUz360.net -
>>345
どっちにしろロシアの国力はボロボロになるからアメリカの敵にはならんよ。ID: mIOSXUFg0.netID: 3z0+VKup0.netID: 5uD8GruH0.net>>352
原潜と長距離核兵器があるから渡り合えるだろw -
>>343
要求が釣り上がって結局は開戦になるんだろ?
それなら要求拒否するのが当たり前。
そしてロシアが苦しむのも自業自得 -
>>371
中国は負側には絶対につかない -
>>367
バルト三国がモスクワやサンクトペテルブルクの目の前にあるのに? -
>>10
下手すると、戦後まで独露関係が悪化しかねないから
なんだかんだで最大のエネルギー供給国だし、軍事的にも不安定になりかねない -
>>370
正当化はやめなさい
ロシアだって戦争はしたくないんです
経済制裁されるし、国民は死ぬし
>そしてロシアが苦しむのも自業自得
何十万人も犠牲になったウクライナの国民も自業自得なの?
日本でも同じようなことになれば、日本国民が自業自得なの? - ハシシタ徹「ウクライナは、降伏しろ!!」
-
>>399
カザフスタンはなぜか、日本にすり寄ってきているぞ
カザフスタンはアメリカ、ロシアは嫌い。欧州も嫌い。中国はいまいち信用できんってことで
日本にカザフスタンにウラン生成工場作りませんかって言ってきている
何故かカザフスタンは日本に好意的 - つぎは列車砲
-
>>399
中さんは商売上手だからな
硬軟織り交ぜ表面上メンツに固執するようなポーズしといてしっかり実を取る
そこがロシアと違うところ
途上国からすると中さんに付いていけば間違いないが共通認識だよ -
>>418
無いID: p20U94Q20.net -
>>408
中国もどうなるかな
やりすぎる国は絞められるよ -
>>399
カザフスタンは内陸国
独立後はずっとロシアと中国との間でコウモリやってる
損得でどうにでも転ぶ国と思った方がいい - 日本はヨーロッパを見習え!
-
3月のロシア大規模攻撃に備えて各国が動き出したな
本格的な戦争が始まる -
>>1
「供与」 とは、その対象に得をさせるという意味で、
ほぼ一方的に、資金や物資が与えられたという解釈になります。
それに対して 「貸与(たいよ)」 とは、 あくまで
貸すという解釈なので、与えられた対象には返却の義務があります。
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これ常識!
_(__つ⊂_)_ - ほいで何故か自衛隊にドイツ製の弾が飛んで来るって言うwあれ?80年位前にもなかったっけみたいな?
- レオパルト軍団を率いる将軍がウクライナにいるのか?
-
戦車の供与は即戦争状態に入る事を意味する。
自称民主主義国家の連中は、国民にこの事ちゃんと説明して納得した上で、民意の元に戦争するんだろうなぁ~?w
国民が訳分かって無くて、え?いつ戦争入ったの?となってたら最悪だぞw -
>>467
ロシアは「戦争ではない、特別軍事作戦」と言ってるね。
戦車を投入しているけど。ID: CsO9pLdR0.net -
ドイツからしたらNATOに加盟もしていないウクライナのために禍根を残すのは嫌だろうな。
ウクライナがロシアに土下座してればなんの問題もなかったわけよ。 - ロシアの戦車って西暦2桁だとそろそろ被る?
-
ロシアもウクライナも、何をしでかすか分からないならず者国家だが
ロシアは核や生物化学兵器など、ありとあらゆる危険な大量破壊兵器をもっているが使用しておらず、少しは理性というものがある
だがウクライナは、危険過ぎる原発攻撃を自演し、ロシアのせいにしたテロをやっているし
味方国であるポーランドに自演攻撃し、第三次世界大戦を起こそうとしたテロもやっている
ウクライナ(ゼレンスキー&アゾフ)が核をもったら、使用を躊躇しないし
いつ西側を裏切って、中国・北朝鮮やロシアと軍事同盟を組むか分からない - ドイツに見習え!
- だから、日本の74式を貸してやれよ!
-
日本も
超重戦車オイを今こそ完成させるべき!!
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674601404/l1000
なんでレオパルドがガンダムみたいな扱いになってんの